☆ソフトコンタクトレンズ メニコン エピカコールドアクアモア コンタクト洗浄剤 ドライアイ ☆
アナタはコンタクトレンズをお使いですか?
「ソフトレンズ用洗浄剤」は、どんなものをお選びになっていますか?!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/29/f0d3a4b2f17ba485923b5594aa79b622.jpg)
メニコン
さんの洗浄剤「エピカコールドアクアモア」です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
きりまるの視力は、それほど悪くはありません。
眼鏡もコンタクトも使用をしてはおりません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
でも長男は、小学校4年生あたりから、やたらと目つきが悪くなりまして、
しばらく眼鏡を使用した後、
中3の時にコンタクトレンズに変えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
次男はと言いますと・・・やはりかなりの「やぶ睨み」。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
先日とうとう
「コンタクトを買って!! 剣道の稽古や試合の時に竹刀が見えないよ!
面金ばっかりピントがあってさ~相手がかすんで見えるんだよーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
と言い出したので、今月初めにコンタクトデビューをいたしました。
それに便乗しまして、なんでだか?! 主人もデビュー・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
で、最近知ったことですが。。。ケア用品ってすごい種類があるんですね!!
コンタクトの洗浄剤って、こんなにあるのぉ~?!
何がいいんだか、見当もつかないよぉ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ねえ?皆さんは何を基準に、たくさんある洗浄剤から買うものを
選んでいらっしゃるのでしょうか?????
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0f/8b42779a43dcb5eb9f5a446b7e7570f8.jpg)
以前長男に頼まれてきりまるが購入をした時には、
確か「ボシュ○ム」を買ったのだったと思います。
決め手は・・・レンズケースをくれると書いてあったから・・・
(レンズケースって、頻繁に変えるものだとは知らなかったのデス。
1個貰ったらずっと使える物だと思ったので、貰えるなんてラッキー!と
考えたのですが、箱内に添付の物もあるんですね・・・後から知りましたデス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そこで今回、リンクシェアさんのモニターとして、
メニコンさんの『エピカコールドアクアモア』をお試しさせていただくことになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
「洗浄剤について知るチャンスーですぅ~!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/65/436a95352b931d99824d52972408befc.jpg)
まずは、家にあった洗浄剤と【使い方&効能?】を比べてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b4/ca55cbcf69fcfe3d2411d3ff2d19ead0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ab/c2be85de637860150f2e8acabbf50ab7.jpg)
洗浄・すすぎ・消毒・保存・・・使用法などは同じみたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
パッケージから「ココ、違う♪」と気がついたのは・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/81/4dd9410fb7b4183c1f81a37c3514280e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/dd/f9bfeaac895c286eb6a4de79ad3fcb3c.jpg)
タンパク除去剤を併用するかということデス。
「エピカコールドアクアモア」は、タンパク付着防止&除去、
及びレンズのタンパク質変質防止効果があるので、『タンパク除去不要』と書かれています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
「タンパク除去剤不要っていうのが、ウリなのかなあ~?」
と思いましたら、他のメーカーさんからも「タンパク除去剤不要」の洗浄剤は
発売されているんですね・・・
じゃあ、何がウリなのかしら???![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
って・・・コチラ
を拝見したら、すぐにわかりますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![メニコン 234*60](http://ad.linkshare.ne.jp/review/menicon/234_60.gif)
![](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=*z1f4NVBjyE&bids=140912.10000012&type=4&subid=0)
「エピカコールドアクアモア」は、天然系保湿成分配合で、
レンズの外側から・内側から、
うるおい効果アップで、長時間のうるるんケアが魅力なんです~!!
比べちゃって申し訳ないのですが、
現在コチラを使用中の我が家ですが・・・
こちらは
他社さんのうるおいの図デス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a5/cee1fd54180339919171aa23532d0ff4.jpg)
そして、こちらは「エピカコールドアクアモア」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f2/3c9c67143dc83e2119a19eb4f53bcf0d.jpg)
とうもろこし由来の保湿成分が、多くの水分子とともに、
レンズ内部に浸透して長くとどまり、レンズのうるおいを保持してくれます~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ではここで『コンタクトレンズに、なぜ、うるおいが必要なのか?』
について調べてみましたので、ぜひご一読くださいませ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
そもそも、ソフトコンタクトレンズとは。。。
弾力性に富むので装着時の違和感が小さい反面、細菌が繁殖しやすい。
洗浄に加えて定期的な消毒が必要で、手入れが面倒である。
ソフトコンタクトレンズには、
レンズケアを一切行わずに使用する1日、1週間などの使い捨てタイプ (ディスポーザブル)、
レンズケアを行って使用する2週間などの頻回交換型(フリークエントリプレースメント)や、
1ヶ月、3ヶ月などの定期交換型(プランドリプレースメント)も存在する。
日本では一般的に一定期間の使用後に破棄をする、と言うことから
1日、1週間、2週間、1か月、3か月タイプのソフトレンズを総称して使い捨てレンズと呼んでいる。
使い捨てレンズは、目から分泌されるタンパク質などの汚れが、
レンズに蓄積して目に悪影響を及ぼす前に新しいレンズと交換することで安全性を高めるものなので、
レンズケアの方法やレンズの交換期限を遵守するなど、正しい使用方法が求められる。
詳細はコチラから
コンタクトレンズ
コンタクトをしているとドライアイになりやすい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
アイラインをまつげの内側に入れ涙腺をふさぐことで、ドライアイの症状を持つ女性が増えていると聞きましたが、
ドライアイとは、眼球の表面が乾燥し傷や障害が生じる病気デス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
主にテレビ、コンピュータの画面を見る行為等による目の酷使、
冷暖房による空気の乾燥化、
コンタクトレンズの装着により発生が増加するといわれています。
角膜には血管が無いため、酸素の供給は涙液を通じて行なわれます。
コンタクトレンズを装用した場合は、涙液への酸素の透過が阻害されるため、
結果的に角膜へも酸素が供給されにくくなり、角膜への負担になるそうです。
“どんなに酸素透過性が高いレンズでも、コンタクトレンズを装着しない状態よりは
角膜への負担が大きい”。。。。これは当たり前の話ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
コンタクト装着によるドライアイのうち、
ソフトコンタクトでは、表面から涙液の蒸発量が増すため、症状を引き起こします。
現代人は目を酷使する事が多く、一般的なオフィスでは約30%がドライアイと言われ、
コンタクトレンズを装着しているとその率は約40%と更に上がるそうです。
詳細はコチラから
ドライアイ
つまり。。。タダでさえドライアイが心配なのに、
コンタクトレンズを入れていると、もっと心配・・・
うるおい不足解消にはコンタクト用目薬が有効だそうですが、
レンズ自体でうるおいケアができれば、尚GOOD・・・という訳ですね~
そういえば、次男がコンタクトレンズデビューをしたその夜です。
「お母さん!明日絶対目薬買ってきて!!
目が乾いて仕方ないんだよ!絶対だよ!!忘れないでよ!!」
と威張りくさっておりましたっけ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
(大抵、昼休みと夕方の2回くらい点眼しているそうです。)
洗浄剤を変えた時に、目が乾く・乾かないという自覚ってあるのかしら?
と思って、モニターを依頼した
長男に聞いてみたところ。。。
(使い切った時に聞きました)
「えー?お母さんに頼まれた洗浄剤の使い心地~?!
・・・・別に普通・・・・他のヤツとの違いなんてわかんない。
目薬の回数? あんまり点していない気がするけど、よくわかんない。。。」
くぅぅぅぅ~なんだそりゃ?! 感想になってないぢゃんーーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
リンクシェアさん・メニコン
さん、ごめんなさい
モニター対象を間違えちゃったみたいデス。。。
ウチの長男・・・ちょっとばかり、ドン感でしたぁ。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
(デビュー直後の次男と夫では役に立たないと思ったのですが、人選ミス~?!)
コチラは
今朝の撮影です。
すでに「エピカコールドアクアモア」は使い切って、家にあった洗浄剤ですが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/62/b784ee059823f0ffafe74afc60fb18a6.jpg)
お母さん、邪魔!!急いでるんだよ!写真なんて撮る暇ないよー!
と言われつつも、無理やり撮影![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ハイ、こっちむいて~
レンズ入れたてぇ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/03/14da822a65bf617275cb372a7de8a685.jpg)
今日からテストだから寝不足ですかね? アンタ、白目、充血してるよ・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
メニコンさんのサイトに「健康な瞳のために知ってほしいこと」と
いうページがありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
「ソフトコンタクトレンズは水分を含んでいるため、
レンズに付着した雑菌がレンズに含まれる水分中で繁殖しやすいのです。
そのため、毎日の消毒(レンズケア)がとても重要なのです。
ソフトレンズの場合は消毒効果と安全性を両立したケア用品を使う。
雑菌を消毒するケア用品ですが、その消毒機能が、
本来必要な目のバリア機能を傷つけてしまうおそれもあります。
消毒効果と安全性を兼ね備えたケア用品を使いましょう。」
詳しくはコチラから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](http://www.menicon.co.jp/img/kakumaku/img/kakumaku.jpg)
洗浄・すすぎ・消毒・保存、続くうるおい・・・
「メニコン エピカコールドアクアモア」で、
うるうるの「ずっと輝く瞳」をアナタに~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
今度買う時は、迷わず「エピカコールドアクアモア」に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![リンクシェア レビュー・アフィリエイト](http://www.linkshare.ne.jp/review/judge/mark/images/120_60_g.gif)
リンクシェアさんの登録はコチラ⇒リンクシェア
アナタはコンタクトレンズをお使いですか?
「ソフトレンズ用洗浄剤」は、どんなものをお選びになっていますか?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/29/f0d3a4b2f17ba485923b5594aa79b622.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
眼鏡もコンタクトも使用をしてはおりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
でも長男は、小学校4年生あたりから、やたらと目つきが悪くなりまして、
しばらく眼鏡を使用した後、
中3の時にコンタクトレンズに変えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
次男はと言いますと・・・やはりかなりの「やぶ睨み」。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
先日とうとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
面金ばっかりピントがあってさ~相手がかすんで見えるんだよーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
と言い出したので、今月初めにコンタクトデビューをいたしました。
それに便乗しまして、なんでだか?! 主人もデビュー・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
で、最近知ったことですが。。。ケア用品ってすごい種類があるんですね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
何がいいんだか、見当もつかないよぉ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ねえ?皆さんは何を基準に、たくさんある洗浄剤から買うものを
選んでいらっしゃるのでしょうか?????
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0f/8b42779a43dcb5eb9f5a446b7e7570f8.jpg)
以前長男に頼まれてきりまるが購入をした時には、
確か「ボシュ○ム」を買ったのだったと思います。
決め手は・・・レンズケースをくれると書いてあったから・・・
(レンズケースって、頻繁に変えるものだとは知らなかったのデス。
1個貰ったらずっと使える物だと思ったので、貰えるなんてラッキー!と
考えたのですが、箱内に添付の物もあるんですね・・・後から知りましたデス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そこで今回、リンクシェアさんのモニターとして、
メニコンさんの『エピカコールドアクアモア』をお試しさせていただくことになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
「洗浄剤について知るチャンスーですぅ~!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/65/436a95352b931d99824d52972408befc.jpg)
まずは、家にあった洗浄剤と【使い方&効能?】を比べてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b4/ca55cbcf69fcfe3d2411d3ff2d19ead0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ab/c2be85de637860150f2e8acabbf50ab7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
パッケージから「ココ、違う♪」と気がついたのは・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/81/4dd9410fb7b4183c1f81a37c3514280e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/dd/f9bfeaac895c286eb6a4de79ad3fcb3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
「エピカコールドアクアモア」は、タンパク付着防止&除去、
及びレンズのタンパク質変質防止効果があるので、『タンパク除去不要』と書かれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
と思いましたら、他のメーカーさんからも「タンパク除去剤不要」の洗浄剤は
発売されているんですね・・・
じゃあ、何がウリなのかしら???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
って・・・コチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![メニコン 234*60](http://ad.linkshare.ne.jp/review/menicon/234_60.gif)
「エピカコールドアクアモア」は、天然系保湿成分配合で、
レンズの外側から・内側から、
うるおい効果アップで、長時間のうるるんケアが魅力なんです~!!
比べちゃって申し訳ないのですが、
現在コチラを使用中の我が家ですが・・・
こちらは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a5/cee1fd54180339919171aa23532d0ff4.jpg)
そして、こちらは「エピカコールドアクアモア」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f2/3c9c67143dc83e2119a19eb4f53bcf0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
レンズ内部に浸透して長くとどまり、レンズのうるおいを保持してくれます~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ではここで『コンタクトレンズに、なぜ、うるおいが必要なのか?』
について調べてみましたので、ぜひご一読くださいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
そもそも、ソフトコンタクトレンズとは。。。
弾力性に富むので装着時の違和感が小さい反面、細菌が繁殖しやすい。
洗浄に加えて定期的な消毒が必要で、手入れが面倒である。
ソフトコンタクトレンズには、
レンズケアを一切行わずに使用する1日、1週間などの使い捨てタイプ (ディスポーザブル)、
レンズケアを行って使用する2週間などの頻回交換型(フリークエントリプレースメント)や、
1ヶ月、3ヶ月などの定期交換型(プランドリプレースメント)も存在する。
日本では一般的に一定期間の使用後に破棄をする、と言うことから
1日、1週間、2週間、1か月、3か月タイプのソフトレンズを総称して使い捨てレンズと呼んでいる。
使い捨てレンズは、目から分泌されるタンパク質などの汚れが、
レンズに蓄積して目に悪影響を及ぼす前に新しいレンズと交換することで安全性を高めるものなので、
レンズケアの方法やレンズの交換期限を遵守するなど、正しい使用方法が求められる。
詳細はコチラから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
アイラインをまつげの内側に入れ涙腺をふさぐことで、ドライアイの症状を持つ女性が増えていると聞きましたが、
ドライアイとは、眼球の表面が乾燥し傷や障害が生じる病気デス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
主にテレビ、コンピュータの画面を見る行為等による目の酷使、
冷暖房による空気の乾燥化、
コンタクトレンズの装着により発生が増加するといわれています。
角膜には血管が無いため、酸素の供給は涙液を通じて行なわれます。
コンタクトレンズを装用した場合は、涙液への酸素の透過が阻害されるため、
結果的に角膜へも酸素が供給されにくくなり、角膜への負担になるそうです。
“どんなに酸素透過性が高いレンズでも、コンタクトレンズを装着しない状態よりは
角膜への負担が大きい”。。。。これは当たり前の話ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
コンタクト装着によるドライアイのうち、
ソフトコンタクトでは、表面から涙液の蒸発量が増すため、症状を引き起こします。
現代人は目を酷使する事が多く、一般的なオフィスでは約30%がドライアイと言われ、
コンタクトレンズを装着しているとその率は約40%と更に上がるそうです。
詳細はコチラから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
つまり。。。タダでさえドライアイが心配なのに、
コンタクトレンズを入れていると、もっと心配・・・
うるおい不足解消にはコンタクト用目薬が有効だそうですが、
レンズ自体でうるおいケアができれば、尚GOOD・・・という訳ですね~
そういえば、次男がコンタクトレンズデビューをしたその夜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
目が乾いて仕方ないんだよ!絶対だよ!!忘れないでよ!!」
と威張りくさっておりましたっけ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
(大抵、昼休みと夕方の2回くらい点眼しているそうです。)
洗浄剤を変えた時に、目が乾く・乾かないという自覚ってあるのかしら?
と思って、モニターを依頼した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
(使い切った時に聞きました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
・・・・別に普通・・・・他のヤツとの違いなんてわかんない。
目薬の回数? あんまり点していない気がするけど、よくわかんない。。。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
リンクシェアさん・メニコン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ウチの長男・・・ちょっとばかり、ドン感でしたぁ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
(デビュー直後の次男と夫では役に立たないと思ったのですが、人選ミス~?!)
コチラは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
すでに「エピカコールドアクアモア」は使い切って、家にあった洗浄剤ですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/62/b784ee059823f0ffafe74afc60fb18a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
と言われつつも、無理やり撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ハイ、こっちむいて~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/03/14da822a65bf617275cb372a7de8a685.jpg)
今日からテストだから寝不足ですかね? アンタ、白目、充血してるよ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
メニコンさんのサイトに「健康な瞳のために知ってほしいこと」と
いうページがありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
「ソフトコンタクトレンズは水分を含んでいるため、
レンズに付着した雑菌がレンズに含まれる水分中で繁殖しやすいのです。
そのため、毎日の消毒(レンズケア)がとても重要なのです。
ソフトレンズの場合は消毒効果と安全性を両立したケア用品を使う。
雑菌を消毒するケア用品ですが、その消毒機能が、
本来必要な目のバリア機能を傷つけてしまうおそれもあります。
消毒効果と安全性を兼ね備えたケア用品を使いましょう。」
詳しくはコチラから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](http://www.menicon.co.jp/img/kakumaku/img/kakumaku.jpg)
洗浄・すすぎ・消毒・保存、続くうるおい・・・
「メニコン エピカコールドアクアモア」で、
うるうるの「ずっと輝く瞳」をアナタに~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
今度買う時は、迷わず「エピカコールドアクアモア」に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![リンクシェア レビュー・アフィリエイト](http://www.linkshare.ne.jp/review/judge/mark/images/120_60_g.gif)
リンクシェアさんの登録はコチラ⇒リンクシェア
目の悪さは、主人似みたいですぅ。
なんかさ~小学校の頃から、
作文とか、人に話をするとか・・・
そういうことが苦手なのよね。ウチの長男。。。
もうちょっと、鋭い感想を期待して
依頼したんですけどねぇ~
うちは全員が近視ですよ。
めがねとコンタクトを必要としているのでお金がかかります~大変よ。
コンタクトはお手入れもしないといけないしね。
目も良いにこしたことないですね(笑)
そっか~せんちゃんもコンタクトなんだっけ?
洗浄剤は何を決めてにしているのかな?
ネットでレンズ買ったことある?
結構金額的にかさむので、
よい物をなるべく安く買いたいデス~