こーすけの鳥撮り

マイペースで色々な野鳥を撮って楽しんでいます。

今日の野鳥・・・早朝から・・・サンコウチョウ

2009年07月05日 | サンコウチョウ
今日は早朝からサンコウチョウの山へ行って来ました。
天気予報は曇りでしたが、思ったほど悪くなく晴れ間も出る天気でした。
でも、湿度が高く山の中は蒸し暑かったです。
サンコウチョウはまだ抱卵しており・・地元の人の話では、以前の卵は孵化しなかったとかで数日前にまた新たな卵を生んだとか・・定かではありませんが・・
カメラマンは30~40人位も集まり・・
サンコウチョウは巣には来ますが、大勢のカメラマンに恐れを生したか?上のほうばかりでした。
午前中で撤収しました。

サンコウチョウ









にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村
← もしよろしければ、クリックしてくださいね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・・抱卵中・・・サンコウチョウ

2009年06月15日 | サンコウチョウ
今日は休暇で仕事は休みでした。天気も日中は持ちそうだし・・
平日は、なかなか鳥撮りには行けないので普段あまり行けない場所へ行こうと思ったのですが、
朝早く起きられなかったので、近場のサンコウチョウを撮りに行って来ました。
8時すぎに着いたのですが、カメラマンが4人いました。さすが平日で空いていると思いましたが・・・だんだんカメラマンも多くなってきてました。
平日だと言うのにカメラマンが多くいて、これでは休日は混むはずです。

サンコウチョウは抱卵中で、雄雌が交代で巣で抱卵しています。
30分から1時間間隔で交代します。巣の真下で大勢が撮っているので心配です。
もう少し離れれば良いのに・・・何にも考えないカメラマンが多くいますね。

サンコウチョウ♂




尾が短い♂


サンコウチョウ♀


帰り際にオオルリが・・・近い




にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村
← もしよろしければ、クリックしてくださいね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・・今年は少し早く会えました・・・サンコウチョウ

2009年05月31日 | サンコウチョウ
今日は予報では曇りで、所により雨が降るかも・・・朝起きたらやはり曇りでした。
今にも降り出しそうでしたが、サンコウチョウに会いに出掛けました。日中は晴れ間も出て良かったです。
サンコウチョウは巣作りの真最中で、♀が頻繁に巣材を運び巣作りしていました。
巣材を少しづつ運んで・・・大変な作業です。 半日居たのですが、♂は付近には来るのですが、巣までは来ませんでした。
♀が偶に♂の方へ飛んで行きます。餌でも渡すのでしょうか?
それでも、♂の枝とまりを2回撮る事が出来ました。今年は、昨年より一ヶ月半早く会う事が出来ました。

サンコウチョウ♂・・・今季初撮り・・





サンコウチョウ♀・・・巣作りで大忙し・・








にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村
← もしよろしければ、クリックしてくださいね
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・・暑いです・・

2008年07月21日 | サンコウチョウ
今日も暑い一日でした。
三連休の最終日、昨日を休養日にしたので何処へ行こうか?迷いましたが・・
暑いし、遠出も道路が混みそうだし・・
近場のサンコウチョウの様子を見に行って来ました。
現地に着いたら・・車が一台もない! そんなに早い時間でもないのに、人もいない。
折角来たのだから・・と思い、山に入って行きました。
途中で、おば様三人組が歩いていました。まずは良かった。
大汗をかいて歩いているうちは鳴声も聞こえない。
前回の撮影ポイント近くまで来たら鳴いていました。
早速カメラをセットしスタンバイOK! あとは来るのを待つだけ・・
腹ごしらえをして待っていると・・幼鳥を連れてオスが来ました。 良かった!

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ ←押してね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・・蒸し暑い・・

2008年07月05日 | サンコウチョウ
今日は蒸し暑い一日でした。
遠出はやめて、近くの山へサンコウチョウを撮りに行って来ました。
早朝からカメラマンも多く、着いたら5~6人いて・・早い人は3時頃には居たとか・・敵いません(笑)
山の中は暗くて湿度が高く、かなり蒸し暑かったです。
サンコウチョウの巣には幼鳥が4羽も孵り、雌鳥が頻繁に餌を運んでいました。
残念な事に、雄鳥は巣に近づかないのか姿を見せません。雌鳥は大変そうでした。

サンコウチョウ♀
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする