![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8e/6f57a0aa088b1b2135123c7fb9ea8a49.png)
今年もまた「ファイテン・スペシャルセミナー」に行ってまいりました!
今回伺った平田社長のお話の中で、特に私に響いた2つの商品のうちの1つがコレ。 マーメードさん達と一緒に作ったという「撥水タイプのメタックスクリーム」です。 スーパーメタックスと感じるほどスゴイという「メタックスクリームEX」をご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3d/9931e12085f0aca289c3f78f72aea39f.jpg)
メタックス体験コーナーでは、肩や背中にメタックスローションやテープを使用する際の「意外な部位」について教えていただきましたので、こちらも共有させていただきますね。
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2BW522+5LTYUQ+2SIW+5ZEMP)
◆平田社長談!マーメードさん達と一緒に開発「撥水性のメタックスEX」クリーム
ファイテンスペシャルセミナーの良さはやっぱり、ファイテンの社長さん直々に最新の商品情報や画期的な技術について説明をしていただける!ということにあると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/58/63f717830dfe6da2da8b1962e791ed43.jpg)
ワタシはこれで3回目(年1回で3年目)のスペシャルセミナー参加になりますので、「さすがに今回は以前と同じ話だろうなー」なんて思っていたのですけれど、ファイテンさんはさすがですね―――!!
「ファイテンは、一体何を狙って技術開発をしたのか? それは、ストレスの軽減である。」・・・といった肝の部分は同じですけど、毎回新商品の話題があって「欲しい!試してみたい!」と思える商品の紹介がちゃんとあるのですから。
今回、ワタシが気になった商品から、ますはマーメードさん達と一緒に開発「撥水性のメタックスEX」クリームをご紹介いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/21/3f16b22369741498f4feccd04bb21dbf.png)
すごいですよ、これ。 リオでご活躍のマーメードさん達のために、一緒に開発した商品なのだそうです~
◆◆きっかけは、水泳連盟の依頼で、リオの半年前からボディーサポートに入ったから。
ファイテンさんは現在特許をお持ちの技術が70くらいあるそうですが、技術開発の目的は「体の不調の元になるストレスをコントロールする」ということにあると言います。
「生きているということ」=「ストレスをかける」なので、生きている限りストレスをゼロにするということは叶いません。 呼吸にしろ、運動にしろ、生命体として存在していること自体、なにかしらのストレスが発生するので、それがゼロになるということは、死を意味するということになるからです。
ですが、過剰なストレスをコントロールして『意欲・体力・肌などの美容面・健康面』を良い状態で保つことができれば、それは元気になる・若さ作りをすることにつながります。
アスリートにとってもストレスは大敵です。 ストレスを軽減してリラックス状態を維持できれば、疲れにくくなり、神経俊敏性が増し、パフォーマンス力が向上するというのですから、是が非でもストレスを抑えたいところですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0f/2312f41e7f82e0c13af1c3e6f68e8db3.png)
ストレスがものすごーく反応の邪魔をするので、同じことをやったとしても、ストレスが下がった状態であれば全く違う結果を得られるとのこと。
そんなストレスをリラックスへと誘う商品開発をしているファイテンさんだからこそ、シンクロ選手の怪我や疲労をサポートして欲しいという依頼が水泳連盟から入ったという訳ですね。
◆◆アクアチタンからメタックスへ。 今は断然メタックスが人気!
これまでは着けたその場で生体電気に働きかける「アクアチタン」を使った商品が主流でしたが、ここ最近は断然メタックスシリーズの商品が人気となっているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8b/a6f61b135bef029c8cbe2a79501ff159.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f0/b416092db5bbbf2b8fe557f46fc9b877.jpg)
体に塗って使うタイプの「メタックスローション・メタックスクリーム」や、体に貼って使うタイプの「メタックステープ」といった商品です。
ファイテンさんの公式サイトをご覧いただくとお分かりになると思いますが、これらは、アクアゴールド・アクアパラジウムといったファイテン技術の超微粒子化されたアクアメタルに、その他鉱石と肌のための成分(スクワラン等)を配合した商品です。
身に着けるのではなく体に塗る・貼るといった商品なので、不調を感じる部位にどこでも使えて価格も安価なところが良いですよね~
ですが、メタックスシリーズには水に弱いと言う弱点がありました。 ローションやクリームは水溶性なので水に入ると落ちてしまいますし、テープも粘着力が弱って剥がれやすくなってしまうからです。
◆◆撥水性のメタックスができました!
そこで、マーメードさん達のために開発されたのが、水に強いメタックスクリームです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/61/aba904dc68b8dff27d4064843eb096c0.jpg)
これ、本当にすごいらしいです。 マーメードさん達に「もし、これが無かったら・・・」とまで言われたそうです。
メタックスEXクリームを近くで見るとこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e2/7678a26eb83a184c359258185e5f0b4e.jpg)
手の甲に塗ってみるとこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/31/c54f987ee9aa41094529ba1529213064.jpg)
従来のローションやクリームと主成分は同じだそうですが、こちらは撥水性なので、汗や水に強いというメリットがあります。
お風呂に入って、石けんやボディーソープを使って洗い流してしまうと落ちてしまうそうですが、湯船のお湯に浸かっただけなら大丈夫だそうです。 塗った時の状態が何時間も続くので「これって、スーパーメタックスと言ってもいいんじゃない?」と言うくらいに、すばらしい商品であるそうですよ。
ちなみにこちらは貼るタイプの「撥水バージョン」でございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2d/a493739951c0ddb3a83e4d2783f6ef45.jpg)
合わせて使うとより効果的です~
◆メタックス体験会で、改めてそのパワーを実感してきました!
ファイテン・スぺシャルセミナーの会場で実施された「メタックス体験会」で、改めてそのパワーを実感させていただきました。
◆◆メタックスローション・テープを肩に貼ってもらいました!
ワタシはこの日、ものすごーく疲労を感じていて、肩・背中だけでなく若干頭痛もしていました。
でね。まずは左肩にメタックスローションを塗ってメタックステープを貼っていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/42/6b3197edca2a31bab475d8102759392d.png)
そしたらね、あらすごい! メタックスを塗った方だけ、肩が回しやすくなって、腕が軽く感じるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/03/7d127b95f1cdc557ca6bbff88393a1a7.png)
片側だけ軽いというのもヤな感じなので、思わず「こっちもやって♩」とおねだりをしちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/37/9ce10f1cc0f1dcbcfc9f9c7f3404c767.png)
◆◆メタックスローション・テープは、腰やわきの下に貼る場合も!
つづいては、首の真後ろが痛いという友人のメタックス体験です。
肩よりも首の後ろ(付け根)あたりが痛いと言う彼女は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5b/86c729df9bcc94cf528897d94d749f83.png)
ナント、メタックスを腰に塗ると良いのだそうです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ca/47c4a8d2331882ba1c33204cbbafc4c4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/77/e8f35111c62c7ce03e2db2d1dbea4bc7.png)
首の付け根で、なんで腰?! って感じですけどねー。 実際に楽になるというのだからビックリポンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4c/cb6f8d551220df7795abf9dc5ea132c1.png)
「じゃあね、肩甲骨周りが辛い時はーーー?!」と尋ねてみると。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9c/81b4e161818b437409a97eb3d4e64e54.png)
不思議ですねーわきの下ですって~!! ワタシ、家に帰って、早速わきの下にメタックスローションをベタ塗りしました(笑)
ローション・クリーム・撥水クリーム。 テクスチャーも若干違いますので、用途に合わせてお好きなタイプをお使いください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d3/f2ac418d9ac918e53acf7ff126b02ea7.jpg)
◆プラセボじゃない?「アンタ、洗脳されてるだろ?」とおっしゃる方へ
ファイテンさんのアクアメタル技術は、お薬ではありませんので、効果効能は謳っていません。 一部磁気を使った商品などは医薬部外品や医療用機器として、肩こり等の効果が掲載されているものもありますけどね。
ですので「プラセボ(プラシーボとも言う。思い込みによる偽薬的なもののこと)」とおっしゃる方も多いようですが、実際にその良さを体感すると、思いっきりファンになってしまいます。 ちゃんと科学的根拠も学会発表されていますので、もっと詳しく・・・とおっしゃる方は、過去記事にもいろいろ書いていますので、こちらをどうぞ!
人間、ストレス状態を我慢するのは辛いので、なんとか楽になりたいと思う訳で。 この日ワタシは「これもすごいー」と思ったファイテン酵素をお買い物して帰りました。 (酵素のお話はまた別途)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d5/3c023a4e99e283c30a16b4dfdad8d641.png)
◆◆10月の商品展示会ファイテンブースで参加者さんから聞いたお話
これはちょっと余談ですけど。
2016.11.19のファイテン・スペシャルセミナーの前に(10/8)、渋谷で開催された商品展示会のファイテン・ブースにもお邪魔したワタシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/dd/5734b2e3445f65572923f75c98416ac7.jpg)
その際、会場にいらした参加者さんから興味深いお話を聞かせてもらったのです~
それは、ペットにもファイテン!ということです。
![](http://www.phiten-store.com/upload/save_image/m_PX029036.jpg)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2BW522+5LTYUQ+2SIW+BWGDT)
ファイテン・ペット用品
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2BW522+5LTYUQ+2SIW+BW8O2)
実際にファイテンさんには、ペット用品のお取り扱いもあるのですけど。
この時のお話では、人間用のRAKUWAネックをワンコ用に長さ調節して使ったところ、脚の弱った老犬が立ったというものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6d/59918be262fecb23bb38761989445f4f.png)
どのRAKUWAネックをどんな風に・どこにどう使ったのか?詳しいことはわかりませんが、「へぇ~!すごいな」と思って聞き入ってしまいました。
「紐の部分を
※ほぐすのではなく、編んで短くしたらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0d/ae781f6fc607320dc612a42662676e87.jpg)
こういうのですかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0a/2a6593f69ac6ca4d1470f1d6b47eb383.jpg)
※このタイプでも編めますかね???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/48/c90fe2b1382b3f7285453da08255bd4d.jpg)
ワンコやニャンコは、体中にたくさん毛が生えているので、さすがにテープは使えないと思いますけど。 ペット専用のシャンプーやローション・マットもあるので、愛犬や愛猫のストレスが気になる方が、ご利用になってみるのも良いかもしれません。
ということで。
ファイテン・スペシャルセミナーから、気になる商品=メタックスをご紹介させていただきました。
12月にはメタックス仕様のRAKUWAネックも販売が開始されます。 ただいま予約受付中ですので気になる方はぜひどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f1/dbc29724a1e01dcfd98048f911e08ee6.jpg)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2BW522+5LTYUQ+2SIW+6LP3L)