広島にいる妹に「神楽見においでよ~」と誘われ昼ごろの新幹線に・・・
今日は、ピースアーチひろしまプロジェクトの一環で神楽がみれるとか・・・
16:30分からの広島交響楽団 金管五重奏の演奏を聴き・・・
席も確保して17:30分神楽の開始です
出演団体は鈴張神楽団・旭神楽団の2団体
演目は源頼政・滝夜叉姫・悪狐伝・八岐大蛇です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/76/628bc5886ad227cdb9be6266d4303f02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/32/6abec387e00e54b27d120b41b4e55c08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a3/5971626131c6f2a6dcb2f8c25a9a7365.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e0/0f29b021d7a51979b9b90a11eb097115.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c6/c48b3a0f0e642e01fe1fd93aa00f2dee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4c/249e8334b13fbae45d8331b63e818623.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d2/0fe8d94554648d40afa0172467197b09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d3/145485cb5a6571bc1c8c177ea28dbf4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b2/5ed30b70dc3cc45dd5fbf5b8f0130dfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8f/1b7056910d061cd46f31a7a714193c79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/90/ea6338999e8be84cfaace5c0bf9f9f6e.jpg)
こちらの神楽団衣装もきらびやかだしなによりイケメン揃い
動きも機敏でおばさまファンが多いのもうなずける。
車で行ける範囲ならまた見てみたいな
往復7000円弱の交通費はちと痛いもの
神楽はいつ見ても、綺麗で見事ですよね。
舞の内容は良く判らないのですが、
滝夜叉姫、大蛇は私も以前見ました。
神楽の団体によって、演目が違うので
見た事があるのが出れば、あ~あれだわ
と思います。
動画大好き人間の私、またまた嬉しく拝見しました。
若い人が舞っておられたのでしょうね
機敏な動きですね、大蛇の迫力すごい、
首を取ったとこなど拍手です
ほんとちょっと広島まで行きたいけど
新幹線利用では、ちょこちょこと、言う訳にはいかないよねー
でも花火も神楽もいつでも好きな時に
と言う訳にいかないから、ある時は無理しても行きたいですね。 よかったね
30日は暑かったので神楽を舞うには大変だったと思います。
衣装も重ね着で暑そう。
観客席のほうは熱中症対策で扇風機やミストシャワーも
給水設備に保冷剤の配布とずいぶん気を使っていたみたいです。
最近の神楽は楽しいですね。
昨年高千穂で見た神楽や少し前総社で見たものともと少し違うし・・・・
もっといろんな神楽を見て見たいです。
近くであれば行ってみたいな。