ガンダムエース2010年、2月号です。
あわわ(^o^;昨年末に発売されてたのに…。
すっかり出遅れました。
再来週には3月号の発売!
い、急がなくっちゃ!
ということで、2月号の表紙はデギン公王。ううーん渋いですね^^
以下の感想には、ネタばれが含まれています。
未読の方、ごめんなさい(´人`)
↓
『安室奈美恵×機動戦士ガンダム 奇跡のコラボレーション!!』
の、タイトルでカラー6ページの記事。
安室ちゃんのオリジナルアルバムと、新曲のミュージックビデオの紹介。
あと、ミニインタビューも載ってました。
ミュージックビデオ・ダイジェストはたっぷり!見応えありました☆
あ…でもアムロの顔にはちょっと違和感;
私は昨年、『目ざましテレビ』で映像が流れたのを見ていたので再確認という感じです(^-^*)♪
ビデオ(アニメ)には色んなメッセージがこめられているようですが、アムロ《ガンダム》は結局安室ちゃん《エルメス》を倒しちゃってる…ってのが、何だかねぇ。と、思ってしまった;
アムロ、またまた取り返しのつかないことを…?
『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN』
新章スタート!
『ひかる宇宙編』
SECTION I
ORIGINもいよいよ佳境です。
クライマックスなんだなぁ。もうすぐおしまいなんだなぁ(しんみり…)
ストーリーは、テレビシリーズ第41話『光る宇宙』の内容とかぶる箇所多し☆
でも、決定的に違うのはORIGINではエルメスがまだ実戦に出ていない。つまりは、ララァ散る。が、まだない。
ア・バオア・クー戦なのに、彼女がいる…。
とても不思議な気がします。
あ!ご存命という点では、ワッケインもですね。
上官ワッケインの前で、緊張の面持ちのブライト。
なんてったってジオン軍最後の砦、ア・バオア・クーですからネ。
WBのブリッジにて、クルー達の前で檄を飛ばすブライト艦長w
o(^o^)oファイト!
その中に、ちょっとやさぐれた感じのアムロの姿が…。
彼の出番は本当にほんのちょっとでしたが、何かを察知したみたいな描写。
ここで要チェックなのがセイラさん。
周りは重ノーマルスーツやパイロットスーツ姿のクルーたちがほとんどの中に、連邦軍のユニフォーム姿。
目立ちます。まるで強調してるみたい。
もしかして、パイロットとして出撃しないということかな?
もしかしてア・バオア・クー戦が終了するまで通信士に撤するのかも?
となると、ラストに向かう展開にも変化ありということかな。
ううーん。ついつい深読みしてしまいます(^^ゞ
素顔のシャアがてんこ盛り。
新鮮でしたっ。
仮面をつけるシャアがシャア。ずっとそんな風に見てきたので、素顔のシャアは、見慣れていないこともあってか、すごく新鮮。
こんな顔だったのか…と、つい思ってしまった(^^;
斜にキシリアを見上げるポーズに…不覚にもドキリ☆としてしまった;「手のふるえが…」のトコにも。
でもシャアの手は、もちろん震えていないでしょう。
キシリア、やや圧され気味か?
『憎しみの光』発射。
ギレンの独走はアニメそのまんま。
でもリメイクされてたのはアサクラ大佐。
人間味がありますネ。
そりゃ心情は穏やかではありませんでしょうに。
次号、アムロは叫ぶのだろうか?
もう『THE ORIGIN』から目が離せません。
『ガンダム創世』
面白い!
というか、またまた面白くなってきた!というか^^
次回以降は劇場版3部作へと展開していくのかな♪
『トニたけのガンダム漫画』
脱出ネタw
あ;私も、アニメでのセイラさん誘導の時にはヒヤッとしました。
WBのみんな、よく無事で…。
トニたけさんの漫画は、相変わらず面白いです^^
『デイアフタートゥモロー』
スレッガーが一度だけ着ていた白いノーマルスーツのことについて。
そうだったのか!
ストンと納得してしまった私^^
指輪についても…そ、そうだったのか。
ハヤトがいいです♪
彼が生き残ったのも…。そうだったのか~!
人物を掘り下げて、エピソードを膨らませて、すごく面白いです(*^^*)
さあ次回のORIGINの予告カットは。久々に安彦さんの描きおろし!
シャアとララァ。
出撃前の様子っぽい。
目次ページでの安彦さんの一言。
朝方のワンちゃんとのお散歩前のひととき♪微笑ましいです^^
今月26日はGA3月号と、コミック最新20巻。加えて公式ガイドブック2が同時発売という、とんでもないスケジュールです(汗)
更に、30年前にはテレビシリーズガンダム第43話『脱出』が放映された日。
…濃すぎる。
今からドキドキしています☆
あわわ(^o^;昨年末に発売されてたのに…。
すっかり出遅れました。
再来週には3月号の発売!
い、急がなくっちゃ!
ということで、2月号の表紙はデギン公王。ううーん渋いですね^^
以下の感想には、ネタばれが含まれています。
未読の方、ごめんなさい(´人`)
↓
『安室奈美恵×機動戦士ガンダム 奇跡のコラボレーション!!』
の、タイトルでカラー6ページの記事。
安室ちゃんのオリジナルアルバムと、新曲のミュージックビデオの紹介。
あと、ミニインタビューも載ってました。
ミュージックビデオ・ダイジェストはたっぷり!見応えありました☆
あ…でもアムロの顔にはちょっと違和感;
私は昨年、『目ざましテレビ』で映像が流れたのを見ていたので再確認という感じです(^-^*)♪
ビデオ(アニメ)には色んなメッセージがこめられているようですが、アムロ《ガンダム》は結局安室ちゃん《エルメス》を倒しちゃってる…ってのが、何だかねぇ。と、思ってしまった;
アムロ、またまた取り返しのつかないことを…?
『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN』
新章スタート!
『ひかる宇宙編』
SECTION I
ORIGINもいよいよ佳境です。
クライマックスなんだなぁ。もうすぐおしまいなんだなぁ(しんみり…)
ストーリーは、テレビシリーズ第41話『光る宇宙』の内容とかぶる箇所多し☆
でも、決定的に違うのはORIGINではエルメスがまだ実戦に出ていない。つまりは、ララァ散る。が、まだない。
ア・バオア・クー戦なのに、彼女がいる…。
とても不思議な気がします。
あ!ご存命という点では、ワッケインもですね。
上官ワッケインの前で、緊張の面持ちのブライト。
なんてったってジオン軍最後の砦、ア・バオア・クーですからネ。
WBのブリッジにて、クルー達の前で檄を飛ばすブライト艦長w
o(^o^)oファイト!
その中に、ちょっとやさぐれた感じのアムロの姿が…。
彼の出番は本当にほんのちょっとでしたが、何かを察知したみたいな描写。
ここで要チェックなのがセイラさん。
周りは重ノーマルスーツやパイロットスーツ姿のクルーたちがほとんどの中に、連邦軍のユニフォーム姿。
目立ちます。まるで強調してるみたい。
もしかして、パイロットとして出撃しないということかな?
もしかしてア・バオア・クー戦が終了するまで通信士に撤するのかも?
となると、ラストに向かう展開にも変化ありということかな。
ううーん。ついつい深読みしてしまいます(^^ゞ
素顔のシャアがてんこ盛り。
新鮮でしたっ。
仮面をつけるシャアがシャア。ずっとそんな風に見てきたので、素顔のシャアは、見慣れていないこともあってか、すごく新鮮。
こんな顔だったのか…と、つい思ってしまった(^^;
斜にキシリアを見上げるポーズに…不覚にもドキリ☆としてしまった;「手のふるえが…」のトコにも。
でもシャアの手は、もちろん震えていないでしょう。
キシリア、やや圧され気味か?
『憎しみの光』発射。
ギレンの独走はアニメそのまんま。
でもリメイクされてたのはアサクラ大佐。
人間味がありますネ。
そりゃ心情は穏やかではありませんでしょうに。
次号、アムロは叫ぶのだろうか?
もう『THE ORIGIN』から目が離せません。
『ガンダム創世』
面白い!
というか、またまた面白くなってきた!というか^^
次回以降は劇場版3部作へと展開していくのかな♪
『トニたけのガンダム漫画』
脱出ネタw
あ;私も、アニメでのセイラさん誘導の時にはヒヤッとしました。
WBのみんな、よく無事で…。
トニたけさんの漫画は、相変わらず面白いです^^
『デイアフタートゥモロー』
スレッガーが一度だけ着ていた白いノーマルスーツのことについて。
そうだったのか!
ストンと納得してしまった私^^
指輪についても…そ、そうだったのか。
ハヤトがいいです♪
彼が生き残ったのも…。そうだったのか~!
人物を掘り下げて、エピソードを膨らませて、すごく面白いです(*^^*)
さあ次回のORIGINの予告カットは。久々に安彦さんの描きおろし!
シャアとララァ。
出撃前の様子っぽい。
目次ページでの安彦さんの一言。
朝方のワンちゃんとのお散歩前のひととき♪微笑ましいです^^
今月26日はGA3月号と、コミック最新20巻。加えて公式ガイドブック2が同時発売という、とんでもないスケジュールです(汗)
更に、30年前にはテレビシリーズガンダム第43話『脱出』が放映された日。
…濃すぎる。
今からドキドキしています☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます