『 ヒレンジャク 』 がまだいるかな?と思い行ってみました。 やはり、キレンジャクはいませんでした。
先日は、大勢のカメラマンで大賑わいだったのですが、カメラマンも随分少なくなっていました。
カメラマンが少ないって事は、ヒレンジャクも出が悪いって事?・・・それでも3羽だけですが、まずまずサービスしてくれました。
木の枝だけでなく、地面まで降りて来て・・・目の前で撮れました。 今年は久しぶりにレンジャクが多くて、近場の3箇所で見る事が出来ました。
『 野鳥ブログ 』 ランキングへ
『 鳥写真ブログ 』 ランキングへ
↑ 有難うございます。 ランキングに参加しております。 ↑ よろしければバナーをクリックしてくださいね
ヒレンジャク・・・地面に降りた。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4a/a26c84cf8b5c014ffe770556dce86eb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/de/1805962eeb199e315fc5dcc1656e3999.jpg)
落ちてた実を咥えたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7e/222b34182bb2117b098902f53011cdb3.jpg)
やはり落ちてる実は駄目だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/45/c3797b13c9aebf9ec478212c51a4ca91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/55/2ab195ec0d096201b4d154526742837e.jpg)
飛び立つ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e5/23d9853b1814e6a622a9a7d4d69f682c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/22/2f584fc382e40f63f40b94d3d867f9ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b9/e8153e78100e7408fb3537ee11def493.jpg)
低い枝に。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8e/9d6844fb2b598c1fc305a9f6b9d87e6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/87/0ec615d9f1293e43cafab60133111987.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/39/91de1498de980707f4435b684c2408e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/26/23989991ef398e2f9f7c6cd0c9b8fff6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2d/52b880997a4b39a4526b9b88682d8b88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9d/b20704b258cba2e7320ad767e0b6a342.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/22/5dd447c7292316cc4351a20a98df1490.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4a/08750f10d8e8ced80ccd55c2f51c4772.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d1/c53d8e9218bf9156928e45241daa0865.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7a/54ee5e569725abb6ba6ae9debb6d50f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/db/005c08d30a3e2f998dcbde3020c62bca.jpg)
『 野鳥ブログ 』 ランキングへ
『 鳥写真ブログ 』 ランキングへ
↑ 有難うございます。 ランキングに参加しております。 ↑ よろしければバナーをクリックしてくださいね
先日は、大勢のカメラマンで大賑わいだったのですが、カメラマンも随分少なくなっていました。
カメラマンが少ないって事は、ヒレンジャクも出が悪いって事?・・・それでも3羽だけですが、まずまずサービスしてくれました。
木の枝だけでなく、地面まで降りて来て・・・目の前で撮れました。 今年は久しぶりにレンジャクが多くて、近場の3箇所で見る事が出来ました。
![にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ](https://birds.blogmura.com/wildbird/img/wildbird88_31_orange.gif)
![](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1967_1.gif)
↑ 有難うございます。 ランキングに参加しております。 ↑ よろしければバナーをクリックしてくださいね
ヒレンジャク・・・地面に降りた。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4a/a26c84cf8b5c014ffe770556dce86eb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/de/1805962eeb199e315fc5dcc1656e3999.jpg)
落ちてた実を咥えたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7e/222b34182bb2117b098902f53011cdb3.jpg)
やはり落ちてる実は駄目だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/45/c3797b13c9aebf9ec478212c51a4ca91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/55/2ab195ec0d096201b4d154526742837e.jpg)
飛び立つ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e5/23d9853b1814e6a622a9a7d4d69f682c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/22/2f584fc382e40f63f40b94d3d867f9ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b9/e8153e78100e7408fb3537ee11def493.jpg)
低い枝に。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8e/9d6844fb2b598c1fc305a9f6b9d87e6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/87/0ec615d9f1293e43cafab60133111987.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/39/91de1498de980707f4435b684c2408e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/26/23989991ef398e2f9f7c6cd0c9b8fff6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2d/52b880997a4b39a4526b9b88682d8b88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9d/b20704b258cba2e7320ad767e0b6a342.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/22/5dd447c7292316cc4351a20a98df1490.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4a/08750f10d8e8ced80ccd55c2f51c4772.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d1/c53d8e9218bf9156928e45241daa0865.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7a/54ee5e569725abb6ba6ae9debb6d50f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/db/005c08d30a3e2f998dcbde3020c62bca.jpg)
![にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ](https://birds.blogmura.com/wildbird/img/wildbird88_31_orange.gif)
![](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1967_1.gif)
↑ 有難うございます。 ランキングに参加しております。 ↑ よろしければバナーをクリックしてくださいね
『ヒレンジャク』・・・至近距離での解像画像はやはり好きです・・・良いねぇ~!!(^^♪
“黄色い子”はさまよっていますねぇ~!!(≧▽≦)
いつもコメントを頂き有難うございます。
この日の「ヒレンジャク」は近くで撮れました。
カメラマンも落ち着いたようで、少なかったです。
キレンジャクも偶に来た事もあるようでしたが、
見る事は出来ませんでした。
ヒレンジャク地面に降りて
至近でとは
素敵な出逢いですね(#^.^#)
なんとなく春っぽい空気感が
伝わり良いシーンです^ ^
いつもコメントを頂き有難うございます。
ここのヒレンジャクも出る数が少なくなってきて、
カメラマンも少なくて落ち着いてきました。
この日は目の前の地面に降りて落ちている実を咥えていました。
ここも実が少なくなってきたので、そろそろ抜けそうな気がします。