☆栗 茹で栗 栗の鬼皮渋皮 栗ご飯 ☆
大粒の栗をたくさんいただきました♪
栗を食べるのは大好きだけど、何が嫌って、
栗は皮を剥くのが大変で、皮むきするのがすごく嫌・・・
でもね、くっくマチルダさんに
「茹で栗の前に頭を少し切ること。茹でこぼしたら即効水で冷やすこと」と
教えていただいたので、やってみました
こんな感じでヨカッタのかな?!
ドキドキしながら剥いてみたら。。。。
あら、ホント
鬼皮も切り込みから剥きやすかったですけど、渋皮もいい感じに剥けました
いつもは、爪に実が入ってしまうくらい、キーーーーとなって
剥いているのに、スルっとキレイに剥けたよー
TV観ながら、つまみ食いしながら・・・全部剥いた
本当は生の栗から炊くんだと思いますけど、
茹で栗を米から入れて、炊飯器で栗ご飯を作ってみました
ほっこほこの栗ご飯・・・・美味しくできたよーーーー♪
くっくさん、イイコト教えてくださって、ありがとーございました
栗つながり~
2010年カレンダー(1回目) 小栗旬(TAJOMARU)
ためサイトブログランキング参加中!
トレンドピックアップブログランキング参加中!
リトルキッチンブログランキング参加中!
全国もりあがり情報ブログランキング参加中!
大粒の栗をたくさんいただきました♪
栗を食べるのは大好きだけど、何が嫌って、
栗は皮を剥くのが大変で、皮むきするのがすごく嫌・・・
でもね、くっくマチルダさんに
「茹で栗の前に頭を少し切ること。茹でこぼしたら即効水で冷やすこと」と
教えていただいたので、やってみました
こんな感じでヨカッタのかな?!
ドキドキしながら剥いてみたら。。。。
あら、ホント
鬼皮も切り込みから剥きやすかったですけど、渋皮もいい感じに剥けました
いつもは、爪に実が入ってしまうくらい、キーーーーとなって
剥いているのに、スルっとキレイに剥けたよー
TV観ながら、つまみ食いしながら・・・全部剥いた
本当は生の栗から炊くんだと思いますけど、
茹で栗を米から入れて、炊飯器で栗ご飯を作ってみました
ほっこほこの栗ご飯・・・・美味しくできたよーーーー♪
くっくさん、イイコト教えてくださって、ありがとーございました
栗つながり~
2010年カレンダー(1回目) 小栗旬(TAJOMARU)
栗きんとん大福 10個 |
国産栗100パーセントの栗きんとん |
1,995円 |
有機 楽笑栗(らくしょうぐり) 170g |
315円 |
栗の味覚ふる里 銘菓梅 銘菓小路 詰合せ 計15個入 |
焼饅頭ふる里(栗)・梅・小路(ミックス餡)の詰合せです。 |
2,615円 |
ためサイトブログランキング参加中!
トレンドピックアップブログランキング参加中!
リトルキッチンブログランキング参加中!
全国もりあがり情報ブログランキング参加中!
ウケタ!!
腐った枝豆~!!
うーん、確かに似てなくもないけど。。。
栗、もう食べ切っちゃったんだよね。
実家にあるかなあ?貰いに行ってこよーっと。
ぴんくまさんへ
くっくさんが↑書いてくれたけど、
銀杏も、紙袋に入れてチンすると、ツルっと
剥けるよ~(もう知ってたカナ?)
時は金ナリ・・だからね。
カンタンに剥けると、時間もかからなくていいよねー
お互い、忙しいもんね♪
やってみようっと♪
私も娘も
だって~おいすぃ~んだもん
夕飯あとにね、茹で初めてそのあとお風呂に入って出たらもう茹であがるでしょ
それからTV見ながらむきむき♪
手も痛くならないし、すぐむけるから~
そしてぱくぱく…よ~食べたわあ~
固形のまま食べるとすごくおいしいよね栗って
芋とか栗とか、、でも、女の敵ねある意味。
こちらこそ~リンクありがとうございますです
銀杏もねぱんっぱんってレンジで剥いてます
うまくいくから弁当に入れちゃうんだけど、、。
これは不評!私はあの怪しく濃厚なのが好きなんだけどね、、、娘なんか「母さん、あの枝豆の腐ったの入れるのやめてくれる?」だって。銀杏ですけど。