先日ヤ○ダ電機でみかけた『ワコム』の『Bamboo』![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
今、きりの欲しい物NO.1です~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
通常PCで使うのはマウスですけど、
ペンタブレットを使うと、簡単に画像に文字を入れたり、
お絵かきしたりできちゃう。。。とっても便利なツールなんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
例えばこれ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/16/7c236b7be6a426dbcae3eacd29796d85.jpg)
今はマウスで書いているので、どうしても字が大きくなって、
上手にかけないのが悩みです・・・・
画数の多い漢字は書けないしぃ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
例えばこれ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/81/1711577b50624ee58a32317f3215d23e.jpg)
きりはよくブログに絵を描きますが、マウスで描くとこんな感じ。
どうしても大雑把になって、細かい部分は省略になってしまいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ポンちゃんが、なんだかよくわかりません~
(ヒヨコじゃなくて、インコだよ!
皿にあるのは、秋刀魚だよー!)
まあ、これはこれで「個性がある」と言えばそうなのかもしれませんけど・・・
ペンタブレットがあったら、もっと表現が広がるのになぁ~と思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
タイトルバックも、もう少し凝った絵にできるのにぃ~って・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
こちらの動画では、ニャンコの写真の撮り方のコツや、
ブログへの上手な利用の仕方が紹介されていますので、
ネコちゃん好きな方や、写真の撮り方に興味のある方、
ペンタブレットの気になる方はぜひご覧になってみてくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
「はっちゃん日記に学ぶ」Bamboo Funで楽しいブログを作ろう(前編)
ブログで紹介するお料理のレシピなんかも、
画像に文字を入れたり、加工ができたりしたら、
もっと見やすく・わかりやすく、素敵になると思いませんかぁ~?!
ほーら、ペンタブレット、アナタも欲しくなってきたでしょう?
きりは来月お誕生日を迎えます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
プレゼントならワコムのペンタブレットがうれしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
(
おーい!お父さん。。。読んでるかぁ~?!)
マウスをペンに持ち替えて、
PCで楽しく遊んじゃおうーーーー♪
![お絵かきするならペンタブレット](http://www.accesstrade.net/at/r.html?rk=010038px003u9n)
【ペンタブレットとは?】
ペンタブレットとは、ペンを使って自由にパソコンを使いこなせる便利なツールです。
マウスのかわりに、まるでペンとノートのような使いやすさで、
パソコンの操作やお絵描きをはじめとするいろいろなソフトを
豊かな表現力で楽しむ事ができます。
ワコムのペンタブレットはコードレス&電池レスを実現する電磁誘導方式。
本物のペン感覚で操作でき、ペンは電池レスのため、メンテナンスの必要もありません。
さらに、マウスではできない豊かな表現が可能です。
筆圧によって線の太さや色の濃淡まで感覚的にコントロールできる筆圧感知や
消す太さ、濃淡も自由自在。ワープロ、表計算、ドローソフトなどのテキストやセル、
オブジェクトの選択消去にも便利に使える消しゴムなど便利な機能が豊富です。
ワコム製品で
お絵描きや
イラスト、
写真加工を始めてみませんか?
詳細はこちら ⇒ http://tablet.wacom.co.jp/technical/technical_index.html
![ペンタブレットのワコムストア](http://www.accesstrade.net/at/r.html?rk=01002vdp003u9n)
おまけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
あ、でも私・・・
10/1の主人のBDに、何もあげていませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
む~ん。。。それは気がつかなかったことにしておこう・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
通常PCで使うのはマウスですけど、
ペンタブレットを使うと、簡単に画像に文字を入れたり、
お絵かきしたりできちゃう。。。とっても便利なツールなんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/16/7c236b7be6a426dbcae3eacd29796d85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
上手にかけないのが悩みです・・・・
画数の多い漢字は書けないしぃ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/81/1711577b50624ee58a32317f3215d23e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
どうしても大雑把になって、細かい部分は省略になってしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ポンちゃんが、なんだかよくわかりません~
(ヒヨコじゃなくて、インコだよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
まあ、これはこれで「個性がある」と言えばそうなのかもしれませんけど・・・
ペンタブレットがあったら、もっと表現が広がるのになぁ~と思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
タイトルバックも、もう少し凝った絵にできるのにぃ~って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
ブログへの上手な利用の仕方が紹介されていますので、
ネコちゃん好きな方や、写真の撮り方に興味のある方、
ペンタブレットの気になる方はぜひご覧になってみてくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
「はっちゃん日記に学ぶ」Bamboo Funで楽しいブログを作ろう(前編)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
画像に文字を入れたり、加工ができたりしたら、
もっと見やすく・わかりやすく、素敵になると思いませんかぁ~?!
ほーら、ペンタブレット、アナタも欲しくなってきたでしょう?
きりは来月お誕生日を迎えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
プレゼントならワコムのペンタブレットがうれしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
マウスをペンに持ち替えて、
PCで楽しく遊んじゃおうーーーー♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
ペンタブレットとは、ペンを使って自由にパソコンを使いこなせる便利なツールです。
マウスのかわりに、まるでペンとノートのような使いやすさで、
パソコンの操作やお絵描きをはじめとするいろいろなソフトを
豊かな表現力で楽しむ事ができます。
ワコムのペンタブレットはコードレス&電池レスを実現する電磁誘導方式。
本物のペン感覚で操作でき、ペンは電池レスのため、メンテナンスの必要もありません。
さらに、マウスではできない豊かな表現が可能です。
筆圧によって線の太さや色の濃淡まで感覚的にコントロールできる筆圧感知や
消す太さ、濃淡も自由自在。ワープロ、表計算、ドローソフトなどのテキストやセル、
オブジェクトの選択消去にも便利に使える消しゴムなど便利な機能が豊富です。
ワコム製品で
お絵描きや
イラスト、
写真加工を始めてみませんか?
詳細はこちら ⇒ http://tablet.wacom.co.jp/technical/technical_index.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
10/1の主人のBDに、何もあげていませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
む~ん。。。それは気がつかなかったことにしておこう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
と言ってもほとんど色つけだけなんですけども・・・。
もう古いので私もそろそろ新しいのが欲しいです。
はむにさんの絵、すごーーーーく細部まで
こっておられて、絶対ペンタブレットを
使用していらっしゃるんだろうなーーーと
実はかねがね思っておりました。
ハムニさんのあの素敵な写真のような
夕焼けの絵など、あんなにリアルな色や表現も
できるのでしょうか?
それとも、あれは別ものですか?
ハムニさんのように、1枚の絵ですべてを表現・・・
いいなー!してみたいと思います!!
線はその辺のコピー失敗紙の裏とか、広告の裏とかに「ぺんてる」のサインペンの使い込んで古くなったヤツ(仕事で使えなくなったもの)で一発で描いています(下書きしてないんですね・・・これが)。
で、紙にだんだんたまってきたらスキャンして色つけしてます。
なんというか・・・ペンタブレットは細かく使えますけど。やっぱり線を引くのは私下手なので(文章も)。上記みたいにかいた絵の要らないところを細かく消しゴムとして使うほうが自分にはあっているみたいです。
けっこうつるつる滑るので、慣れるのに時間がかかると言いますか・・・せっかくプライベートで絵を描いてるのに何で緊張してるんだろう自分・・・といやんなっちゃうといいますか・・・。
というか要するに紙とペンのほうが(線は)速いんですね・・・。
きりまるさんはもともと描ける方ですから、いろいろ試されるといいかと思います。
色の表現は・・・その実はペンタブと言うよりフォトショップその他の画像ソフトのレイヤー機能で色の深さを見ながら描いています。
ただ、そうすると、携帯で見たときとかに色が濃くてつぶれてしまいがちなんですよね。
(だからアレはどちらかというと紙印刷用の色分解と言いますか)
ですから普段の日記なんかは主にシンプルで影なんかもつけてないんです。
なんだかよく分かんない説明ですみません。
わーーーー!スキャンしてらしたのですね!!
そっか~、さすがハムニさんです。
しかも下書きなしのサインペン?
すごいですぅ~
いま、ブログへお邪魔してまいりましたが、
やっぱり細部まできっちり描かれていて、
画像ソフトも駆使されていたんですね。。。
いやはや敬服してしまいます。
きりは面倒くさがりなので・・・
ペンタブでチィチョイ♪って描けると
嬉しいんですけどぉ~