昨日は春一番が吹き荒れて、暖かい日でした。東京でも20度を越え4月下旬の陽気だそうです。
でも明日からは、また寒さが戻るようです。春はすぐそこまで来ていますね。
近場の公園に綺麗な『ハチジョウツグミ』が居ると、知り合いの方から教えて頂き行って来ました。
この『ハチジョウツグミ』は綺麗でした。こんなに綺麗な『ハチジョウツグミ』は久しぶりに見ることが出来ました。
公園に着いたら、もう切り株に上に居て・・・2時間だけでしたが、殆ど出ていました。
この公園は、我家から15分位で行ける公園です。やはり近い場所は良いですね。
にほんブログ村 ランキングへ
鳥写真 ブログランキングへ
ハチジョウツグミ・・・切り株の上に。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/41/603a60edf098ef3fe3632b3ff22876fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e5/1b6c0f8d2751ec0dbcbd8e01a34f69ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/27/59bb81ee06589cf96866bb101ba76003.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6d/2443d5c794ddadb8af10c7c30c3760fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/60/08b7e8d3a980dcd0ad304538fb0505a8.jpg)
飛び降りる!。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e6/7cb976ae47c7e6800553cae6eb9e2907.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b6/41e7a1ae36ff1f3a455cbefb08e287d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8b/52a3b8aabc69e5d776c6e2b5d538befc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fc/6be3d18ff2dad2593e08420fc48d5e10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ff/4a4d765d8ec9e2f3e6a5fd61650ca4f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/71/91f059f6cf5799d7096abe0a2807c434.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fb/073e7cf857fe1aaff958ea9256319a87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0d/ff8bbea17eb04880797c29b948471c41.jpg)
枝にとまった。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5c/dcbe5d3990836cc0c7e2493f078c76a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/85/da44fcc5dd66caebfb5c899ad5a1291c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c6/769a4132e6fc9b443833bb424e078381.jpg)
因みに・・・普通のツグミも。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5a/996d1912168ee53f01c905719d0897cf.jpg)
にほんブログ村 ランキングへ
鳥写真 ブログランキングへ
でも明日からは、また寒さが戻るようです。春はすぐそこまで来ていますね。
近場の公園に綺麗な『ハチジョウツグミ』が居ると、知り合いの方から教えて頂き行って来ました。
この『ハチジョウツグミ』は綺麗でした。こんなに綺麗な『ハチジョウツグミ』は久しぶりに見ることが出来ました。
公園に着いたら、もう切り株に上に居て・・・2時間だけでしたが、殆ど出ていました。
この公園は、我家から15分位で行ける公園です。やはり近い場所は良いですね。
![にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ](http://birds.blogmura.com/wildbird/img/wildbird88_31_orange.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1967_1.gif)
ハチジョウツグミ・・・切り株の上に。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/41/603a60edf098ef3fe3632b3ff22876fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e5/1b6c0f8d2751ec0dbcbd8e01a34f69ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/27/59bb81ee06589cf96866bb101ba76003.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6d/2443d5c794ddadb8af10c7c30c3760fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/60/08b7e8d3a980dcd0ad304538fb0505a8.jpg)
飛び降りる!。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e6/7cb976ae47c7e6800553cae6eb9e2907.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b6/41e7a1ae36ff1f3a455cbefb08e287d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8b/52a3b8aabc69e5d776c6e2b5d538befc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fc/6be3d18ff2dad2593e08420fc48d5e10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ff/4a4d765d8ec9e2f3e6a5fd61650ca4f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/71/91f059f6cf5799d7096abe0a2807c434.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fb/073e7cf857fe1aaff958ea9256319a87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0d/ff8bbea17eb04880797c29b948471c41.jpg)
枝にとまった。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5c/dcbe5d3990836cc0c7e2493f078c76a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/85/da44fcc5dd66caebfb5c899ad5a1291c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c6/769a4132e6fc9b443833bb424e078381.jpg)
因みに・・・普通のツグミも。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5a/996d1912168ee53f01c905719d0897cf.jpg)
![にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ](http://birds.blogmura.com/wildbird/img/wildbird88_31_orange.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1967_1.gif)
やはり、胸が赤いんですねえ。
コメントを頂き有難うございます。
ハチジョウツグミ・・・こんなに綺麗なのには、
私も久しぶりに会う事が出来ました。
普通のツグミと比べると良く分かりますね。
この子は綺麗個体ですね。
さすが良い感じで撮られていて
素晴らしいです(^^)v
いつもコメントを頂き有難うございます。
このハチジョウツグミは綺麗な個体でした。
いつもハチジョウが出たと言っても、色が薄かったり、
皆さんロクジョウやヨジョウハンなどと言ったり・・・
綺麗なのは久しぶりに見ることが出来ました。
これは午後から出掛けたのですが、日の向きが丁度良かったです。
胸が茶色で綺麗な鳥ですね。
クリアに写されているので
どのような鳥かよくわかります。
飛び降りた瞬間は羽も広げずだったのですね。
何だかユニークな感じです。
綺麗なハチジョウさんですね♪切り株の上や
枝止まりも・・きれいに解像して素晴らしいです!
顔にピンが行っても・・なんか・・お腹の模様が
ハッキリしない子で・・技術の差ですね・・
流石 とっても綺麗(*^^*)
いつもコメントを頂き有難うございます。
さわやかさんは、ハチジョウツグミ・・初めてですか?
普通のツグミに比べると胸が赤いです。
こんなに綺麗なのは久しぶりでした。
こんな低いと羽根を広げないで飛び降ります。
いつもコメントを頂き有難うございます。
このハチジョウツグミは綺麗な個体でした。
いつもハチジョウが出たと言っても、色が薄かったり・・・
久しぶりに綺麗なのに会う事が出来ました。
何度も切り株に乗ったり、近くへ来てくれてサービスしてくれました。
顔だけピントを気にするとお腹の模様がはっきりしなくて、
意外と面倒ですよね。
初めまして!
見ていただき有難うございます。
今後とも、よろしくお願いします。
これは綺麗なハチジョウツグミでしたよ。
場所は横浜市旭区の公園です。
暗黙のルールなので、これ以上は
この欄では書く事は出来ません。