♪い~い日和♪

の~んびり気ままにあれやこれやと・・・・・

笠岡港まつり 2013  花火大会 

2013-07-28 | 花火

ここ笠岡の花火は例年7月最終週の土曜日に行われています。

今回正面の少し高台、といってもほんの少し上がったところの道路端で撮りました。

結果定点では花火がカメラにおさまりきれず・・・

上に向けたり下に向けたりで休憩後の最初の花火はほぼハズレです。

 

 

 

坂道のカーブした場所がほんの少し開けていた所で撮りましたが

花火の開始から終了までは、ほぼ車の通行はないので

最終的には道路に見物人が30人くらいはいたのではないかと・・・

終わってみれば5000発の花火もアッという間ですね。

では動画も少し

笠岡港まつり花火大会 2013.7.27.

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夜神楽 @ サンロード吉備路 | トップ | ピースフィールド 神楽 Night »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わぁ~きれい! (Snufkin)
2013-07-29 15:49:06
正面から見ると、こんな風に上がってたんだね。
きれい~~
土手の横の方から見ると、どれも重なって同じように見えるし
光が重なると白すぎたりして難しかったです。
動画を見せてもらうとよく分かりました。
やっぱり花火は正面の打ち上げ場所が見えるくらいがいいですね。
場所取りの大切さを痛感しました。

帰りはやはり大変だったね
駐車場の入り口に停めたままで動かない車があって、
1車線分塞いでいるので、当分出られなかったの。
マナーを考えて欲しいよね
返信する
わー素晴らしい (azami)
2013-07-29 18:15:32
        こんにちは

今日も暑いねー

花火どれも とても奇麗な色が出ていますね。
これだけ、綺麗に撮れたら、上達しましたね。
場所も良い所を確保して、早くから出かけなければ、又帰りも混雑するしエネルギーがいるわ

またまた、動画楽しませてもらいました。
写真 写してUPするのも、手間がかかるよねー
私は楽しませてもらってばかりで、ありがとう。

ここ当分は、花火に忙しいですね。
又楽しみにしています。
返信する
場所はよかったのに・・・ (kirakiraunmo)
2013-07-29 20:52:26
Snufkinさんこんばんは
一番上の写真のポール(街灯)の下の三脚が私の撮った場所です。
カーブした道端で樹木があったりサイロがあったりであまり開けた場所ではありませんでしたが・・・ほぼ正面でした。
両端の人でギリギリ撮れるかな?っといった感じです。
だから人数も少なかったですね。
見物客は道路いっぱいでしたが・・・
帰りの道は渋滞でしたね。
駅へ向かって歩く人・人・人でした。
車のすぐ横を小さな子供が・・・
当たりそうで怖かったです。

来週もと思っていますが・・・
思うように撮れないものです。
返信する
今年はお出掛けしないの? (kirakiraunmo)
2013-07-29 21:04:43
azamiさんこんばんは
はい懲りずに行ってきました。
今年は近い所でしたので花火がカメラにうまく収まりませんでした。
カメラを上に向けたり下に向けたりと忙しかッたです。
ピントもなかなか合わなくて・・・
なかなかうまくいかないものだわ~。
次回はといつも思ってはいるのですが・・・
出来ない
難しいね。
返信する

コメントを投稿

花火」カテゴリの最新記事