見出し画像

その日暮らしの野暮な話

こんな事があるのかシリーズ

世の中何が起きても不思議はないけど、珍しいことは起こります。

①大阪で原因不明の停電発生。原因不明が嫌だし停電すると冷蔵庫の食料をどうするかとか色々困ります。マンションの点検で1時間の計画停電でさえ大騒動なのに。

②無車検、無保険の車で飲酒、ひき逃げ事件発生。これだけ揃うのは珍しい。いい加減にしてほしい。

③20代で身に覚えのない10億円当たったメールを信じ、116万円詐欺られる。詐欺に引っかかるのは年寄りだけとは限りません。

④4回コロナに罹った人がいる。3回はあるが4回は珍しい。何回罹っても変異株には効果なし。

⑤肺の炎症をガンと誤診し切除した。医療事故は、そんなに無いけどたまにある。その度に医者の信頼が薄れていく。

⑥財政破綻で医療崩壊の夕張市で病死が減って老衰が増えた。一概には言えませんが如何に過剰な医療(薬漬け、検査漬け、手術漬け)を施していたかが分かるような気がします。

⑦コロナワクチン接種後の不調が3年以上続いている人がいる。少数だという事で何も手が打たれない事は良くあることですが、何とかしてほしい。

⑧2024年の台風10号は伊勢湾台風並みの勢力に発達し、九州の薩摩川内市に上陸後は急速に弱まりながら自転車の速度で北上。雲仙市で東に向きを変え瀬戸内海に抜けた。その後、四国を通過し紀伊半島の沖で停滞後北上。まるで初心者が操縦するドローンのようです。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事