![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/32/629db6c24257be44b051d90e21092271.jpg)
昨日、東京都内で新型コロナウイルスに、新たに48人が感染で、緊急事態宣言の解除後、最も多い感染者数だそうです。
14日の47人に続き、2日連続で40人を上回りました。 それでも心配はないと言うが・・・本当だろうか?
14日の47人に続き、2日連続で40人を上回りました。 それでも心配はないと言うが・・・本当だろうか?
もう、コロナウイルス感染より、経済と都知事選の方が気になるのだろう!
今日も在庫から 『 ハヤブサ 』 です。
獲物を捕って・・・巣にいるメスと雛に運んでいました。早く飛ぶので、なかなか捉えられませんでした。
↑ バナーのクリックをお願いします ↑ バナーのクリックをお願いします
獲物を解体し。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a1/3f0ef152993789dcaeeaf496e88a65e9.jpg)
運ぶ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fd/c1e42f5ff61ab22acbf0e29abe189f11.jpg)
獲物の足が見える・・・ハトかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0c/16ef2a7fd91f478f96d31ffa7c4da59a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/32/629db6c24257be44b051d90e21092271.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/52/25d3fb9ca4a557d31549ac95ea3aa71c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0b/0ee40f27a82746093d2f9d679c36d640.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/49/2be8c00b35f10e15b211b87b5aec7290.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2b/1643fcdb2c67fae74c31956a911d6f4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3d/1842045649ae98284dfce5b110f74f0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7d/c7656bf2bf6834959d056d6243549e4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a6/8ee8e0e58d34cd9ae579689a0ff3f51d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6b/a2230a0878a081274bbc1198791548e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2a/b85e7dc6dd6a76a1de90984187a522f6.jpg)
↑ バナーのクリックをお願いします ↑ バナーのクリックをお願いします
感染者が増えているのは
夜の仕事の人に集中して
検査していて無症状の陽性者も
多いらしいですね。
多分身近な所でもたくさんの
無症状の陽性者がいると見られます。
自粛から自己防衛へのシフト。
色々難しい問題ですが
そうするしかなさげです。
^^
グリーンの中の飛翔シーン。
やはり絵になりますね。
(#^.^#)
ハヤブサ、しっかり獲物を捕らえての飛翔姿
とてもいい瞬間、そしてジャスピンですね~
猛禽類の中でも、小型種は羽根模様も綺麗
今朝も素敵な写真、ありがとうございました
新型コロナ感染者、数字だけではないと言う人もいますがやはり心配するのが普通の感覚
確かにここまで長引くと、経済的なダメージも大きいし、補償がなければ関係者は生活も出来ない
だからと言ってまた爆発な増加、そして感染拡大からさらに自粛は避けて欲しいところですね
私も一日も早く、安心して堂々と鳥見に行ける日が来るのを待ち侘びています(^^)
いつもコメントを頂き有難うございます。
やはり新型コロナウイルスの感染者が多くなってきました。
無症状の陽性者が多いとの事、夜の接客業だけでなく
無症状の陽性者が街中で感染させるリスクはないのでしょうか?
東京隣接の県でも感染者が増えるのが心配です。
やはり自分で気を付けるしかないのですね。
ハヤブサは近くを飛ぶと追えません。
この時は何とかピントが合いました。
いつもコメントを頂き有難うございます。
ハヤブサは早いですよね。近くを飛ぶと追えません。
この時は何とかピントが合いましたが、ボツも多かったです。
この場所はいつもハヤブサが見られます。
毎年繁殖もして人気がある場所です。
新型コロナウイルスでの経済的なダメージも確かにありますね。
経済が回らないと生活も大変になります。
ただ、感染者をが多くても、無症状の陽性者だから大丈夫だとか・・・
無症状の陽性者が街中で感染させるリスクはないのでしょうか?
こんなに緩んだ状態では、もう一度自粛要請が出ても守る人はいなくなります。
そうですね、安心して堂々と出掛ける日が待ち遠しいです。
綺麗ですね(*^^*)ハヤブサさんの飛翔 お見事です!
鳩さんは・・足環がついているのですね・・
ハヤブサさんは やはり顔が男前ですね!
いつもコメントを頂き有難うございます。
ハヤブサは早いですよね。近くを飛ぶと追えません。
この時は何とかピントが合いましたが、ボツも多かったです。?
この時に捕ったのはレース鳩なのか?足環がついていました。