今年撮れた野鳥で、色々な事があった今年を振り返ります。その2です。
4月~6月の主な出来事は・・・
首相官邸の屋上に小型無人機「ドローン」が落下、規制強化の動きが・・・
列島各地で火山活動活発化、屋久島 口永良部島の新岳で爆発的噴火が発生。その後、箱根山・桜島・阿蘇山などでも火山活動が活発化。
東京都心で5月の夏日(日最高気温25℃以上)の日数が19日となり、140年の観測で最多記録を更新だそうです。
日本年金機構にサイバー攻撃により年金受給者や加入者の氏名、基礎年金番号など約125万件の個人情報が流出。
18歳から選挙で投票できるようにする改正公職選挙法が成立した。来年夏の参院選から実施される。
東海道新幹線内で男が焼身自殺し、乗客の女性1人も巻き添えで死亡。新幹線での火災事故は初めてだった。
野鳥は、初夏になり夏鳥も次々に近場にも入って来て、巣作りも盛んに行われていました。
にほんブログ村 ランキング
↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ、クリックしてくださいね
エナガが近くにとまりました
ハジロカイツブリ・・・
シロハラ・・・藪の中に。。
イカル・・・
ヒレンジャク・・・
ツミ♀・・・今季初撮り
モズ・・・巣材を運んで。。
カワセミ・・・。。
コマドリ・・・都内で。。
オオルリ・・・夏鳥も近場に降りて来た。。
センダイムシクイ・・・鳴いていました。。
カケス・・・
シジュウカラ・・・
キビタキ・・・毎年行く森で。。
オオルリ・・・森で。。
庭に来た!
コマドリ。。縄張り。。
アカゲラ・・・
ツミ・・・水場に。。
サンショウクイ・・・
クロツグミ・・・遠くばかりでしたが。。
サンコウチョウ・・・今季の初撮りですが。。
カワガラス・・・枝にとまった。。
餌を運んで。。
フクロウ♀・・・見える所にいました。
ツミ♂・・・獲物は持って来たけれど。。
サンコウチョウ・・・巣作り・・・♂♀で。。
アマサギ・・・綺麗な色でした。。
キビタキ。。水場に。。
エナガ・・・
サンコウチョウ・・・尾が短いですが。。
コゲラ・・・綺麗に削って。。
コマドリ・・・
フクロウの雛・・・1羽巣立っていました。。
カワラヒワ・・・珍しくはないですが。。
コルリ・・・
ゴジュウカラ らしい?ポーズで。。
オオルリ・・・電線の上で。。
イカル・・・巣材を集めて。。
ミソサザイ・・・
ツミの餌渡し。。
キジ・・・雨中。。
ゴイサギ・・
アオバズク・・・
にほんブログ村 ランキング
↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ、クリックしてくださいね
4月~6月の主な出来事は・・・
首相官邸の屋上に小型無人機「ドローン」が落下、規制強化の動きが・・・
列島各地で火山活動活発化、屋久島 口永良部島の新岳で爆発的噴火が発生。その後、箱根山・桜島・阿蘇山などでも火山活動が活発化。
東京都心で5月の夏日(日最高気温25℃以上)の日数が19日となり、140年の観測で最多記録を更新だそうです。
日本年金機構にサイバー攻撃により年金受給者や加入者の氏名、基礎年金番号など約125万件の個人情報が流出。
18歳から選挙で投票できるようにする改正公職選挙法が成立した。来年夏の参院選から実施される。
東海道新幹線内で男が焼身自殺し、乗客の女性1人も巻き添えで死亡。新幹線での火災事故は初めてだった。
野鳥は、初夏になり夏鳥も次々に近場にも入って来て、巣作りも盛んに行われていました。
にほんブログ村 ランキング
↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ、クリックしてくださいね
エナガが近くにとまりました
ハジロカイツブリ・・・
シロハラ・・・藪の中に。。
イカル・・・
ヒレンジャク・・・
ツミ♀・・・今季初撮り
モズ・・・巣材を運んで。。
カワセミ・・・。。
コマドリ・・・都内で。。
オオルリ・・・夏鳥も近場に降りて来た。。
センダイムシクイ・・・鳴いていました。。
カケス・・・
シジュウカラ・・・
キビタキ・・・毎年行く森で。。
オオルリ・・・森で。。
庭に来た!
コマドリ。。縄張り。。
アカゲラ・・・
ツミ・・・水場に。。
サンショウクイ・・・
クロツグミ・・・遠くばかりでしたが。。
サンコウチョウ・・・今季の初撮りですが。。
カワガラス・・・枝にとまった。。
餌を運んで。。
フクロウ♀・・・見える所にいました。
ツミ♂・・・獲物は持って来たけれど。。
サンコウチョウ・・・巣作り・・・♂♀で。。
アマサギ・・・綺麗な色でした。。
キビタキ。。水場に。。
エナガ・・・
サンコウチョウ・・・尾が短いですが。。
コゲラ・・・綺麗に削って。。
コマドリ・・・
フクロウの雛・・・1羽巣立っていました。。
カワラヒワ・・・珍しくはないですが。。
コルリ・・・
ゴジュウカラ らしい?ポーズで。。
オオルリ・・・電線の上で。。
イカル・・・巣材を集めて。。
ミソサザイ・・・
ツミの餌渡し。。
キジ・・・雨中。。
ゴイサギ・・
アオバズク・・・
にほんブログ村 ランキング
↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ、クリックしてくださいね
今年の振り返りパート2も
たくさんの野鳥に出逢えましたね。
(o^^o)
私は今季、大好きなコマドリも
探しに行けず、残念でした。
;^_^A
こーすけさん素晴らしいコマドリで
楽しませてもらいました(^_-)-☆
来年ももっと素敵な出会いがありますように…
いつもコメントを頂き、本当に有難うございます。
このパート2の期間も沢山の野鳥に会う事が出来ました。
この期間は陽気もよく、夏鳥も出てくれて良い季節ですね。
コマドリ・キビタキ・オオルリは、色々な場所で多く撮れました。
鳥見んGOO!さんは、仕事が忙しいので、
大好きなコマドリを探しに行けなかったのですね。
来年は探しにいけると良いですね。
コメントを頂き有難うございます。
今年も終わりますね。色々な鳥に出会えました。
来年も素敵な出会いに期待します。
Misaki☆ミさんも良い年をお迎えください。
クオリティーの高い作品ですね。
撮影機材は、フィールドスコープでしょうか
わたしは花や山岳写真がメインですが、
すごく興味の沸くブログに出会えました。
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
こちらこそ、読者登録して頂き有難うございました。
錫杖さんの素晴らしい風景・花や山岳写真など、
ため息が出るほどの素晴らしい作品を拝見させて頂き、
驚いております。有難うございます。
私も風景を撮りたいとは思っていますが撮れず・・野鳥ばかりです。
撮影機材は、一眼にロクヨンをメインに使っております。
今後ともよろしくお願いします。