ここサンロード吉備路のオープン10周年感謝企画だそうで
会場はサンロード吉備路コンベンションホールです。
6月 7月 8月の 各月1回の上演で、1時間だけの時間制約はありましたが楽しませていただきました。
出演は地元の備中神楽総社社中
演目は おなじみ 猿田彦の舞 事代主の舞 大蛇退治です.
大蛇が舞台から飛び降りてきて最前列のチビッ子達は大興奮!
コメント利用規約に同意する
神楽はなかなか、何処でも見る事が出来ないから、よい機会でしたね。
それぞれの舞、綺麗です。
大蛇退治は、どこの神楽にも定番だけど、
迫力ありますね、
舞台を降りてくる大蛇は子供でなくても怖い感じです。
神楽の衣装は、いつ見ても奇麗で豪華ですよね。 1着作るのも高額なんだろうなーといつも思います。
奇麗なのを、見せて貰ってありがとう。
最近の神楽と違って定番の神楽でしたが楽しめましたよ。
最近若い人が参加してくれるようになったとかで、おろちは若者だったみたいです。
元気がいいから舞台から飛び降りてもびっくりしないで・・・
と最初にお断りが・・・
わかっていてもチビッ子たちはびっくりよね。
昨夜は花火に行ってきました。
近すぎてカメラを上へ下へと大変でした。
いつもながら、行きはよいよい帰りは渋滞ですね。
私は絞りを間違えて、三分の一位は白けた花火になってしまいました
今度は景色も一緒に撮りたいけど・・・。
先週は夜神楽があったんですね。
後でHPを見て知りました。
こういうのあまり見たことがないんだけど、なかなか迫力があって
面白そうですね。
こんなおろちが会場に下りてきたらやっぱり怖いかも
後継者が育っているのは嬉しいことですね。
はい地元の神楽社中でしたがたのしまさせていただきました。
本当は動きの激しい大蛇は動画で撮ったのですが・・・
うっかり消してしまいました
来月もう一度ありますので時間があれば行ってみてください。
花火近かったのでカメラを上へ下へ
ピントもあわず大変でした
景色も範囲少なめでした。
慣れた頃には花火が終ってしまいそうですね。