「開けてびっくり玉手箱」……いえ、クロックスの靴の箱!
クロックスさんのレビュー企画でいただいた「クロックス キンセイル チャッカ メン」のご紹介です。 crocs kinsale chukka menは、軽くて・お洒落で・履き心地の良い、めっちゃハンサムなメンズシューズです。
◆あまりの軽さに、ビーサンが届いたのかと思いました!
「クロックスさんからお届け物です!」と宅配のニイさんから手渡された箱が、あまりにも軽かったので。
「え?! この時期にまさかのビーサン???」と、いぶかしく思いながら箱を開けてみたところ。
びっくりですよ! 本革のメンズブーツが入っていました。
「ひゃー、こんな立派な靴が入ってたよ! このブーツがこの軽さって、すごくない?!」
思わず、声に出してしまったくらいです。
靴のカカトには、レザーのヒールパッチ付き。
アッパーは、本革のスエード製です。
アウトソールは、滑り止め付きのクロスライト。
「色もいいし、デザインもいいし、なによりすっごく上等なブーツって感じでカッコイイのがすごくいい!」
大学生の息子用に~と頂いたブーツですが、なんだかワタシが嬉しくなっちゃいました
◆クロックス キンセイル チャッカ メンとは?!
クロックスさんからいただいたこの靴は「クロックス キンセイル チャッカ メン:crocs kinsale chukka men」と言います。
チャッカマンじゃあ、ありませんよ。
もちろん、ガッチャマンとも関係ないです。(たぶん)
チャッカ メン=メンズのチャッカーブーツ(Chukka boots)であるということを表現しているのだと思います。
チャッカーブーツとは、くるぶし丈のメンズブーツで2つもしくは3つの鳩目穴のある革靴のことを言うそうです。
似たようなメンズブーツでは、デザートブーツ・ジョージブーツというものもあります。 これらは現在、どれもとても似たデザインの靴となっていますが、もともとの靴の起こり(どの様にして誕生した靴か)というルーツによって、名前が違っているらしいです。
チャッカーブーツは、「チャッカ」というポロ競技の時間単位と同じ名前であることから、ポロ競技に由来する(選手が試合後に履いていた)という説が有力なのだそうですよ。
ちなみに、デザートブーツは砂漠を歩く兵士が履いていた靴に模してつくられた靴、ジョージブーツは軍隊の将校が正装の夜会服にも合わせて履いた靴がルーツだとウィキに書いてありました。
(参考:wikipedia.チャッカブーツ 2016.12.07)
じゃあ、クロックス キンセイル チャッカ メンの「キンセイル」ってのは、なに??? ・・・と気になりませんか? 気になりますよね?!
なんとなく「金セール(sale)」とか「キンチョール」なんて言葉が頭に浮かびましたけど。
キンセイルは「アイルランド南部、コーク州の港町」から取っているんじゃないかなー?と思います。 クロックスさん、時々靴のネーミングに場所の名前使ってますから。
と。。。。なんとなく「クロックス キンセイル チャッカ メン」のことが理解できたような気になってきましたね。 続いて、キンセイル チャッカ メンの更なる特徴をチェックしていきましょう~
◆クロックス キンセイル チャッカ メンのクッション性と履き心地の良さ
トリプルコンフォート仕様のクロックス キンセイル チャッカ メンは、「クロスライト(アウトソール)」+フォームフットベッド+低反発素材という履き心地の良さが追求されています。
インソールのカカト部分を指で押すと、ふんわりととても柔らかいのです。
土踏まずのあたりも、フィット感良く立体的な構造のインソールになっています。
本来、チャッカブーツの内側に裏地(ライニング)は付かないらしいですが、キンセイル チャッカ メンの履きこみ口の内側は、あたりの良いライナー付きです。
歩きやすいスニーカーのような機能性を持ちながら、見た目はお洒落なチャッカブーツであるというのが素晴らしいですね。 クロックスさんの靴は、どんどんカッコ良く進化していくなー!!と、実感できるブーツだと思いました。
ちなみにこちらが最近ご活躍中の「息子のクロックス御三家」です。
クロックスと言ったら「ベランダサンダルみたいなヤツ」という固定観念のある方、まだいらっしゃいますかね? その見解はちょっと違っていますよー!! キレイめなハンサム靴も、たくさん登場しているんですよ♩
実際キンセイル チャッカ メンを息子に履いてみてもらったところ、「軽いねー!カッコイイねー!良い靴くれたねー!!」とご満悦でした。
彼の着用写真は、姉妹ブログに掲載します。ぜひ、続きも見てやってくださいねー!!
⇒待っててね。
◆大人気!クロックス オンラインショップ の福袋が12月9日(金)AM8時発売されます!
毎年大人気ですぐに完売しちゃうクロックス福袋が、パワーアップ! 今年の福袋は5種類あって、すべてWEB限定パッケージなのだそうです~
めっちゃお得なので、12/9は朝からスタんばってみてください。
おまけ・クロックスのお疲れ様シューズ達
さすがにもうお役御免ですね。捨ててもいいよね?! ここまで履くってことは、それだけ気に入っている(履き心地が良い)ってことの証しです。