
ご飯の支度をしながらニュースを見ていたら、
「長野県の喬木村で1時間に90ミリの雨が・・」と、
放送していたので、「ええ??」っとびっくり。
お隣のお隣ですごく近いけど、ここまではそんな大雨は
感じられなかった。
今も雨は降っているけど、天竜川はまだまだ許容量がありそうなので
まだ大丈夫かな・・と、思っていますが
先日スコールみたいな大雨が降りました。
26日の火曜日の午後4時半のこと。
二女は、夏休み中だったけど委員会があるとかで学校に行ってました。
私は、5時までの仕事に時間が少しあったので
いつもの買い物の店(キラヤ)で買い物してました。
すると、すごい勢いで大雨が降ってきました。
買い物を終えて出てくると、入り口の前の側溝から雨が噴出し
キラヤ駐車場に行く道が、たちまちのうちに川に・・
どーどーと泥水が流れて駐車場にいけません。
本当にびっくりしました。
娘のことが心配だったので家に電話すると、
「四時半のバスで帰ってきた」と。間一髪でした。
20分ほど引けるのを待ちましたが、引ける様子が無いので
ちょっと大回りして駐車場に行き、利用者さんの家に行きました。
新潟、福島の皆様には本当に大変なことだと思います。
私は新潟には何度も行きましたので、三条市のあたりも行きました。
早く雨が上がって川の水が引けるのをお祈りしてます。
何しろ雨のことは人事ではありませんので・・・
「長野県の喬木村で1時間に90ミリの雨が・・」と、
放送していたので、「ええ??」っとびっくり。
お隣のお隣ですごく近いけど、ここまではそんな大雨は
感じられなかった。
今も雨は降っているけど、天竜川はまだまだ許容量がありそうなので
まだ大丈夫かな・・と、思っていますが
先日スコールみたいな大雨が降りました。
26日の火曜日の午後4時半のこと。
二女は、夏休み中だったけど委員会があるとかで学校に行ってました。
私は、5時までの仕事に時間が少しあったので
いつもの買い物の店(キラヤ)で買い物してました。
すると、すごい勢いで大雨が降ってきました。
買い物を終えて出てくると、入り口の前の側溝から雨が噴出し
キラヤ駐車場に行く道が、たちまちのうちに川に・・
どーどーと泥水が流れて駐車場にいけません。
本当にびっくりしました。
娘のことが心配だったので家に電話すると、
「四時半のバスで帰ってきた」と。間一髪でした。
20分ほど引けるのを待ちましたが、引ける様子が無いので
ちょっと大回りして駐車場に行き、利用者さんの家に行きました。
新潟、福島の皆様には本当に大変なことだと思います。
私は新潟には何度も行きましたので、三条市のあたりも行きました。
早く雨が上がって川の水が引けるのをお祈りしてます。
何しろ雨のことは人事ではありませんので・・・
最近の異常な天気はどうしたんでしょうか・・・
次から次へと大変なことが起きてしまいます
それも地球規模で・・・
韓国でも集中豪雨で亡くなった方や行方不明の方が多数いらっしゃるとか・・・心配です。
家の近くに川があると豪雨の時は不安ですよね。
天候が悪いからといってなかなか休めない仕事ですが
気をつけてね~~~!
昨日は静岡沖で地震がありまして、
我が家も震度3でした。
松本で地震が震度5でも「あった?」程度なのに
静岡だと、ゆれます。。
同じ県内なのに、プレートの違いというか、
地盤の違いといいますか・・不思議です。
いつ東海沖地震が来てもおかしくないんだって。
怖いです・・・
日本は最近どうなっているんでしょう。。。
地震や大雨は仕方ないとしても、放射能だけは
人間のせいですからね・・
なんとかして欲しいです。全く・・・