高知市の振袖・きもの専門店 はなぶさ

きもの専門店、はなぶさ。
振袖、袴、訪問着など、お着物取りそろえております。
フォトスタジオ完備!

展示会開催中

2011年10月22日 | 日記
こんにちは

今日はとても強い雨となりましたね

みなさまいかがお過ごしでしょうか



さて、先日の記事にも記載しておりました、

誉田屋源兵衛展示会「千代に八千代に継ぎにしもの」が、昨日から開催中です

明日までの3日間、はなぶさが誉田屋一色のイベントです

帯をはじめ、訪問着や可愛いグッズまで




帯の事、お着物の事、京都の事

京都から誉田屋さんが来られているので、

お話を聞いているだけでも楽しいですし、勉強になります





象牙を使った帯なども

誉田屋さんならではの一風変わった帯が素敵です





私的に一番お気に入りなのが、この蜂さん

一匹だけ後ろを向いているのは、ちゃんと後ろがついてきているか心配しているんだそうです

見た目もかわいいんですが、込められた意味もとても可愛い帯です


イベントは明日までの開催となっています

皆様お誘い合わせのうえ、お気軽にお越しくださいませ


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-*-*
株式会社はなぶさ
ホームページはこちら
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-*-*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄へ行ってきました

2011年10月18日 | 日記


おはようございます

窓を開けているとちょっと寒い本日

みなさまいかがお過ごしでしょうか


11月の催し物の準備等もあって、

ブログの方がすこしあいてしまっていました

連日、成人式の前撮りのご予約もありまして

忙しい日々が続いております

ありがたいことです


さて、先日は社長が『自然布の勉強会』のため

沖縄へ行って参りました

社長がたくさん写真を撮っていたので、

その一部をご紹介*´ω`*


そもそも自然布とは、

植物の繊維を撚りつないで出来た糸を織って作った

自然由来の布の事を言います




こちらが糸になる前のもの、
これは靱皮(じんぴ)繊維の「苧麻(ちょま)」といいます。




こちらは葉脈繊維の糸で有名な「芭蕉布」です。




先ほどの苧麻の糸を撚りつなぎしているところです。




つないだ糸は琉球藍で糸染めをします。
鮮やかなブルーが美しい!




糸染めをした糸はこのような感じに。
カラーも豊富です!




最後は織り機を使って織っていきます。
こちらは宮古上布を織っているところです。

本宮古上布は年間で20反の生産なのだそう。
手織りの丁寧さがこもっているお品なんですね!


社長がたくさんの写真を見せてくれたので、

沖縄へ行ってみたくもなり、自然布に触れてみたくもなりました

自然がいっぱいの宮古島は素敵なところですね


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-*-*
株式会社はなぶさ
ホームページはこちら
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-*-*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・京都出張

2011年10月10日 | 日記
おはようございます

今日は少し曇りがちなお天気となりましたが

みなさまいかがお過ごしでしょうか


さて、先日の京都の記事に続きまして、

仕事以外の京都ネタをお送りしたいと思います


仕事が午後からの日の午前中に、

大原へ散歩にいってきました


京都大原といえば三千院ですが、

三千院の駐車場に人がおらず、車が停められなかったので

大原を対岸から眺めてみようと、

三千院の向こう側に行ったのでした


その時偶然に見つけたのが、こちらの寂光院

入り道がとても細かったので、

車で入ろうかは迷ったのですが、奥に駐車場があって助かりました


寂光院は、聖徳太子が父用明天皇のために建てたと伝えられています。

また、平家滅亡後に、平家が隠棲した場所として「平家物語」にも登場しています。

そんなに有名なお寺だったんだなーとしみじみ

ひっそりと山の中にあるところからしても、隠棲していた場所らしさが伝わってきました


※本日は、ちょっと大きめの写真で




こちらは入り口です
朝日と緑のコントラストがとても綺麗でした




木漏れ日が気持ちいいです




お寺のほとんどが階段で構成されていて(山の斜面にあるためですね)
虫やカエルなどの生き物がたくさんいました
池にはアカハライモリも泳いでいて、久しぶりに見て感動


また、院内にある資料室も展示品がたくさんあり、

お寺の歴史や有名な歴史上の人物の事など、勉強になります

ただ、平成12年におこった放火によって、

貴重な資料やたくさんのものが焼けてしまったのは残念でなりません


三千院も有名ですが、

大原へお越しになった際は、寂光院もおすすめです

静かで趣のある、お散歩にもぴったりのお寺でした



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-*-*
株式会社はなぶさ
ホームページはこちら
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-*-*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都出張

2011年10月07日 | 日記
こんにちは

暑さはなくなり、すっかり秋模様ですね

みなさまいかがお過ごしでしょうか


先日、京都へ出張で行ってまいりました

山口美術織物さんで、大奥の衣装を見せていただく事に




豪華な打掛けが広げられる光景は圧巻です

劇場版の大奥で、主役の仲間由紀恵さんが実際に着られていたお衣装


少しだけ羽織らせてもらいましたが、

物の重み以外の別の重みが感じられてしまいました

着用するのが緊張するくらい、見事な打掛けです




他にも、皇后さまがお召しになった帯など

見事なお着物が目白押しでした

一つ一つがとても豪華な作品で、

美術館にいるような気分になっていましたね


あ、今回は食べ物の写真を撮るのを、

うっかり忘れてしまったのでした(夢中になってつい


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-*-*
株式会社はなぶさ
ホームページはこちら
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-*-*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月の行事日程

2011年10月02日 | 日記
こんにちは

近頃は涼しいを通り越して、

少々肌寒い日もあるほどになりました

みなさまいかがお過ごしでしょうか

季節の変わり目、風邪などに注意していきたいですね


さて、10月の催し物のご案内です


2012年 新作振袖発表会
 …10月6日より常設展示中



・2012年成人式の新作振袖を発表
 可愛いものから凛とした本格的な古典まで、
 幅広く取りそろえております
 
   



創業元文年間 誉田屋源兵衛「千代に八千代に 継ぎにしもの」
 …10月21日(金)~23日(日)

・現代10代目、270年の歴史を持つ
 京都の老舗帯屋、誉田屋源兵衛の染めと織を展示いたします。

 誉田八幡宮 千七百年紀を越えて
 吉祥の起源、聖数八を中心にすえ「美と形式」という
 きもの本来の意味を踏まえたものづくりをさせて頂きました。

 詳しい情報は、後日サイトにて公開予定


9月から、お店は成人式の前撮りラッシュで大忙しでした

まだまだラッシュは続きます

前撮りのご予約はお早めに


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-*-*
株式会社はなぶさ
ホームページはこちら
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-*-*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする