ちょっと出遅れた感がありますが;2月8日の記事です。
遠軽高校OBも応援~アニメーターの安彦良和さんから応援メッセージ→コチラ
安彦さんからの野球部の皆さんへ送られた応援メッセージ。
素敵ですね(*^^*)
OBということもあってのことでしょうが、応援とお祝いの気持ちがこめられた、とっても素敵なプレゼントだと思います。
額には行ったイラストメッセージを拝見すると、大きな画!という印象です。
B4サイズでしょうか。
高校球児たち、喜んだでしょうね^^
というよりも、年代的に校長先生や監督の方々のほうが大喜びだったかも。
こちらにもリンクさせていただきました^^
北海道遠軽高校野球部甲子園出場講演会のホームホーページ→コチラ
画像がとても大きく写っていて、画も文字もよーく見えます♪
応援メッセージに描かれているのはシャアとアムロ。
シャアのメッセージ
「ううむ 強いっ!! 遠高野球部はバケモノかっ?!!」
下のほうに安彦さんの自画像がちっさく描いてありますね(^-^*)
安彦さんのメッセージは「がんばれ~」
あと安彦さんのYAS.マークと、サイン。
一方のアムロのメッセージは
「とーちゃん!! いや… とーさんっ!! ボクは今モーレツに感動しているっ! 遠高野球部が甲子園に出るんだよっ こんなことって あっていいんだねっ!! (声・古谷徹)」
安彦さんからのメッセージは「おめでと~~っ」
あと、同じくYAS.マークとサイン。
シャアの画は、すごーーくカッコいいのですが、アムロのほうは、滂沱の涙を流してモーレツな感動を表しているのはよーく分かるのですが、ちょっと…カッコ悪い^^;
古谷徹さん&星飛雄馬つながりならば、瞳に炎を燃やした熱血な感じであってもよかったのにィと、思ってしまいました。
あ…安彦さん遠高野球部の皆さん、ごめんなさい(´人`*)
選抜甲子園。
正式名称は選抜記念高等学校野球大会というのでしょうか。
こちらに「21世紀枠」というものがあるという事を、最近になって知りました。
野球にはとんと疎いものですから;
とにかく!
北海道遠軽高校野球部の皆さん、ご出場おめでとうございます!
がんばってくださいねっ\(^▽^)/
◇◇◇
以下は追記です。
Yahoo!ニュース 2/20付の記事より
春に咲き誇れ:遠軽・初の甲子園 第2部/中 マネジャーと吹奏楽局 選手支える女神たち /北海道 → コチラ
陰で支える女子マネージャーの子たちも、応援を盛り上げる吹奏楽部の子たちも、それぞれがんばっていますね(^-^*)
遠軽高校は『機動戦士ガンダム』のキャラクターデザインである安彦良和さんの母校でもあり、そのご縁から『翔べ! ガンダム』を応援歌にするという計画もあるようです。
すごい!
顧問の先生も、監督さんも力入れてますね!
なるほど。確かに。私も最初は『遠軽』を『えんがる』と、読めなかった(知らなかった;)ものですから、おもわずうんうんと頷いてしまいました。
ガンダムと高校野球ががっちり繋り、なんだかとっても嬉しくなってしまいます^^
燃え上がれ エンガル\(^▽^)/!
遠軽高校OBも応援~アニメーターの安彦良和さんから応援メッセージ→コチラ
安彦さんからの野球部の皆さんへ送られた応援メッセージ。
素敵ですね(*^^*)
OBということもあってのことでしょうが、応援とお祝いの気持ちがこめられた、とっても素敵なプレゼントだと思います。
額には行ったイラストメッセージを拝見すると、大きな画!という印象です。
B4サイズでしょうか。
高校球児たち、喜んだでしょうね^^
というよりも、年代的に校長先生や監督の方々のほうが大喜びだったかも。
こちらにもリンクさせていただきました^^
北海道遠軽高校野球部甲子園出場講演会のホームホーページ→コチラ
画像がとても大きく写っていて、画も文字もよーく見えます♪
応援メッセージに描かれているのはシャアとアムロ。
シャアのメッセージ
「ううむ 強いっ!! 遠高野球部はバケモノかっ?!!」
下のほうに安彦さんの自画像がちっさく描いてありますね(^-^*)
安彦さんのメッセージは「がんばれ~」
あと安彦さんのYAS.マークと、サイン。
一方のアムロのメッセージは
「とーちゃん!! いや… とーさんっ!! ボクは今モーレツに感動しているっ! 遠高野球部が甲子園に出るんだよっ こんなことって あっていいんだねっ!! (声・古谷徹)」
安彦さんからのメッセージは「おめでと~~っ」
あと、同じくYAS.マークとサイン。
シャアの画は、すごーーくカッコいいのですが、アムロのほうは、滂沱の涙を流してモーレツな感動を表しているのはよーく分かるのですが、ちょっと…カッコ悪い^^;
古谷徹さん&星飛雄馬つながりならば、瞳に炎を燃やした熱血な感じであってもよかったのにィと、思ってしまいました。
あ…安彦さん遠高野球部の皆さん、ごめんなさい(´人`*)
選抜甲子園。
正式名称は選抜記念高等学校野球大会というのでしょうか。
こちらに「21世紀枠」というものがあるという事を、最近になって知りました。
野球にはとんと疎いものですから;
とにかく!
北海道遠軽高校野球部の皆さん、ご出場おめでとうございます!
がんばってくださいねっ\(^▽^)/
◇◇◇
以下は追記です。
Yahoo!ニュース 2/20付の記事より
春に咲き誇れ:遠軽・初の甲子園 第2部/中 マネジャーと吹奏楽局 選手支える女神たち /北海道 → コチラ
陰で支える女子マネージャーの子たちも、応援を盛り上げる吹奏楽部の子たちも、それぞれがんばっていますね(^-^*)
遠軽高校は『機動戦士ガンダム』のキャラクターデザインである安彦良和さんの母校でもあり、そのご縁から『翔べ! ガンダム』を応援歌にするという計画もあるようです。
すごい!
顧問の先生も、監督さんも力入れてますね!
なるほど。確かに。私も最初は『遠軽』を『えんがる』と、読めなかった(知らなかった;)ものですから、おもわずうんうんと頷いてしまいました。
ガンダムと高校野球ががっちり繋り、なんだかとっても嬉しくなってしまいます^^
燃え上がれ エンガル\(^▽^)/!
母校が出場するという事は感慨深いのでしょうね?
素敵なメッセージですね♪
※長野は朝から雪です(苦笑)
遠軽高校。
安彦さんの母校とのことですよ。
「遠高」と略しているあたり、OBらしいなぁと、思ってしまいます。
とても嬉しいメッセージですよね(*^^*)
球児の親御さんもきっとガンダム世代の方々でしょうし、ガノタは心ひそかに喜びつつ、飾ってある画をしっかり写メしたりしているかもしれません^^
長野は雪なんですね。
こちら愛知は雪は降りませんが、冷たい雨が降ってます。
寒いです;;