私のBIGAKU

写真付きで日記や趣味を書くなら
gooブログ

今日は 新堂本兄弟の日

2010-02-07 21:28:24 | kinki kids
みなさまこんばんは

今日は1日 良いお天気でした

沢山のコメントや
ありがとうございます

家にいながらに

沢山の人と コミュニケーションが

取れて嬉しい限りです

そして

KinKi ベイビー

ヘキサゴンの 再放送中に

登場しました

そんなKinKi Kidsの
今夜の

新堂本兄弟は

いよいよ


MARIEちゃん
みきちゃん
が 観覧した回です

楽しみですね~

きっと

KinKi ベイビー

出ますよね…











ブログ見せて頂きました☆

2010-02-07 10:25:54 | kinki kids



みなさま おはようございます

今朝の大阪 は のお天気です

今日は 大阪 ミナミまで 

娘のお付き合いで ライブに 付き合ってきました

相変わらず 賑やかな 街やね

(ライブについては また 後日・・・お話させてください)

難波に行く車内で 普段 なかなか 皆さんの

ブログまで 遊びに行けてないので 

拝見させて 頂きました


なつちゃん おかえり・・・受験お疲れ様でした

あいりちゃんも 遅くなったけど ・・・受験 お疲れ様

これから 受験生になる・・・ちあどんちゃん・ゆっくりがんばりや・・・


北海道で 雪祭りに参加してレポしてくれてる あっきーちゃん

仏像に ついて お話してくれてる Greenちゃん

親子3人で 月に1度しか お休みが会わず 

大切1日を 鳥羽水族館に行った ...雷愛桜ちゃん


雷愛桜ちゃんの 最後1枚の写真

息子ちゃんの 後ろ姿 

小さかった頃の 息子を照らし合わせて

しまいました


あの 1枚の写真に ちょっとココロ 打たれてしました

そして 相変わらず お仕事に 家事に 頑張る オカン 達

土曜日も お仕事に バイトに 色んな事に 頑張る 娘ちゃん達

なんか 人それぞれ 今日も 一生懸命 生きてはるんやなって

思える 1日でした 



昨夜の 剛くんの ラジオや 24CH△NNLE 

放映された 天川村 ・・・について 

参考に なる HP を発見しましたので

アドレス 貼らして頂きますね


天川村地域観光情報

天川村の 芸能の神様 の紹介 の欄に 入れると思います

私は ペーパードライバー で 運転できないので 

ちょっと 移動がきついかな・・








画像は 珍しくないけど 道頓堀 と言えば この1枚


そして 道頓堀神座 と書いて(かむくら)の1番シンプルな

おいしいラーメン ・・・です















堂本剛と Fashion & Music Book しぃちゃんレポ 春涙

2010-02-07 01:26:13 | 堂本剛と Fashion & Music Book
最後です


生きているから、伝えたい事もいっぱいあるし、

伝えられる事もきっとあるはず。


伝えようとして

頑張ってやる事は…

『頑張らないと 伝わらないのは、〈自然〉じゃない。』

(有りのまま、本当の自分で伝えたい。)

人々の心に 余裕が出来る時代になれば…

『本当は、こういう歌が歌いたいんだ。』

と思って作ったヤツは 聴いて貰えるんやろな…
(今は、そういう時代ではない。難しい。)

いつか 真面目なトーン、トークだけの

自分をラジオ以外の場面でも伝えられたらいい。

〈気付く人〉にだけでなく、全ての人に

聴いて貰おう、自分の愛を。

と今は思う。

計算の無い、言葉やメロディを放って

聴いて下さった方の背中をポンと押せたらいい。



きっかけになればいい。

僕は、ラブソングを歌う為に 歌を歌っていない。

生きているから、歌う。

別れた人も たくさんいる。

何で?って 落ち込む、引きずってしまう。

命を考えて過ごした時期もある。

『現実を 受け止めるまでの時間』は 人それぞれ。

でも、その時間によって

『気持ちを学ぶ。人を愛せるようになる。』

最後に♪春涙

シングルにしたかった曲。

エピソードは伝えてないし、シングルでもない。

『アルバムに入っていながらも…

どうにも好きな曲。』だそうです。



今週も内容が濃くて、ほんの一部で申し訳ありませんが…

少しでも伝われば嬉しいです。



しぃちゃん

いつも ありがとう

お疲れ様でした

春涙

二年前 関西のラジオで

剛くんの曲の中で一番好きな歌を

選んだときに

春涙 が一位に

選ばれました





堂本剛と Fashion & Music Book しぃちゃんレポ 伝えることの難しいさ…

2010-02-07 01:15:39 | 堂本剛と Fashion & Music Book

続きです



伝える事の難しさ』を 一生懸命に 話してくれました


映像ならば、表情や身振りで 伝えやすい。

ラジオで〈言葉だけ〉で伝える事は

整理整頓して、きちんとしないと

上手く伝わらない。


僕は 思った事は

『とにかく 真っ直ぐ出すだけ』

パーソナリティーとしてはむいていない。


でも そんな人

(真っ直ぐ真面目にぶわ~っと語る人)今 おらへんし、


『僕で良かったら、やらせて貰おうかな。』と 思う。


そんな自分を外から見たら

やりたい事やれていい人生だよね。』

何でもやりたがる。』

一言で片付けられてしまう


本当に 僕が やりたい事だけ 思う様にやったら…

曲も もっと シンプルなものしか 作らない。

トークも 冗談抜きで、真面目な話しばかりしていると思う。』


今は どうしても

色付けをして伝えることが多い。

シンプルな物、気持ちは

理解して貰えないし、埋もれていく世の中。

でも今年はシンプルに還る時。

『伝える事を 諦めてはいけない。』


言葉でなくとも、魂があれば…

伝わる、感じてくれる人もいる。



続きます。





昨日の 堂本剛と Fashion & Music Bookj 昨日まで(収録日前日) 奈良にいた 剛くん

2010-02-07 01:12:53 | 堂本剛と Fashion & Music Book
みなさま深夜に失礼します


しぃちゃん

今週も

堂本剛と Fashion & Music Book

ミニレポしてくれました










昨日まで 奈良で仕事していました。

という 剛くん

天川村 の話を たくさんしてくれました。

都会での仕事との違いは…

村 で仕事をすると

綺麗な水があったり、神話があったり

自然との『共存』を感じる。

山には山の神がいる。というように…

自然に神様の存在を信じる事が出来る。

不便である所に

『日本の原点』をちらちら感じて、落ち着く。

奈良には 家族旅行 オススメです。



空~美しい我の空


『剛くんは どんな時にメロディが浮かびますか?』

いまいち 分からない。

何か 出てくる。
起きたら降ってきて、ピアノで弾く…


何で こんなメロディ出てきたんやろな?

意外と 悪くないな…

という感じ。


『剛くんは 何の為に 音楽を やっているの?』

と聞かれたら…



『誰かの 背中を 押せたり、きっかけになれば。』と思う。


続きます。