私のBIGAKU

写真付きで日記や趣味を書くなら
gooブログ

吉野に行こう

2010-03-28 17:26:59 | 奈良

吉野山桜情報


以前 剛くん が ラジオで


吉野へは 大切な人と 行ってください

と言ってました 


小さい頃 家族で 行った記憶が かすかに

残ってて でも 思い出せないくらいの 

遠い過去の お話  


大人に なって  初めての 吉野の桜

家族4人 で行く事にしました

我が家は 仕事がら 家族の 休みが


揃うのは ほとんどなく やっと 4人揃いそうなので



先程 ネットで

近鉄特急で 

阿部野橋から 吉野まで 指定席予約しました


特に 土日は 禁煙の座席は 残席 わずか なので


ご予約は お早い目に・・・・



堂本剛と Fashion & MusicBook しぃちゃんレポ その3 真面目な話

2010-03-28 11:15:00 | 堂本剛と Fashion & Music Book
最後です

『たまには 真面目な相談を受ける

コーナーを作って欲しい』


というメール

真面目な話だったら いくらでも しますよ。

ただ…真面目な話 は 切られやすい。

TVなどは特にそう。

ラジオは (電波に)乗せて貰い易い。

ホントにボクが伝えたい事。

国民の人達に伝えたい事。

ファンだけではなくて、

国民に伝えたい事。…は

切られて行き易い。


命の事、前世レベルの事 とかね、

歌詞にすると…

『分からへん』

って言われるでしょう?

分からへん かも知れないけど

それは 何故かと言うと

そこを見られていないから…

じゃないですか?


前世レベルの

『感謝の気持ち』を持っている人は

やっぱり分かるんですよ。

『この表現はこういう事を 言ってるな。』



と 感じてくれる。


真面目な話 全然構いませんので

送って下さい。


真面目な 言の葉

命の事

歌って行きたい



恋 が 悪いワケではないが

愛 を 歌わなければいけない。

恋は愛を目指すもの

愛を勝ち取った時に

愛というものは ゴールがなくて…

壮大なテーマに突入していくんです。

恋から愛に変わると。

人間 愛が有るゆえに

あるべき時間もあれば

失うものもある。

が やっぱり愛というものが

大切なんだと ボクは思う。


空~我の美しい空

春涙





命の尊さ儚さを歌っているが

音楽を始めた頃は 伏せていたライン であった。



最後に聞いて頂くのは

これだけの日を跨いで来たのだから♪


ですが これが当時 1番言いたかった事なんです。

ソメイヨシノ よりも。

命があって愛があって前進がある。

これからボクが 出して行く曲も

命とか愛を 鋭利に出して行こうと思いますね。


そういう歌を歌う人が1人でも

多く出ないといけないんじゃないかと ボクは思う。

ボクは そういう風に進化して行こうと思います。


堂本剛と Fashion & MusicBook しぃちゃんレポ その2 剛くんのファッションに対する思い

2010-03-28 11:13:00 | 堂本剛と Fashion & Music Book
今年は ガウンを流行らせようか…

普通は 家の中で着るものですが

可愛いガウン 沢山出てるし、

軽いコートのような 感じで羽織ったり…

流行るかも知れない。


でも 僕が 取り入れるファッションは 大体2~3年先取り

レギンスを履いた時は『何ですか、その変態は!?』


アンシンメトリーをやった時は…

『精神異常じゃないのか!?』
と言われました。

今では レギンスも沢山 売ってますし

大勢の人が取り入れたら

『普通』になる。

ひとりで やると

『異常』と言われる。

それだけの事。

そう言えば ウエストポーチの

斜め掛け してる人も 増えましたね。


生意気に言うなら

パクるなよ。』なんて(笑)

ボクの場合パクり放題なんでね

全然パクって頂いて 構いませんよ!


ガウンも 2~3年したら 流行るかも。


ファッションは とにかく試す。

『取り返しがつく』んだから。

ルールとして、全身鏡を見る。


寝る前に 明日の 着るものを 選んで見る。

昔ボクは やってました!

楽しくて仕方ない。

今では 朝に イメージで選べるようになりました



堂本剛と Fashion & MusicHBook しぃちゃんレポ その1 剛くんの思い

2010-03-28 11:10:00 | 堂本剛と Fashion & Music Book
今週もしぃちゃん

堂本剛と Fashion & MusicBook

レポ送ってくれました

しぃちゃんいつもありがとうね






4月にCDリリースすることが多い。

(これは、業界の事情らしいです。)

本当は 違う時期に出したい。


TVを観ても、同じような番組ばかり…

音楽も、似たような曲(内容)ばかり。

もっと 挑戦・チェンジ するべきだし、

消費者が チャンネルの選択ひとつをとっても、

お金を払うなどすれば

今より 『考えて選ぶ』という風に変わっていくであろうし、

作る側も クオリティが高くなって行く

素晴らしい アーティスト 作り手 が どんどん出てくるはず。



『チェンジ!』と言いながら

『何も 変わってへん!』事もありますが…

それでもいい。

チェンジするべきだと 気付いているのだから。

では『何故チェンジ出来ない?』

という所から 始まり 理由、問題点が 明確になる事もある