きのこ、野鳥写真記録

自分で撮影した生物(メインはキノコ)を投稿します。

続・クロフチシカタケ

2024-11-04 22:15:00 | きのこ

2024年11月4日

レア菌のクロフチシカタケをもう一度見に行った。

クロフチシカタケ Pluteus atromarginatus しおれていたけど見れてよかった

ヒメカバイロタケモドキ Xeromphalina helbergeri こちらは健在

ツチナメコ Agrocybe erebia 大きくなってやっとツチナメコだと分かった

ハラタケ科の一種 昨日からあまり成長していない

ニガクリタケ Psathyrella gracilis

ナヨタケ Psathyrella gracilis


クロフチシカタケ

2024-11-03 22:15:00 | きのこ

2024年11月3日

近所の山に行ってきたら、レア菌を見つけた。

クロフチシカタケ Pluteus atromarginatus かなりのレア菌。ド近所だけど見られるとは思わなかった。

ヒメカバイロタケモドキ Xeromphalina helbergeri

ツチナメコ Agrocybe erebia この日は何のキノコかわからなかった

ハラタケ科の一種

ナヨタケ科の一種


ベニヒダタケ

2024-10-27 20:00:00 | きのこ

2024年10月27日

この公園でカニノツメを見つけたのはちょうど5年前の2019年10月27日だったから記念に行ってきた。

不明種

ベニヒダタケ Pluteus leoninus 7月ではここにオキナタケが生えていた

不明種 柄がある

ハラタケ科の一種

シダレハナビタケ Deflexula fascicularis

ツクシカワタケ Peniophora nuda

不明種

チャウロコハラタケ Agaricus impudicus  先に一本抜けていた

ヤケイロタケ Bjerkandera adusta 今年の一月に見つけた個体がまた生えてきた

クヌギタケ属 Mycena sp.

コナヨタケ Psathyrella obtusata

ナラタケ? 岩の上に置いてあった

トガリツキミタケ Hygrocybe acutoconica


南浅川のツチグリ

2024-08-12 12:00:00 | きのこ

2024年8月12日

八王子の高尾駅から北に行ったところのを流れている南浅川沿いの道でツチグリを見つけた。開いているものはなく既に老菌になっていた

ツチグリ Astraeus sp.

南浅川 夏の空がきれい

 

 

なんかこういう記事は初めて書いた気がする。 こういうのもいいね。