![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3e/06a2a8ab47e16eb860d2f2fc3a8e01c7.jpg)
ご入学、ご入園、おめでとうございます!
昨日は地域の小学校の入学式でした。
パート先の写真館には、ピカピカのランドセルを背負った1年生や
ちょっと大きな制服を着た幼稚園生が、写真を撮りにやってきました。
撮影後、おめかしをしたパパやママと「お食事に行こう♪」
「ケーキを買いに行こう♪」と楽しげに相談している姿を見て
「うちの坊主どもも、こんな風にかわいらしい時期があったのよねえ~」と
しみじみ・・・
この日、パートに出る前に「少年剣道教室会員募集」のチラシ配りを
校門の前でやりました。
“目立つように”と道着や胴をつけた“少年剣士”を伴いたかったのですが、
「え~?道着でチラシ配りの手伝い?お母さん、いくらくれる?」だって・・・
あんた、誰のために役員やってると思ってるのよー?!
でも結局700円で商談成立![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そんなこんなで、余計にしみじみと
「こんな時期が・・・」と思ってしまった母なのでした。
お客様がお帰りになってから、誰もいないスタジオで写真を撮ってみました。
『オメデトウゴザイマス
』
昨日は地域の小学校の入学式でした。
パート先の写真館には、ピカピカのランドセルを背負った1年生や
ちょっと大きな制服を着た幼稚園生が、写真を撮りにやってきました。
撮影後、おめかしをしたパパやママと「お食事に行こう♪」
「ケーキを買いに行こう♪」と楽しげに相談している姿を見て
「うちの坊主どもも、こんな風にかわいらしい時期があったのよねえ~」と
しみじみ・・・
この日、パートに出る前に「少年剣道教室会員募集」のチラシ配りを
校門の前でやりました。
“目立つように”と道着や胴をつけた“少年剣士”を伴いたかったのですが、
「え~?道着でチラシ配りの手伝い?お母さん、いくらくれる?」だって・・・
あんた、誰のために役員やってると思ってるのよー?!
でも結局700円で商談成立
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そんなこんなで、余計にしみじみと
「こんな時期が・・・」と思ってしまった母なのでした。
お客様がお帰りになってから、誰もいないスタジオで写真を撮ってみました。
『オメデトウゴザイマス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
今年の桜は全て満開&全開ですね。で、こんな所にも桜の木があったのかと、ちょっとしたランドマークになって、ご近所再発見といったところです。でも、すぐに忘れて、来年また・・『こんな所に桜の木が・・』
(今も込んでいる・・とオレンジ文字が連発していますので、操作は慎重に
昨夜、コメントUP中に・・混雑云々・・のメッセージが連発していて、その度に書き込んだものが・・
まずは、訂正。
『週末』残念ですね。でも、週明け、ゆっくりお花見をされたらいかがですか。
まずは、訂正。
本日午後にUPした、×『終末』は○『週末』ですよね。地球最後の日は、お花見か、おれは
『週末』残念ですね。でも、週明け、ゆっくり、お花見をされたらいかがですか。
また、沢山コメントをUPしていただきありがとうございました。
”週末”残念ですね・・でも、週明け、ゆっくり桜を眺めるのも良いのでは。散る桜の下を歩いたりすると、昔のことを思い出して、ちょっと、うる
①ゾロリママ・・セノビについていました。もうほとんど見かけません。ゾロリが欲しかったのですが。
②999・・出来が良いのか悪いのか、とても難解なおまけです。キャラの少なさは
でも、だんだん生意気な事言い出して・・まあ、大人になった証拠だと思って、暖かく見守ってあげないといけないんでしょうね。
終末はお花見だぁ~
オニイチャンもチビスケも無事?始業式を済ませ、ほっと一息・・今日はお休み。
こちらでは6年生がリコーダー合奏で1年生を歓迎します。
1年生が6クラスになったので、体育館に入りきってるのかしら??
昨年のチビスケの入学式の時は4クラスだったのに保護者が入り切れませんでした・・
(入学&入園なのですか?)ぴっかぴっかの~♪一年生ですね