ネットでスーパーマーケットの人気ランキングを見ていたら突然「ロックされました」の警告が出ました。音はそれほど大きくはありませんでした。やっと来たーと思いつつ電源のON、OFFを実行。二回やっても変化が無いのでタスクマネージャーのタスク終了で回復しました。
どういうタイミングで出るのか分かりませんが、アトランダムに仕掛けていてタイミングが合ったら出るという感じでしょうか。
これで相手に連絡してしまうのはどうかと思いますが、パソコンに不慣れだったり経験が無いとパニックになるかもしれません。この手のメールが来たら電源を切って自分で何とかせずに分かる人に聞きましょう。
スマホにはラインの投資詐欺メールが来ました。半年ぶりの五回目になります。全て迷惑メールに登録していますが切りがありません。詐欺グループからすれば楽してリスクが少なく大金が手に入るので手間ではないでしょう。ゲーム感覚で釣り糸を垂らし魚が引っかかるのを待つだけです。
これで何億円も持っていかれるのは信じられませんが私の予想以上に金持ちで欲が深くて性善説を信じている人が多いようです。
タンスの中で眠っていて全く使われないお金が世の中に出て、どういう形であれ消費に回れば少しは景気の回復に役に立つかも知れないと他人事なので思ってしまいます。
出来れば詐欺られる前に寄付とか災害義援金を出してくれれば有難いと思います。