☆宅配クリーニング,ニッセン,nissen,洗濯,ドライクリーニング,クリーニング保管サービス☆
ニッセンの宅配クリーニング「らくだね便」を使ってみました~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/cd/e651c07def303116d49336365837de93_s.jpg)
ネット・電話で予約をすると、
宅配業者さん(日本郵便さんでした)が、荷物を取りに来てくれて、
クリーニングが終わると、また希望の日時に配送をしてくれる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
・・・というとても便利なサービスです!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ニッセン「らくだね便」とは・・・
ニッセンが、2011年3月に開始した会員向けの宅配クリーニングです。
現在(2011.07.15)のメニューは4種類で、
人気の「保管付き30点パック」や、基本の「らくだね便」「らくだね便マイスター3・10」があります。
ニッセンは、クリーニング取次店としてお客様からお預かりした衣類の検品などを行ないます。
クリーニング作業は、ニッセンが厳選したクリーニング会社数社に委託します。
「高い技術」と「誠実な対応」が評判の会社で、いずれもパートナーとしてふさわしい会社と考えます。
「らくだね便」 ⇒ http://rakudane.nissen.jp/
![](http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=2516022&pid=883176879)
きりまるは、基本の「らくだね便」を、ネット予約でお願いしました。
予約をすると、メール便で、注文用紙・専用袋・マニュアル・・・などの必要なものが届きます。
専用袋に入れてクリーニングが依頼できるのは、
衣料品の種類にかかわらず10点ですから・・・(対象外除く)
初めて袋を見た際には・・・
「なんだか袋・・・ちっちゃくね?! 10点なんて入るのかしら???」
・・・なんて思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/68/8fbcbb049aaacada807eb8a8e5b0b323.jpg)
A4用紙を隣に置くと、こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5d/aa7308bdda5ddfecc86591aa43afc77d.jpg)
ねーなんだか小さくないっすかー?!
まあ、マチがあるので、その厚さに期待をしまして、
早速お洋服を詰めてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/c7/1aa22f5071245dd64812ab8dac08c443_s.jpg)
主人のスーツは上下で2点になりますので、これで10点!!
近所のクリーニング店の価格を考えまして、
@525円より安そうなもの(制服のズボンとか)よりも、
ジャケットのような「より高そうなもの」を優先しました。
(主人のスーツは、色がバラバラになると困るので、上下で出しましたけど)
案外入るものなんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/cd/e651c07def303116d49336365837de93.jpg)
10枚詰めてみましたけど、これならイケそう・・・・
ハイ!! 無理せずにちゃんと♪ 蓋を閉めることができましたよーーー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/c0/58112934f7b82ad4c58186ee9adb2775_s.jpg)
袋の中には、指示された「必要書類」を同梱します。
例えばコチラ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/33/4a3584b57bf35a9b67ecf422e3d33013.jpg)
衣類の種類・色・ポケットや付属品の有無など。
シミ・破損箇所についてや、撥水加工などのオプションの有無、注意事項なども記載できますよん。
ちなみにこちらは、対象外となる商品について書かれたものですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/02/a31867ef7605838de152a8e0bb717385.jpg)
気になったのは11番です。
ドライクリーニング・水洗いともに不可能なものは対象外・・・とのこと。
きりまるのダウンは、ドライが不可で水洗いはOKなので、大丈夫ですよね???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/21/3fb0d30854332672d0203a3e07850070.jpg)
なにせ、10点分入らなかったり、入れたけど対象外だったりした場合でも、
料金は一律5250円となるのですから。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e8/5cc2be3db50cf974c4e2a6302c7682f6.jpg)
損をしないためには、
きっちり対象商品を10点入れないといけないのですぅ~
もともと、メール便で「注文キット」が届く日が予測できなかったため、
7/19での引き取り依頼をしていましたが、
思いのほか早く到着したため(4日後)、集荷の前倒し依頼をする必要があったので、
ついでにニッセンさんに問い合わせをしてみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b9/acebbc4841caced0c98a578a87e20bb4.jpg)
答えはビミョウ・・・・
基本的には、ドライクリーニングが可能なものでお願いしています。
ただ、それ以外でもクリーニング可能なものもありますので、その場合はお受けいたします。
その判断は、専門の職人が行います。
判断によっては、せっかくお送りいただいても、そのままお返しする場合がございます。
ダウンコートは大抵クリーニング可能でございますが、古い・表面の生地が特殊など、
お受けできない場合もございます。
つまりは見てみないとわからない・・・ということなのです。
かといって、例えば11点詰め込んで、依頼するのは10点。
ダメな物があった場合のみ依頼するような「予備」を同梱・・・なんてことは不可だそうで。
(↑当たり前だね
)
まあ、ダメモトで、ダウンも入れてみちゃいましたけどねーーー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/50/bfdd3735f529d56cffa92d76eadaecb6.jpg)
商品と必要書類を袋に入れたら、ファスナーを専用のヒモで固定して、準備完了ーーー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/60/6051fdbd25372f61a63481d410303bb3.jpg)
電話で前倒しした日時に集荷されますので、
後は、クリーニングが上がって届くのを待つだけでーす!!
(到着日も事前に指定することになっています。今回は8/3 のお昼でお願いしてあります♪)
料金は、WEB予約の際にクレジットカードを選択できたようなのですが(用紙が届く)、
うっかり見逃してしまいましたので・・・
荷物が届いた際に、料金引き換えとなるそうです。
その際の代引き手数料はかかりませんが、
送料390 円 ( ニッセンの通常の集荷(引取)サービス利用の場合 )が加算されます。
5250円+390円=5640円
さてさて、仕上がりはどんなですかね???
この衣類10点が、送料込みで5640円で上がるのでしたら、かなり安いと思うのですけど!!
しかも、荷物を運ぶ手間などもなく、
ぜーーーーんぶお家で完了できちゃうわけですしねーーー!!
気になる方は、ぜひニッセン「らくだね便」のサイトで詳細を
ご覧になってみてくださいねーーーー!!
あのニッセンさんが運営・・・という安心感もありますしね。
なかなかGOODなサービスだと思いますよーーーーん☆
![](http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=2516022&pid=883176826)
きりまるの関連記事はコチラ
⇒4/20まで!ニッセン宅配クリーニングが、めっちゃ安い!!
ニッセンの宅配クリーニング「らくだね便」を使ってみました~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/46/5dadb7a3008be06bb70fbe0f03577071.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/cd/e651c07def303116d49336365837de93_s.jpg)
ネット・電話で予約をすると、
宅配業者さん(日本郵便さんでした)が、荷物を取りに来てくれて、
クリーニングが終わると、また希望の日時に配送をしてくれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
・・・というとても便利なサービスです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ニッセン「らくだね便」とは・・・
ニッセンが、2011年3月に開始した会員向けの宅配クリーニングです。
現在(2011.07.15)のメニューは4種類で、
人気の「保管付き30点パック」や、基本の「らくだね便」「らくだね便マイスター3・10」があります。
ニッセンは、クリーニング取次店としてお客様からお預かりした衣類の検品などを行ないます。
クリーニング作業は、ニッセンが厳選したクリーニング会社数社に委託します。
「高い技術」と「誠実な対応」が評判の会社で、いずれもパートナーとしてふさわしい会社と考えます。
「らくだね便」 ⇒ http://rakudane.nissen.jp/
きりまるは、基本の「らくだね便」を、ネット予約でお願いしました。
予約をすると、メール便で、注文用紙・専用袋・マニュアル・・・などの必要なものが届きます。
専用袋に入れてクリーニングが依頼できるのは、
衣料品の種類にかかわらず10点ですから・・・(対象外除く)
初めて袋を見た際には・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
・・・なんて思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/68/8fbcbb049aaacada807eb8a8e5b0b323.jpg)
A4用紙を隣に置くと、こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5d/aa7308bdda5ddfecc86591aa43afc77d.jpg)
ねーなんだか小さくないっすかー?!
まあ、マチがあるので、その厚さに期待をしまして、
早速お洋服を詰めてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/4f/5dc7e9159fddbddd242b739d41e36948_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/67/1fdeee68437424f731be28869225dac6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/35/029a4c1b3dfb43d06b8f3b634a44ea06_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/50/bfdd3735f529d56cffa92d76eadaecb6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/71/6908c31a82704e4cbd9409adc4f2ac58_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/89/52ddc1f1e324712253fa6082ed9ff1f8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/42/cdf4d09e4342226c969177229a157d13_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/59/2bd2e3e4051975770023f50b4cd02b12_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/c7/1aa22f5071245dd64812ab8dac08c443_s.jpg)
主人のスーツは上下で2点になりますので、これで10点!!
近所のクリーニング店の価格を考えまして、
@525円より安そうなもの(制服のズボンとか)よりも、
ジャケットのような「より高そうなもの」を優先しました。
(主人のスーツは、色がバラバラになると困るので、上下で出しましたけど)
案外入るものなんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/cd/e651c07def303116d49336365837de93.jpg)
10枚詰めてみましたけど、これならイケそう・・・・
ハイ!! 無理せずにちゃんと♪ 蓋を閉めることができましたよーーー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bf/2f94dff7466b0530cf535e3426154fe5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/c0/58112934f7b82ad4c58186ee9adb2775_s.jpg)
袋の中には、指示された「必要書類」を同梱します。
例えばコチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/33/4a3584b57bf35a9b67ecf422e3d33013.jpg)
衣類の種類・色・ポケットや付属品の有無など。
シミ・破損箇所についてや、撥水加工などのオプションの有無、注意事項なども記載できますよん。
ちなみにこちらは、対象外となる商品について書かれたものですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/02/a31867ef7605838de152a8e0bb717385.jpg)
気になったのは11番です。
ドライクリーニング・水洗いともに不可能なものは対象外・・・とのこと。
きりまるのダウンは、ドライが不可で水洗いはOKなので、大丈夫ですよね???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/21/3fb0d30854332672d0203a3e07850070.jpg)
なにせ、10点分入らなかったり、入れたけど対象外だったりした場合でも、
料金は一律5250円となるのですから。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e8/5cc2be3db50cf974c4e2a6302c7682f6.jpg)
損をしないためには、
きっちり対象商品を10点入れないといけないのですぅ~
もともと、メール便で「注文キット」が届く日が予測できなかったため、
7/19での引き取り依頼をしていましたが、
思いのほか早く到着したため(4日後)、集荷の前倒し依頼をする必要があったので、
ついでにニッセンさんに問い合わせをしてみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b9/acebbc4841caced0c98a578a87e20bb4.jpg)
答えはビミョウ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_pink.gif)
ただ、それ以外でもクリーニング可能なものもありますので、その場合はお受けいたします。
その判断は、専門の職人が行います。
判断によっては、せっかくお送りいただいても、そのままお返しする場合がございます。
ダウンコートは大抵クリーニング可能でございますが、古い・表面の生地が特殊など、
お受けできない場合もございます。
つまりは見てみないとわからない・・・ということなのです。
かといって、例えば11点詰め込んで、依頼するのは10点。
ダメな物があった場合のみ依頼するような「予備」を同梱・・・なんてことは不可だそうで。
(↑当たり前だね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
まあ、ダメモトで、ダウンも入れてみちゃいましたけどねーーー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/50/bfdd3735f529d56cffa92d76eadaecb6.jpg)
商品と必要書類を袋に入れたら、ファスナーを専用のヒモで固定して、準備完了ーーー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/60/6051fdbd25372f61a63481d410303bb3.jpg)
電話で前倒しした日時に集荷されますので、
後は、クリーニングが上がって届くのを待つだけでーす!!
(到着日も事前に指定することになっています。今回は8/3 のお昼でお願いしてあります♪)
料金は、WEB予約の際にクレジットカードを選択できたようなのですが(用紙が届く)、
うっかり見逃してしまいましたので・・・
荷物が届いた際に、料金引き換えとなるそうです。
その際の代引き手数料はかかりませんが、
送料390 円 ( ニッセンの通常の集荷(引取)サービス利用の場合 )が加算されます。
5250円+390円=5640円
さてさて、仕上がりはどんなですかね???
この衣類10点が、送料込みで5640円で上がるのでしたら、かなり安いと思うのですけど!!
しかも、荷物を運ぶ手間などもなく、
ぜーーーーんぶお家で完了できちゃうわけですしねーーー!!
気になる方は、ぜひニッセン「らくだね便」のサイトで詳細を
ご覧になってみてくださいねーーーー!!
あのニッセンさんが運営・・・という安心感もありますしね。
なかなかGOODなサービスだと思いますよーーーーん☆
きりまるの関連記事はコチラ
⇒4/20まで!ニッセン宅配クリーニングが、めっちゃ安い!!
10点まで入れるのもどれにしようか悩みそうですが
家にまた届けてもらえるのって便利よね!!
忙しい人にはお安くて便利で良いサービスですね。
ゅぅさんへ
お問い合わせの件、お返事遅くなってごめんなさい。
ワタシ自身、デコメを使う習慣が全くないので、
何かと比べて「多い・少ない」をお答えすることが
できないのですが、
ご参考までにメディアスのデコメをブログアップ
しましたので、ご覧になっていただけますと
幸いデス。
⇒http://blog.goo.ne.jp/kirimarunaomi/e/a3961506839173262586ef7993ee4c04
せんちゃんへ
ニッセンさんがやってるってのがいいでしょ?
他にもオンライン予約での宅配クリーニングは
イロイロあるけど、もっと高いように思います。
@525円以上のものを10点入れることができれば、
お得よーーーー!!
型崩れや、縮みですか?!
うわぁ・・・それはびっくりですね。
そういった場合って、保障制度のようなものはないのでしょうか???
ワタシの場合、特にそういった問題はありませんでした。
提携先のクリーニング店に依頼して作業ののち、ニッセンさんのスタッフさんのチェックを経て返ってきている・・・と伺いましたが。
ただ1点、白いロングニットカーディガンだけ、前立て部分に小さな茶色い汚れが付着しておりまして。
よ~く見ないとわからないような小さなもので、「飛びはね」と見れる汚れでしたが、初回ということもあるので、電話連絡の上、再クリーニングをお願いしました。
もちろん無料での再作業で、お詫び?ということで、ランクアップのプレミアム仕上げを行ってくださいました。
結果、きちんとキレイになって戻ってきましたので、特に不満には思いませんでしたけど・・・
服が着れなくなってしまったのでは、納得がいきませんね。
大事な服だからこそ、自宅でケアせずに、プロにお願いする訳ですから、そのあたりは、期待を裏切らないでいただきたいと思います。