昨日は「立冬」でした。「冬の始まり」ですが暖かい立冬でした。
今日も暖かくて冬の始まりとは名ばかりです。
先週の始めに、久しぶりに「いつもの公園」に行ってみました。
到着したら 『 カワセミ 』 は既にとまっていました。
しかし池には一面枯れた蓮がまだ残っていて汚かったですが、これはこれで、まぁいいか!
11月になってから枯れた蓮は刈取ったようで、今では もうすっかり綺麗になったようです。
『 野鳥ブログ 』 ランキングへ
『 鳥写真ブログ 』 ランキングへ
↑ 有難うございます。 ランキングに参加しております。 ↑ よろしければバナーをクリックしてくださいね
カワセミ・・・枯れた如雨露に乗って。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6e/2f9236befd7491c20e37c360238a2782.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ea/e8f3dd6d4318552998d60b0b5e7b06e7.jpg)
大きな口を空けて。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/05/a212e940179dec6a761f1993d2f18605.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a2/8931d3f6b788e899b701765af2942895.jpg)
枯れた如雨露の上に。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8c/e02a05ebb4729b291866ab35d8e8b062.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/54/8281071b91047fd529f47056098a4997.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a7/08a3cc609e6c6f0f55c95a1f3f8470d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/56/58364b5fa923d1c176f84c67c03b338c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0c/2b5c820f27fe23813ac9a86294753edb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6d/5834d77ad4f0a2d32d86c68e431c0fe3.jpg)
枯れた葉っぱが汚い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ea/84c68a8fc7380454111a70f275dbe4f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b6/37b07f052b2274787b617356e0d731f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/47/6dcae9c029ef65cfc55c9110ba18be86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ee/62e12ec55e63cc62062a9477126500c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a5/033dfc2fcd1e261a449e07ee3df6b21e.jpg)
止まり木に。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/95/aa9758726f42e46f3642adca9c15ec94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/89/a309240103b6cfd11a92d93dc762b708.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a8/08748ffb31958a0afc9994da42d2a3dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3e/3010da6c6c6e7da6f980d21ca5764cf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/96/28f689b99cf03f3d823ce860eabfb21f.jpg)
『 野鳥ブログ 』 ランキングへ
『 鳥写真ブログ 』 ランキングへ
↑ 有難うございます。 ランキングに参加しております。 ↑ よろしければバナーをクリックしてくださいね
今日も暖かくて冬の始まりとは名ばかりです。
先週の始めに、久しぶりに「いつもの公園」に行ってみました。
到着したら 『 カワセミ 』 は既にとまっていました。
しかし池には一面枯れた蓮がまだ残っていて汚かったですが、これはこれで、まぁいいか!
11月になってから枯れた蓮は刈取ったようで、今では もうすっかり綺麗になったようです。
![にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ](https://birds.blogmura.com/wildbird/img/wildbird88_31_orange.gif)
![](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1967_1.gif)
↑ 有難うございます。 ランキングに参加しております。 ↑ よろしければバナーをクリックしてくださいね
カワセミ・・・枯れた如雨露に乗って。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6e/2f9236befd7491c20e37c360238a2782.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ea/e8f3dd6d4318552998d60b0b5e7b06e7.jpg)
大きな口を空けて。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/05/a212e940179dec6a761f1993d2f18605.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a2/8931d3f6b788e899b701765af2942895.jpg)
枯れた如雨露の上に。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8c/e02a05ebb4729b291866ab35d8e8b062.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/54/8281071b91047fd529f47056098a4997.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a7/08a3cc609e6c6f0f55c95a1f3f8470d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/56/58364b5fa923d1c176f84c67c03b338c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0c/2b5c820f27fe23813ac9a86294753edb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6d/5834d77ad4f0a2d32d86c68e431c0fe3.jpg)
枯れた葉っぱが汚い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ea/84c68a8fc7380454111a70f275dbe4f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b6/37b07f052b2274787b617356e0d731f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/47/6dcae9c029ef65cfc55c9110ba18be86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ee/62e12ec55e63cc62062a9477126500c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a5/033dfc2fcd1e261a449e07ee3df6b21e.jpg)
止まり木に。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/95/aa9758726f42e46f3642adca9c15ec94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/89/a309240103b6cfd11a92d93dc762b708.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a8/08748ffb31958a0afc9994da42d2a3dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3e/3010da6c6c6e7da6f980d21ca5764cf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/96/28f689b99cf03f3d823ce860eabfb21f.jpg)
![にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ](https://birds.blogmura.com/wildbird/img/wildbird88_31_orange.gif)
![](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1967_1.gif)
↑ 有難うございます。 ランキングに参加しております。 ↑ よろしければバナーをクリックしてくださいね
如雨露とまりは
季節感も出て良いですね。
(#^.^#)
背景スッキリ。
グリーンの中
流石綺麗に撮られますね。
^ ^
上向きのシャワーヘッド、すわり心地が良さそうです(^^)
枯れた蓮で残念と仰っていますが、どれも秋らしい風情のあるお写真ですね。
11月なのに、連日、春のように暖かくてなんだか妙な感じです^^;
いつもコメントを頂き有難うございました。
如雨露とまりは良いですが、
蓮の葉が枯れていて綺麗ではなかったです。
それでも近くに来てくれて、
枯れた葉っぱを写さないように
アングルを変えて撮る事が出来ました。
いつもコメントを頂き有難うございました。
このシャワーヘッドはお気に入りらしく何度もとまりました。
上向きのシャワーヘッドは とまりやすいのでしょうね。
今日も暖かい一日でした。
立冬を過ぎても暖かすぎますね。
ヘッドシャワーも冬支度ですねぇ~!!(^。^)y-.。o○
ちょこんととまっているのが可愛くて良いですねぇ~癒し!!
いつもコメントを頂き有難うございます。
この日は枯れた蓮が、まだ残っていて、
ヘッドシャワーも変色して残っていました。
カワセミも良く出てくれて、
何度も同じ場所にとまってくれました。
久しぶりにカワセミを撮りました。
ジョーロ カワセミさん また雰囲気があって良いものですね(*^^*)
物悲しい・・雰囲気出ています^^
背景のグリーンボケも素敵ですね(*^^*)
いつもコメントを頂き有難うございました。
この日のカワセミは、珍しくサービスが良かったようです。
この如雨露はお気に入りらしく何度もとまりました。
上向きのは 如雨露はとまりやすいのでしょうね。
枯れた如雨露とまりも、良い雰囲気で撮れて良かったです