今日も朝から暑い一日でしたね。連日の猛暑が、まだまだ続くと思うと嫌になります。
朝8時頃に昨日と違う田圃へ行って見ました。でも、やはり鳥がいない!
田圃ではコサギ・アオサギがいて、巣立ったツバメの幼鳥が6羽電線にとまっていました。
それを手持ちで撮って・・・その後、蓮カワセミの様子を見に行って来ました。
到着が9時前、カメラマンは10人位はいました。早い人は4時から来ているとか・・・凄い!
顔見知りの先着の方に聞いたら、カワセミ通過ばかりで蓮カワセミは撮れていないとの事。
今日も駄目かな?と思ったのですが・・・私が着いてからサービスが良く、4~5回位来てくれました。余り待たなくてラッキーでした。
また、一番子を親が追い払っていました。11時で終了しました。
今季は蓮カワセミに相性が良く、2時間で2回目の蓮カワセミが撮れました。
にほんブログ村 ランキング
↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ、クリックしてくださいね
蓮カワセミ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f5/1d30d2c26e4a2556b6e4417d9e60571e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/85/c21ec6653816a253f20ccdaa22e947c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1b/124124622c9c13f5dab30ab470e4bf57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f7/529398ce0610a2c983388f71e81a2b28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2f/60c36ff9e99f5e11b17edad4b31fe466.jpg)
少し開いた蕾に乗ったら身体が沈んで・・・慌てていました・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/59/46536ea48ea6dd58e304dcb34764e0d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/54/38301caf653cd3b9c27dceaae6ee7d06.jpg)
にほんブログ村 ランキング
↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ、クリックしてくださいね
朝8時頃に昨日と違う田圃へ行って見ました。でも、やはり鳥がいない!
田圃ではコサギ・アオサギがいて、巣立ったツバメの幼鳥が6羽電線にとまっていました。
それを手持ちで撮って・・・その後、蓮カワセミの様子を見に行って来ました。
到着が9時前、カメラマンは10人位はいました。早い人は4時から来ているとか・・・凄い!
顔見知りの先着の方に聞いたら、カワセミ通過ばかりで蓮カワセミは撮れていないとの事。
今日も駄目かな?と思ったのですが・・・私が着いてからサービスが良く、4~5回位来てくれました。余り待たなくてラッキーでした。
また、一番子を親が追い払っていました。11時で終了しました。
今季は蓮カワセミに相性が良く、2時間で2回目の蓮カワセミが撮れました。
![にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ](http://birds.blogmura.com/wildbird/img/wildbird88_31_orange.gif)
↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ、クリックしてくださいね
蓮カワセミ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f5/1d30d2c26e4a2556b6e4417d9e60571e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/85/c21ec6653816a253f20ccdaa22e947c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1b/124124622c9c13f5dab30ab470e4bf57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f7/529398ce0610a2c983388f71e81a2b28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2f/60c36ff9e99f5e11b17edad4b31fe466.jpg)
少し開いた蕾に乗ったら身体が沈んで・・・慌てていました・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/59/46536ea48ea6dd58e304dcb34764e0d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/54/38301caf653cd3b9c27dceaae6ee7d06.jpg)
![にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ](http://birds.blogmura.com/wildbird/img/wildbird88_31_orange.gif)
↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ、クリックしてくださいね
最近サービスが悪いと聞き
行っていませんでしたが
こーすけさんはすごい鳥運ですね。
うちの妻にも負けない・・いえ
圧勝するくらいですよ(笑)
しかもとても綺麗な良い画像ばかりで
素晴らしいです。
いつもコメント有難うございます。
毎日暑いですね。この場所も日陰がなくて暑かったです。
私もサービスが悪いと聞いていました。
それでも私はここへ3回行きましたが、2回蓮カワを撮る事が出来ました。
決して鳥運が良いとは思いませんが、今年はここの蓮カワを何とか撮る事が出来ました。
鳥見んGOO!さんの奥様の鳥運には到底叶いませんよ(笑)
今の時期はなかなか撮る鳥がいません。
鳥見んGOO!さんのように山に篭らないと撮れませんね。