兵庫県尼崎市 武庫之荘 きさな堂 ギフトの花屋
営業時間AM10:00~PM7:00
月曜定休(月曜が祝祭日の場合は翌火曜休)
プリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーの専門店をしています。
アレンジ素材とギフト商品を販売しています。
きさな堂ホームページ
http://www.kisana-do.com/
こんばんは('∀')きさな堂です。
写真額を上塗りしてヨゴシを加えました。

ひび割れしたボロッちい感じにしたくて、クラッキングメディウムを下塗りしたのですが
全っ然ひび割れせず。
えー、使い方はクラッキングメディウムを塗って、乾ききらないうちに上から絵の具を塗る
…ということなのですが一向にひび割れないのです。
上塗りしたのが固めのアクリル絵の具だったからかな~?
今度はミルクペイントで試してみます。
で結局、ペイントが剥がれて古くなった感じに仕上げました。
これだけだと本当に汚い(笑)ので、木の実などを取り付けて古民家風?写真たてにしたいと思います。
…あ、木の実を仕入れるの忘れてた。
えーと。
続きはまた後々(^-^;
本日のジョギング&ウォーキングは50分。
今日は頑張って30分は走りました。ふくらはぎが、すっっっごく痛い!
西宮側の川べりにある幕末の水位計です。

「文久元辛酉年十一月建之」と彫ってあるので1861年。
全く同じ時に建てられた石柱がもう少し南にある墓地内にあります。

親戚のお墓があるので、盆などにはお参りに行く墓地です。
先日のお彼岸に来た時には、彫文字がなぜか金色でペイントされていました。
今でいう消防団の詰所みたいな感じでしょうか。
川が氾濫しそうになったらここに待機するのかな。
そしてこちらが現代版水位系。

よく見ればH型鋼です。
川の中に立っている水位系も、よく見れば大きいサイズのH型鋼でした。
これは江戸版みたいに100年以上経っても持つのでしょうか。
…意外と持つような気もしますね。
22世紀になってもそびえ立つH型鋼!がんばれ(`・ω・´)
営業時間AM10:00~PM7:00
月曜定休(月曜が祝祭日の場合は翌火曜休)
プリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーの専門店をしています。
アレンジ素材とギフト商品を販売しています。
きさな堂ホームページ
http://www.kisana-do.com/
こんばんは('∀')きさな堂です。
写真額を上塗りしてヨゴシを加えました。

ひび割れしたボロッちい感じにしたくて、クラッキングメディウムを下塗りしたのですが
全っ然ひび割れせず。
えー、使い方はクラッキングメディウムを塗って、乾ききらないうちに上から絵の具を塗る
…ということなのですが一向にひび割れないのです。
上塗りしたのが固めのアクリル絵の具だったからかな~?
今度はミルクペイントで試してみます。
で結局、ペイントが剥がれて古くなった感じに仕上げました。
これだけだと本当に汚い(笑)ので、木の実などを取り付けて古民家風?写真たてにしたいと思います。
…あ、木の実を仕入れるの忘れてた。
えーと。
続きはまた後々(^-^;
本日のジョギング&ウォーキングは50分。
今日は頑張って30分は走りました。ふくらはぎが、すっっっごく痛い!
西宮側の川べりにある幕末の水位計です。

「文久元辛酉年十一月建之」と彫ってあるので1861年。
全く同じ時に建てられた石柱がもう少し南にある墓地内にあります。

親戚のお墓があるので、盆などにはお参りに行く墓地です。
先日のお彼岸に来た時には、彫文字がなぜか金色でペイントされていました。
今でいう消防団の詰所みたいな感じでしょうか。
川が氾濫しそうになったらここに待機するのかな。
そしてこちらが現代版水位系。

よく見ればH型鋼です。
川の中に立っている水位系も、よく見れば大きいサイズのH型鋼でした。
これは江戸版みたいに100年以上経っても持つのでしょうか。
…意外と持つような気もしますね。
22世紀になってもそびえ立つH型鋼!がんばれ(`・ω・´)