![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/89/15eed7acbe819a570d1982e943ad422f.jpg)
みんぽす・モノフェローズによる「ソニー・NEX-3N」をお借りしてのレビューその2です。
“その1”を掲載してから、随分と時間が経ってしまいました。
「続きも見てねー」と書いておきながら申し訳ありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
その1の記事はこちらです。
⇒猫カフェでニャンコの写真を撮ってみました☆ SONYデジタル一眼カメラ NEX-3Nが楽しい~♪
![](http://feed.minpos.com/logo/minposlogo.php?get=17329-1589-293176&img=g0)
このレビューで使用されている商品はWillVii株式会社が運営するレビューサイト「みんぽす」 が無償で貸与しています。本レビュー掲載は無報酬です。また、WillViiは掲載内容に一切関与していません。(本情報開示と事実誤認時の修正を除く)レビュー商品無償貸し出しサービス 「モノフェローズ」に関する詳細はこちら。
ソニー株式会社さんのミラーレス一眼カメラ“α”の最新機種『NEX-3N』を使って、
スポーツシーンやコスメといった写真を撮ってみました。
まずは、スポーツシーンの写真ですケド。
単焦点レンズ(E 50mm F1.8 OSS)を使って撮ってみました。
![](https://sonystore.scene7.com/is/image/product/SEL50F18?$ImageM$)
![](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=*z1f4NVBjyE&bids=51141.4905524796650&type=2&subid=0)
単焦点レンズ(E 50mm F1.8 OSS)![](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=*z1f4NVBjyE&bids=51141.4905524796650&type=2&subid=0)
そもそも、標準レンズと単焦点レンズの違いが、全く理解できていなかったワタシ。
「タンショウテン」と聞いて、「短小点」だと思っていたくらいですから~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
なんとなく、標準レンズよりデッカイ単焦点レンズの方が、見た目がカッコイイ気がして、
こちら
のレンズをはめてみたのですが。。。
後から調べてわかったのですが、単焦点レンズの良さって、
ピントを合わせたポイント以外はキレイにボケる・・・ってことなんですね???
だとしたら、息子の部活(バドミントン)の引退試合の写真を撮るには、
ワタシ、使うレンズを完全に間違えてますよね。
ズームが利かない=単焦点なのだそうですから!!
NEX-3Nには、電動ズーム採用の薄型レンズ
ズームレンズ(E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS)
が標準セットされていますので、
まんま、
こちらのレンズを使えばよかったのだと思いますけど。。。
![](https://sonystore.scene7.com/is/image/product/SELP1650?$ImageM$)
![](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=*z1f4NVBjyE&bids=51141.4905524898835&type=2&subid=0)
今さら、しょうがないですよね。
もう、単焦点レンズで撮っちゃったんだから!!
でも、ズームがきかない・・・という割には、キレイに撮れたと思います。
カメラ本体に、ズームレバーが付いているからなのかなぁ???(*訂正&加筆:画像下に掲載)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c4/df3ad8346985383429710e029c554c5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8d/b0d60607f94e756378b115721162a29d.jpg)
確かにいつもの写真よりも、背景がボケていてやわらかい感じに写っているように見えますね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
★8/8加筆★
みんぽすさまよ、*打ち消し線箇所についての情報をいただきましたので、
訂正・加筆させていただきます。
『50mmレンズはご記載いただいてますように単焦点のレンズですので、
描写の綺麗さにズームレバーの有無は関係ありません。
今回ご使用いただいた単焦点レンズは、標準ズームレンズよりボケ感が綺麗で、
被写体がくっきり浮かび上がっているような描写になるため、
より一層綺麗だと感じられるのだと思います。』
連写機能もついていたので、動きのある写真が撮れたことも良かったです。
↓この画像じゃわかりにくいと思いますが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/64/066eddd4bce529b196ebc945ba72ebea.jpg)
いつも商品や食べ物といった静止画ばかり撮っているので、
人物やスポーツシーンのような撮影は苦手でして。。。(静止画撮るのも下手っぴですけど~
)
ですが、連写であれば、まぐれ当たりもありなんですよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ca/1cfd40482248b2e9f3aa4599fa83f312.jpg)
ギャラリーの皆さんのお顔が写っている写真がほとんどなので、
あれこれお見せできないのが残念ですが、結構、躍動感のある写真が撮れたように思います。
残念なのは、ピントですかね~
もちろん「コレ、いいじゃん♪」という写真もたくさん撮れてはおりますが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4a/8bbfeefd9fb8fe91f06f0231d1404098.jpg)
意図しない所にピントが合ってしまった写真も多くて~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/80/cc130a6ba0496cb5e2e03cee9a2c3b51.jpg)
手前の息子に合わせたつもりが、後にいた審判がクッキリ写っているとか、
横にいたギャラリーさんがピントバッチリなのに、息子はボケボケに写っているとか。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
半押ししてピント合わせしている余裕がなかったので、どこに焦点が合うのか???
運任せみたいな撮り方をしてしまったのが、今さらですけど勿体なかった!!
途中、単焦点レンズからズームレンズに変えて撮ってみたりもしたような気がしますが、
ボケた写真が多くあるので。。。
レンズの特性も理解していないのに、使ったワタシが悪かったんだろうなーと
今さらジローな反省をしています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
また、なぜか、一番大事なところがフレームアウトしちゃっているとか(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/42/cf45690cb8df3d49f9bffe0b4769e932.jpg)
ピントはドンピシャに合っているけど、なぜか?他校の知らない人の写真だったりとか~(笑)
くぅ~・・・と思う写真が多かったのは、カメラのせいではなくて、
カメラマンの腕&センスの問題なんだと思いますぅ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
その証拠と言ってはなんなんですけど。
ソニー「NEX-3N」の2つ前?のNEX-C3を愛用していらっしゃるお友達babioさんの写真は、
メチャメチャキレイです!! (1つ前はF3みたいです)
バビちゃんのNEX-C3関連記事はこちらへどうぞ♪
・NEX-C3コンデジからミラーレスに変えたらやってみたい背景ぼかし
・SONY NEX‐C3で撮影しました(1)
・ガメラを撮影 SONY NEX‐C3と旅してきました(2)
ねー?!
やっぱ写真って、カメラも大事だけど、撮る人のセンスも大事なんだなぁ・・・と、
初めて一眼を使ってみて、思い知らされた気がしました。
とはいえ、被写体にバッチリピントがあって、周りがボケてくれると、
構図やシャッターチャンスのタイミングが少しくらい悪くても、
それなりに「良い写真」に見えてしまう・・・気がしちゃうところが、
このSONY NEX-3Nのエライ点だと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/36/29a251a47d6f83dfa604b16d66931a68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/23/bb3da31f4afe51ca9a7293703f84f7b0.jpg)
ワタシの自己満足かもしれないですけど・・・
単なる後姿や横顔の写真が、なんとなくカッコ良く見える~♪
・・・ということで、引退試合のタイミングで、このカメラをお借りできたことに大感謝です。
記念のフォトブックを作ってあげようと思っています☆
次の記事では、SONY NEX-3Nをちょっとだけ使い慣れてきたところを
ご紹介いたします。
続きも見てやってくださいねー!!
⇒ソニー「NEX-3N」でブログ用の写真(コスメやファッションアイテム)を撮ってみました♪
“その1”を掲載してから、随分と時間が経ってしまいました。
「続きも見てねー」と書いておきながら申し訳ありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
その1の記事はこちらです。
⇒猫カフェでニャンコの写真を撮ってみました☆ SONYデジタル一眼カメラ NEX-3Nが楽しい~♪
このレビューで使用されている商品はWillVii株式会社が運営するレビューサイト「みんぽす」 が無償で貸与しています。本レビュー掲載は無報酬です。また、WillViiは掲載内容に一切関与していません。(本情報開示と事実誤認時の修正を除く)レビュー商品無償貸し出しサービス 「モノフェローズ」に関する詳細はこちら。
(WillVii株式会社みんぽす運営事務局)
ソニー株式会社さんのミラーレス一眼カメラ“α”の最新機種『NEX-3N』を使って、
スポーツシーンやコスメといった写真を撮ってみました。
まずは、スポーツシーンの写真ですケド。
単焦点レンズ(E 50mm F1.8 OSS)を使って撮ってみました。
単焦点レンズ(E 50mm F1.8 OSS)
そもそも、標準レンズと単焦点レンズの違いが、全く理解できていなかったワタシ。
「タンショウテン」と聞いて、「短小点」だと思っていたくらいですから~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
なんとなく、標準レンズよりデッカイ単焦点レンズの方が、見た目がカッコイイ気がして、
こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
後から調べてわかったのですが、単焦点レンズの良さって、
ピントを合わせたポイント以外はキレイにボケる・・・ってことなんですね???
だとしたら、息子の部活(バドミントン)の引退試合の写真を撮るには、
ワタシ、使うレンズを完全に間違えてますよね。
ズームが利かない=単焦点なのだそうですから!!
☆【単焦点レンズについてわかりやすく説明されているサイトを見つけました♪
⇒かめらいふさん“一眼レフ初心者が単焦点レンズを買った方が良い件”】
⇒かめらいふさん“一眼レフ初心者が単焦点レンズを買った方が良い件”】
NEX-3Nには、電動ズーム採用の薄型レンズ
ズームレンズ(E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS)
まんま、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
今さら、しょうがないですよね。
もう、単焦点レンズで撮っちゃったんだから!!
でも、ズームがきかない・・・という割には、キレイに撮れたと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c4/df3ad8346985383429710e029c554c5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8d/b0d60607f94e756378b115721162a29d.jpg)
確かにいつもの写真よりも、背景がボケていてやわらかい感じに写っているように見えますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
★8/8加筆★
みんぽすさまよ、*打ち消し線箇所についての情報をいただきましたので、
訂正・加筆させていただきます。
『50mmレンズはご記載いただいてますように単焦点のレンズですので、
描写の綺麗さにズームレバーの有無は関係ありません。
今回ご使用いただいた単焦点レンズは、標準ズームレンズよりボケ感が綺麗で、
被写体がくっきり浮かび上がっているような描写になるため、
より一層綺麗だと感じられるのだと思います。』
連写機能もついていたので、動きのある写真が撮れたことも良かったです。
↓この画像じゃわかりにくいと思いますが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/64/066eddd4bce529b196ebc945ba72ebea.jpg)
いつも商品や食べ物といった静止画ばかり撮っているので、
人物やスポーツシーンのような撮影は苦手でして。。。(静止画撮るのも下手っぴですけど~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ですが、連写であれば、まぐれ当たりもありなんですよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fe/3aaf03d9a269b16450ef33a500c37df2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ca/1cfd40482248b2e9f3aa4599fa83f312.jpg)
ギャラリーの皆さんのお顔が写っている写真がほとんどなので、
あれこれお見せできないのが残念ですが、結構、躍動感のある写真が撮れたように思います。
残念なのは、ピントですかね~
もちろん「コレ、いいじゃん♪」という写真もたくさん撮れてはおりますが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4a/8bbfeefd9fb8fe91f06f0231d1404098.jpg)
意図しない所にピントが合ってしまった写真も多くて~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/80/cc130a6ba0496cb5e2e03cee9a2c3b51.jpg)
手前の息子に合わせたつもりが、後にいた審判がクッキリ写っているとか、
横にいたギャラリーさんがピントバッチリなのに、息子はボケボケに写っているとか。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
半押ししてピント合わせしている余裕がなかったので、どこに焦点が合うのか???
運任せみたいな撮り方をしてしまったのが、今さらですけど勿体なかった!!
途中、単焦点レンズからズームレンズに変えて撮ってみたりもしたような気がしますが、
ボケた写真が多くあるので。。。
レンズの特性も理解していないのに、使ったワタシが悪かったんだろうなーと
今さらジローな反省をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
また、なぜか、一番大事なところがフレームアウトしちゃっているとか(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/42/cf45690cb8df3d49f9bffe0b4769e932.jpg)
ピントはドンピシャに合っているけど、なぜか?他校の知らない人の写真だったりとか~(笑)
くぅ~・・・と思う写真が多かったのは、カメラのせいではなくて、
カメラマンの腕&センスの問題なんだと思いますぅ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
その証拠と言ってはなんなんですけど。
ソニー「NEX-3N」の2つ前?のNEX-C3を愛用していらっしゃるお友達babioさんの写真は、
メチャメチャキレイです!! (1つ前はF3みたいです)
バビちゃんのNEX-C3関連記事はこちらへどうぞ♪
・NEX-C3コンデジからミラーレスに変えたらやってみたい背景ぼかし
・SONY NEX‐C3で撮影しました(1)
・ガメラを撮影 SONY NEX‐C3と旅してきました(2)
ねー?!
やっぱ写真って、カメラも大事だけど、撮る人のセンスも大事なんだなぁ・・・と、
初めて一眼を使ってみて、思い知らされた気がしました。
とはいえ、被写体にバッチリピントがあって、周りがボケてくれると、
構図やシャッターチャンスのタイミングが少しくらい悪くても、
それなりに「良い写真」に見えてしまう・・・気がしちゃうところが、
このSONY NEX-3Nのエライ点だと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/36/29a251a47d6f83dfa604b16d66931a68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/23/bb3da31f4afe51ca9a7293703f84f7b0.jpg)
ワタシの自己満足かもしれないですけど・・・
単なる後姿や横顔の写真が、なんとなくカッコ良く見える~♪
・・・ということで、引退試合のタイミングで、このカメラをお借りできたことに大感謝です。
記念のフォトブックを作ってあげようと思っています☆
次の記事では、SONY NEX-3Nをちょっとだけ使い慣れてきたところを
ご紹介いたします。
続きも見てやってくださいねー!!
⇒ソニー「NEX-3N」でブログ用の写真(コスメやファッションアイテム)を撮ってみました♪
参考にして頂き大変ありがたく思います。
それにしても、みんぽすって良いサービスですね^^;
今度私も使わせてもらいます!
ありがとうございます!!
単焦点を全く理解していないワタシでしたが、
とてもわかりやすくご説明いただいていて、
大変助かりました。
大感謝です♪
みんぽすさん、ぜひぜひご登録くださいませ。
カメラ関係のイベントやお貸出しが、いろいろあります。
もちろん、カメラやレンズの他にも、
魅力的な家電やら、小型機器やらも。
いつも素敵な商品ばかりなので、
お借りする度に欲しくなって困ってしまいますけど(笑)