私のBIGAKU

写真付きで日記や趣味を書くなら
gooブログ

堂本剛と Fashion & MusicBook その2 お母さんと旅行へ行った剛くん~

2010-05-09 10:35:00 | 堂本剛と Fashion & Music Book
母の日を前に

お母さんと旅行したそうです。


今しかないな と 思う事が沢山ある


365日中の 数日間

人の心を奪って行く。

良くも悪くも。


僕の予想ですが

母は 桜を見ながら

亡き父 母 を 思い
(祖父母)

一瞬 自分も 子供に戻って…

でも 今 自分の子供が居る(剛くん)


でも

自分も 子供に戻りたい 帰りたい 時もある


そんな 複雑な 情景 時間軸 時空 にいる。



母も 実際『後 何年やなぁ…』

何て言っていましたけれど


会えなくなる日は来る

何て歌詞もありますが

そういう唄は

小鳥が嫌うから…と


〈小鳥〉 っていうのは 僕ら〈子供〉の事なんです。

そういうのは 子供が嫌うから


潜めて眠りましょう。と 唄っているんです




折角あった 母との 大事な時間

365日中 3日間しか休めなかった 頃の剛くんは

母の愛を 疎ましく思ってしまった。


大丈夫?』とか

色々 言ってくれても

黙ってて!寝たいねん

うっとおしいなぁ…

そんな事が いっぱいあった。



今 歳を重ねて 時間が出来て

この時間を 何に使おう?

そのひとつが

慌てて親孝行ではなく


ファンの人達に対して

真剣に向き合おうと思った』


この人達は お母さんと一緒やけど

自分の人生を僕の人生に 費やしたり

重ねたりしてきてくれている。

この人達が 生きていく上で

勇気つげられる 何かを作ろう。


そういう思いを 知っている母が 側にいて


『あんた いつも大変やなぁ』

『あんたが そうやって

真剣に向き合っているのを、

お母さんは知ってるから。

絶対 大丈夫だから。

頑張りなさいね。』


と言ってくれた。


そんな話をした後

旅行へ行きました



人生というものは

いつ 何があるのか

分からないものだから

一度きりの人生

今以上に 更に


もっともっと輝いて欲しい


母の日じゃなくても


お母さんに プレゼントして下さい。

感謝の気持ちを 感じて 明日は

大切に過ごして頂きたい と思います。



ソメイヨシノ


私は今回は 涙 無しには 聴く事が出来ませんでした。

そういった方 多かったのではないかと思います。



堂本剛と Fashion & MusicBook しぃちゃんレポ その1の後半

2010-05-09 10:30:00 | 堂本剛と Fashion & Music Book
しぃちゃんレポ

その1の途中が切れていました


なので

しぃちゃんレポ

その1の後半です


♪Yellow

自分の逃げ切れない現実

熱くなる思い

そういうものを

時代と照らし合わせ唄う主人公


どうしても あなたが好きで

この 好きな気持ちを

否定する気にもならないし

悲観的になる訳でもない。


これが 僕にとって大切なものなんだ



という事を唄った曲。

朝焼けた空が

黄色にぶわ~っと 広がって 一日が始まっていく感じ

そこから 主人公のストーリーが 始まる感じ

(メールをくれた方に)この曲を捧げます



堂本剛と Fashion & MusicBook しぃちゃんミニレポ その1の前半剛くんの好きな ギターコードは…

2010-05-09 10:27:00 | 堂本剛と Fashion & Music Book
今回のラジオは

永遠に聴いていた~い

と 思わず心で叫び…

聴き入りました。


剛くんが

好んで弾くコードは何ですか?
というメール


ギターないからな…

キーボードある

言葉で説明してくれるうちに…

弾きたくなって来たのか、言葉では もどかしい

そんな感じでした。


コードの説明をしつつ即興で引き始め

一瞬で

美我空ライヴの 歴史の後の 即興部分に

タイムスリップしたような 気持ちにさせられ

引き込まれ



剛くん

本当に 楽しそうです。


こうして これを 重ねると…

甘くなるでしょ?

こうすると…

日本のポップス 殆んど行けますよ

ソメイヨシノ も そうだけど

(ソメイヨシノ唄い出しました。)

みんな こういうの 好きでしょう?

タタ~タタ~タ

てぃてぃ~てぃ~♪♪

フフ~ン♪♪

ラ~ララ~♪♪

鼻唄混じりで 8分間♪♪


聴いていて、とっても幸せでした!


こんなにも 人を好きになった事が

初めてで どうしたら良いか分からない


というメール

これは 読んであげたいと思った

と 剛くん。

皆さんにも あるでしょ?

あんなにも 自分が きらきらした瞬間 なかった。

って事 あるでしょう?

人でも 趣味でも いい。

こんなにも 好き!
って気持ちは

説明がつかないでしょう?

きらきら してるんだから。

そういうのを 描きたいなあ という時

思わず また キーボードで切ないメロディを弾き始めました。

あの きらきら してた感じ

あれって

ひとりでは 生まれない。ひとりではムリでしょう?

誰かがいて その時があって きらきら があるでしょ?

後で その人と 会っても

その きらきら は 生まれない。

その時だけのものだから。


だから

その時その時の

ひとつひとつが大事。

そういった事を込めてアーティストは唄っていくべき。

Yellow



今日は母の日

2010-05-09 10:17:50 | なんやかんや


みなさまおはようございます

本日は 母の日

自分を生んでくれて
育ててくれた 母を
労う日


ホントはね…

でも…

一昨年までは

私達 園芸を携わる者達は


母の日までが 忙しくて

自分の体力との闘いの日でした

私は シフトで たまたま休みですが

今日も 私の 回りの 友は みんな お仕事頑張っておられます

そんな 今日もお仕事頑張る母達に エールを 送ります

今日は 色んな想いでこの日を

過ごされているのかなと 思います


そんな中

今日も しぃちゃんが

堂本剛と Fashion & Music Book

の ミニレポ 送ってくれました


剛くん お母さんと旅行された みたいです


しぃちゃんいつもありがとう

今日 お仕事頑張ってね