今日の堂本剛とFashion and Music Hall
今のところ
お知らせは
無いみたいですが
エンディングの
お話し、
ちょっと胸が熱くなりました
ほぼ剛くんの言葉ひろったつもりです
以外…文章長いです
日々闘いだと言うことで
生きると言うことはものすごく
大変なことであるな
と言うような話もチラチラしましたけど
ホントに大変なことやね
母親が
倒れた時でも、
病院に通って色々看病したときも色々感じたけど
なんかない?自分が思ってるほど
多分…考えてへんのやと思うねんけど、本人は…
でも、今の凄い寂しいんやろな
とか 今 闘ってるなのやと 思う時が
多くてね
親 見てても…
だってよう言うんですね
「お母さん、あと何年ぐらいかな…」みたいなこと、
ようと 言わはるんですよね
で まあそういうの気持ちになるのも 当たり前やしね
で…う~ん
まあ そう 思うかもしれへんけど
そうなってもらっても困る ねんな…
とか そう言うときは言葉返すんですけど…
まあ 生きてくれるんやったら
ずっと 生きて欲しいと思うんやけどね…
大切な人やから…
でも 病気しはった時とかやっぱり看病しに行って
ベットの上で
目つぶって寝てはるのを見るとやっぱり
おじいちゃん、おばあちゃん…
僕で言うね
看病してきてはるから
なんか色々複雑な
気持ちでここでねてはるやろな
とかね
僕はホントに 看病したろとおもて 色々やりましたけど
まあ 家に来て
家でなんかこう疲れた顔して
ちょっと目とじて ちょっと
うたた寝してるときも あんねんけど
まあ そんなんみるとな…ちょっと なんかな…胸が
ぐっと 締め付けられる 感じになって
いつかはね…
当たり前の事じゃないですか
お別れするときが くるじや ないですか…
でも 今から そんなこと 考えていては
って 言う人もいるけど やっぱり
そういう事を 客観的にどこかで 考えながらね
時間過ごしていかな あかんなと 思いますね
だから 日々 闘いであると言う テーマも ありましたけど
そう言った孤独とかちょっと悲しみとの 闘いって言うのも 人生ですから
そこを克服するって言う
克服するって あんまり 好きな言葉じゃ
ないけど
そこを ホントに 自分とちゃんと
向き会わせてね 若いうちから 生きていけたら 良いな…
と言う風に 僕は思うんですね
まあ ちょっと そんな事もあって
作った 曲とかも色々もあるんですよね…
ちょっと 考えがね 30歳? とか思うときあるんですけど
でも考えてしまう
脳みそやから
しゃ~ないな…と思うところが ございますけど
まあ みなさんも
真面目なテーマのメッセージでも 構いませんし
なんでも構いませんのでね
こちら
送ってくれはったらと思います
今僕がお話 させてもらった事も あの~
僕で良ければ 聴かせてもらいます
今 ですので 色んな思いも込めながら
曲の方は作ってるんです
だけど
こんな時代でしょ?
だから…
無難なものを 出したくもない
と言うような ちょっとこう 意地もでますし
意地とは また 別にね…
なんとでも無いもの出しても…
じゃー出さん方が 良いかなと 思ったりちょっと したりすりな~と思ったんですね
色々葛藤しながら 今も楽曲 作っていますけど
まあまあ 音楽と言うものは
現実逃避と言うよりも 現実を歌って
表現者が一番となって
今の国民を救って行くような
音楽を
作っていくと言うのがホントは
大事だなって 僕は
思うんですけど
まあ ホントに得意のちょっと老けた
心でね 将来自分が
まあ 今のお母さんの年になったら こんなことを
奈良の空見上げながら 思って作った曲
空~美しい我の空~
と言うのがあるんですけど
この曲もね
ASKAさんが
剛は、こう言う曲を将来
ずっと 歌っていく それで 音楽の世界を切り開いていく
音楽業界 切り開いて行く事になると思う
頑張ったらいい
そんな 話をしてくださったんですがね
まあ そんな 事を 言って下さった楽曲
では ありますが
ホントに
自分の尊敬するミュージシャンの方に
言ってもらえただけで
ホント嬉しいなと おもう
そんな 一曲がございます
空~美しい我の空~ と言うのは
60とか70近くとかに 為ったら
こんなことを思うんかな~ と思った曲ですが
みなさんよい週末を過ごしてください
大切な人と大切な時間いっぱいの 作って過ごされてください
ほな…
空~美しい我の空~
剛に 今 私達が 感じていることを
知っているのかのように 話してくれました
この曲を聞くと
大好きな
西大寺さんや 飛び火野 浮身堂
しかさんと 戯れる剛くん
が 頭に浮かびます
いきなり エンディングから 失礼しましたが
私が 眠くならないうちに レポさせて頂きました
最後までお付き合いくださり ありがとうございました
今のところ
お知らせは
無いみたいですが
エンディングの
お話し、
ちょっと胸が熱くなりました
ほぼ剛くんの言葉ひろったつもりです
以外…文章長いです
日々闘いだと言うことで
生きると言うことはものすごく
大変なことであるな
と言うような話もチラチラしましたけど
ホントに大変なことやね
母親が
倒れた時でも、
病院に通って色々看病したときも色々感じたけど
なんかない?自分が思ってるほど
多分…考えてへんのやと思うねんけど、本人は…
でも、今の凄い寂しいんやろな
とか 今 闘ってるなのやと 思う時が
多くてね
親 見てても…
だってよう言うんですね
「お母さん、あと何年ぐらいかな…」みたいなこと、
ようと 言わはるんですよね
で まあそういうの気持ちになるのも 当たり前やしね
で…う~ん
まあ そう 思うかもしれへんけど
そうなってもらっても困る ねんな…
とか そう言うときは言葉返すんですけど…
まあ 生きてくれるんやったら
ずっと 生きて欲しいと思うんやけどね…
大切な人やから…
でも 病気しはった時とかやっぱり看病しに行って
ベットの上で
目つぶって寝てはるのを見るとやっぱり
おじいちゃん、おばあちゃん…
僕で言うね
看病してきてはるから
なんか色々複雑な
気持ちでここでねてはるやろな
とかね
僕はホントに 看病したろとおもて 色々やりましたけど
まあ 家に来て
家でなんかこう疲れた顔して
ちょっと目とじて ちょっと
うたた寝してるときも あんねんけど
まあ そんなんみるとな…ちょっと なんかな…胸が
ぐっと 締め付けられる 感じになって
いつかはね…
当たり前の事じゃないですか
お別れするときが くるじや ないですか…
でも 今から そんなこと 考えていては
って 言う人もいるけど やっぱり
そういう事を 客観的にどこかで 考えながらね
時間過ごしていかな あかんなと 思いますね
だから 日々 闘いであると言う テーマも ありましたけど
そう言った孤独とかちょっと悲しみとの 闘いって言うのも 人生ですから
そこを克服するって言う
克服するって あんまり 好きな言葉じゃ
ないけど
そこを ホントに 自分とちゃんと
向き会わせてね 若いうちから 生きていけたら 良いな…
と言う風に 僕は思うんですね
まあ ちょっと そんな事もあって
作った 曲とかも色々もあるんですよね…
ちょっと 考えがね 30歳? とか思うときあるんですけど
でも考えてしまう
脳みそやから
しゃ~ないな…と思うところが ございますけど
まあ みなさんも
真面目なテーマのメッセージでも 構いませんし
なんでも構いませんのでね
こちら
送ってくれはったらと思います
今僕がお話 させてもらった事も あの~
僕で良ければ 聴かせてもらいます
今 ですので 色んな思いも込めながら
曲の方は作ってるんです
だけど
こんな時代でしょ?
だから…
無難なものを 出したくもない
と言うような ちょっとこう 意地もでますし
意地とは また 別にね…
なんとでも無いもの出しても…
じゃー出さん方が 良いかなと 思ったりちょっと したりすりな~と思ったんですね
色々葛藤しながら 今も楽曲 作っていますけど
まあまあ 音楽と言うものは
現実逃避と言うよりも 現実を歌って
表現者が一番となって
今の国民を救って行くような
音楽を
作っていくと言うのがホントは
大事だなって 僕は
思うんですけど
まあ ホントに得意のちょっと老けた
心でね 将来自分が
まあ 今のお母さんの年になったら こんなことを
奈良の空見上げながら 思って作った曲
空~美しい我の空~
と言うのがあるんですけど
この曲もね
ASKAさんが
剛は、こう言う曲を将来
ずっと 歌っていく それで 音楽の世界を切り開いていく
音楽業界 切り開いて行く事になると思う
頑張ったらいい
そんな 話をしてくださったんですがね
まあ そんな 事を 言って下さった楽曲
では ありますが
ホントに
自分の尊敬するミュージシャンの方に
言ってもらえただけで
ホント嬉しいなと おもう
そんな 一曲がございます
空~美しい我の空~ と言うのは
60とか70近くとかに 為ったら
こんなことを思うんかな~ と思った曲ですが
みなさんよい週末を過ごしてください
大切な人と大切な時間いっぱいの 作って過ごされてください
ほな…
空~美しい我の空~
剛に 今 私達が 感じていることを
知っているのかのように 話してくれました
この曲を聞くと
大好きな
西大寺さんや 飛び火野 浮身堂
しかさんと 戯れる剛くん
が 頭に浮かびます
いきなり エンディングから 失礼しましたが
私が 眠くならないうちに レポさせて頂きました
最後までお付き合いくださり ありがとうございました