ついにここまで来ましたかっ!
映画『ハリー・ポッターと死の秘宝』
待ってました。
…というには、時間経過がちと長かった^^;
待ちに待たされ、ついに来たるべき時がようやく来た。という感じです。
同名の小説、ハリー・ポッターシリーズの最終巻の映画。
しかも2パートで公開!
パート1は2010年11月19日から上映。パート2は来年2011年夏。
むむ。では、全てが終了するのは来年の夏なのね。
そして、私はあまりこだわってはいないけど2Dおよび全編3D公開とのこと。ふむふむ。
さらにこちらも私はあまりこだわっていないけど…ダニエル、ルパート、エマのサイン入りプレミアチケットも発売。
情報源はこちら→ポッターマニア
映画館では予告編も流れているようです。
※ちなみに上記の『ポッターマニア』内でも観ることができます(*^^*)ただしネタばれしてるので、ご注意☆
映画ハリポタシリーズは2番目の『秘密の部屋』を家族で映画館にて鑑賞したのが始まりでした。
『賢者の石』はDVDを借りて観た、と思います。
順番が逆ですね~(でも血と泥にまみれながらも、バシリスクに剣で立ち向かったハリーの勇姿にヤられて現在に至る経緯もありw)
その後『アズカバンの囚人』以降は順番通り。ただし、映画館での観賞は長女と一緒というが定番になりました。
お互い『ハリポタ』シリーズを愛読していたということもあって、内容も思い入れもバッチリ☆そしてなにより母と娘は気兼ねがない(←ここ重要)
観終わった後は感想の言いあいっこもできるし^^
というわけで、『死の秘宝』も長女と一緒に行く予定です。
前回の『謎のプリンス』が内容も、観賞後の余韻も良くってお互い「面白かった!」で、意見が一致してますw
当然次の『死の秘宝』も楽しみ!のはずなのですが…。
私「『ハリポタ』観に行こうね」
娘「…う、う~ん。7巻かぁ…。いいよ~」
と、気が進まない様子だったもののOKの返事。その理由は…。
やはりあの第7巻の映画化だということだから、ですね。気持ちはわかる!
小説を読み終えた感想は、お互い「ローリングさん、やりすぎだよね;」で、こちらも見事に一致でした;
第7巻の内容はほどよく忘れていて再読が必要なのですが…全体的に重いという印象です。
さくさくがんがん読み進めていけましたが、あまりにも…あまにも;;ううう(以下、自主規制)
でも、大好きな『ハリポタ』ですもの。最後の最後まで見届けますよっ。
映画での展開がどんなことになるのか楽しみですし、やっぱり公開は待ち遠しい!(^^)!
あ。シリーズの再読も必要かもねw
ってことで『賢者の石』(携帯版)を引っ張り出す私。
上映が始まる前までに『秘宝』まで読めるかなぁ^^;?
映画『ハリー・ポッターと死の秘宝』
待ってました。
…というには、時間経過がちと長かった^^;
待ちに待たされ、ついに来たるべき時がようやく来た。という感じです。
同名の小説、ハリー・ポッターシリーズの最終巻の映画。
しかも2パートで公開!
パート1は2010年11月19日から上映。パート2は来年2011年夏。
むむ。では、全てが終了するのは来年の夏なのね。
そして、私はあまりこだわってはいないけど2Dおよび全編3D公開とのこと。ふむふむ。
さらにこちらも私はあまりこだわっていないけど…ダニエル、ルパート、エマのサイン入りプレミアチケットも発売。
情報源はこちら→ポッターマニア
映画館では予告編も流れているようです。
※ちなみに上記の『ポッターマニア』内でも観ることができます(*^^*)ただしネタばれしてるので、ご注意☆
映画ハリポタシリーズは2番目の『秘密の部屋』を家族で映画館にて鑑賞したのが始まりでした。
『賢者の石』はDVDを借りて観た、と思います。
順番が逆ですね~(でも血と泥にまみれながらも、バシリスクに剣で立ち向かったハリーの勇姿にヤられて現在に至る経緯もありw)
その後『アズカバンの囚人』以降は順番通り。ただし、映画館での観賞は長女と一緒というが定番になりました。
お互い『ハリポタ』シリーズを愛読していたということもあって、内容も思い入れもバッチリ☆そしてなにより母と娘は気兼ねがない(←ここ重要)
観終わった後は感想の言いあいっこもできるし^^
というわけで、『死の秘宝』も長女と一緒に行く予定です。
前回の『謎のプリンス』が内容も、観賞後の余韻も良くってお互い「面白かった!」で、意見が一致してますw
当然次の『死の秘宝』も楽しみ!のはずなのですが…。
私「『ハリポタ』観に行こうね」
娘「…う、う~ん。7巻かぁ…。いいよ~」
と、気が進まない様子だったもののOKの返事。その理由は…。
やはりあの第7巻の映画化だということだから、ですね。気持ちはわかる!
小説を読み終えた感想は、お互い「ローリングさん、やりすぎだよね;」で、こちらも見事に一致でした;
第7巻の内容はほどよく忘れていて再読が必要なのですが…全体的に重いという印象です。
さくさくがんがん読み進めていけましたが、あまりにも…あまにも;;ううう(以下、自主規制)
でも、大好きな『ハリポタ』ですもの。最後の最後まで見届けますよっ。
映画での展開がどんなことになるのか楽しみですし、やっぱり公開は待ち遠しい!(^^)!
あ。シリーズの再読も必要かもねw
ってことで『賢者の石』(携帯版)を引っ張り出す私。
上映が始まる前までに『秘宝』まで読めるかなぁ^^;?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます