
みなさまこんにちは

お仕事終わりました

大阪は冷たい

2月に入ったと言う事で
2月11日<祝>~2月14<日>
に開催されます
「しあわせ回廊 なら瑠璃絵」
について エントリーさせて 頂きますね・・・
「しあわせ回廊 なら瑠璃絵」を開催します
早春の2月に夜間特別拝観を実施する
東大寺、興福寺、春日大社を幻想的な光の道でつなぎ、

美しい瑠璃絵(るりえ)の世界にみなさんをご案内します。
■ 期間
2010年2月11日(木・祝)~14日(日)
点灯時間 午後5時00分~9時00分
オープニングセレモニーを
11日午後4時30分から
奈良公園内の新公会堂前浮雲園地(メイン会場)で開催します。
■ 場所
奈良公園 新公会堂前 浮雲園地ほか
■ 内容
東大寺、興福寺、春日大社をつなぐ
奈良公園内参道のLED等によるあかりの演出

春を迎える


“しあわせ”

LEDやグリーン電力を使用し、環境にも配慮します。
東大寺・興福寺・春日大社 夜間特別拝観
2月11日(木・祝)~14日(日)
午後5時00分~午後8時30分(3社寺とも)
東大寺 …大仏殿夜間拝観
興福寺 …東金堂夜間拝観
春日大社 …万燈籠・夜間拝観・とんど(御旅所)
奈良国立博物館 夜間特別開館(特別陳列「お水取り」)
2月11日(木・祝)~14日(日)
午後9時まで開館延長(入館は午後8時30分まで)
しあわせココア「本葛ココア」の販売
2月の底冷えする奈良公園に

お越しいただいた来場者の方々に心温まるおもてなし

あたたかいココアを販売します

(1杯 500円:花たんざく付き)
[販売場所]浮雲園地 特設ブース(1ヶ所)
■ 周辺関連イベント
若草山 冬七夕(ふゆたなばた) イルミネーション
2月11日(木・祝)~14日(日) 午後5時00分~午後9時00分
冬七夕 ツリー(願いの花たんざく)
奈良公園内の新公会堂前浮雲園地に設置した
「冬七夕」ツリーに、
それぞれの思いを花たんざくに込めてぶら下げていただきます。
2月11日(木・祝)~14日(日)
花たんざくは“春日大社お旅所”、
“浮雲園地「花たんざく」販売ブース”の2ヶ所で販売しています。
また、しあわせココア「本葛ココア」にもついています。
冬花火の打ち上げ
2月11日(木・祝)
午後5時00分~ 若草山にて
●開催期間中は、臨時バスを運行します。
JR奈良駅~近鉄奈良駅~県庁前(興福寺)~
東大寺大仏(浮雲園地・東大寺)~春日大社本殿(春日大社)
※ 往復運行、片道200円
2月の奈良は、本当に底冷えしますので
温かくして お越しくださいね・・・
