季節の色彩

風や空、木、花、自然を感じたまま・・
日々のちょっとした出来事も織り交ぜてお伝えします

立山黒部アルペンルート~トロッコ電車

2014年08月06日 | 旅・遠出


宇奈月駅から、トロッコ電車に乗りました
ガタンゴトンと揺れながら、心地よい風を受けて、外の景色を楽しみました




終点の欅平(けやきだいら)駅
赤い橋を渡り、暗いトンネルを抜けて、狭い道を歩きました
岩壁が、大きく前にせり出した場所があり、落石注意という看板がありました
黄色のヘルメットを被り、急ぎ足で通り過ぎました
ちょっとドキドキ・・・





宇奈月駅に戻り、駅近くからの眺めです
満員のトロッコ電車が、宇奈月駅を出発
いってらっしゃい~私は帰ります・・・
旅の終わりが近づいてきました
撮影日 7月19日(金)

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
思い出を懐かしく (どじょう)
2014-08-06 06:49:20
マーサさんの、黒部から立山を巡る旅、懐かしい思い出にひたらせていただきました。
半世紀前の若いころ、室堂~大日岳の縦走。雄山への登山、みくりが池の雷鳥。欅平からのトロッコ列車。黒部ダム・・・・・・・・・
ありがとうございました。
返信する
トロッコ列車 (笹ゆり)
2014-08-06 08:02:02
夏だから、さぞかし気持ち良かったのでしょうねと思ったら、雨だったのですね。
私が行った時は秋が始まるかなという頃。
黒部とは別の日だけど、なぜか秋。秋しか暇がなかったのかしら?ギリギリ風に吹かれても寒くないという時期でした。やっぱり窓がない方が景色よく見えて良いですよね。この場合、座る場所で景色が良い方向ってありますよね。良い景色見られましたか?
返信する
黒部 (ゆず)
2014-08-06 10:56:03
マ~サ様
(。`・ω・)(。´・ω・)『***こんにちは~。***』(・ω・`。)(・ω・´。)
昨日の暑さから比べると 少しは楽でしょうか
こちらは風があり それも冷たい風なのでクーラー無しの夏です
マ~サさまの黒部の旅は ツア~だったのでしょうか
ツア~は時間制約がありますが 黒部に関してはツア~でないと厳しいかもしれませんね
勿論、わたしが行ったときも2泊のツア~でした
初夏の頃で スキーヤーが滑っていらっしゃいました
が、すっかり忘れていますので この度、懐かしく何度もスクロールして拝見しました
さぞや 涼しく 壮大な景色を堪能されたことでしょう
良い旅をされましたね
返信する
☆どじょうさんへ (マーサ)
2014-08-06 23:04:56
こんばんは。
お久しぶりです。

お若い頃に、室堂から縦走、登山、トロッコ列車、黒部ダムなどへ行かれたんですね。
私は、湿原や森の中、遊歩道を歩いただけですが、
結構疲れました・・・。
鍛え方が足りません。。。
まだまだ行きたい場所がたくさんありますので、
足腰鍛えなくては、と思います。


返信する
☆笹ゆりさんへ (マーサ)
2014-08-06 23:11:03
こんばんは。

トロッコ列車に乗った日は、雨と晴れが交互でした。
雨にけむる景色もよかったです。
そうですね。窓が無いほうが眺めはいいと思います。
お天気なら・・。
窓つき車両では、窓全体の4分の3は開放できました。

乗ったのは、土曜日の朝で、まだ混雑も無く、
ひとつの車両に、4人しか乗っていませんでした。
右や左と、座席を自由に移動して、景色を楽しみました。

秋の紅葉の頃も訪れてみたいです。
返信する
☆ゆずさんへ (マーサ)
2014-08-06 23:21:49
こんばんは。

今日も暑かったですね。
我が家は、クーラー無しでは過ごせません。。。

ゆずさんも、黒部方面へ行かれたことがあるんですね。

JTBの個人フリープランで5泊6日しました。
往復の交通機関とホテルは前もって決めていましたが、
あとは、気ままに、気に入った場所では、ゆっくり過ごしました。
5月6月は、スキーシーズンのようで、驚きました。
久々に、ゆっくりとした旅となりました。
ご覧いただきありがとうございます。



返信する
時間の流れがゆったりと (折節)
2014-08-12 23:13:07
マーサさん、こんばんは。

川の流れの色がとてもきれいですね。
コバルトブルーに近いような川を見るとホッとします。
子供の頃育った故郷の川も、時折こんな色を見せることがありました。
岩壁のせり出した道も歩いてみたいですね。
大自然の中での旅気分、文字通り気分爽快でしょう。
そんな旅をしてみたいとよく思います。
避暑地の緑色の濃淡を眺めながら、そっと深呼吸をしてみました。


返信する
☆折節さんへ (マーサ)
2014-08-13 21:42:53
こんばんは。

川の色、きれいでした。
折節さんの故郷、楽しい思い出がいっぱいでしょうね。

岸壁のせり出した道、落石注意の看板があり、
任意でしたが、ヘルメットを被りました。

自然の中にゆったりといると、ほんとうに気分が爽快でした!
鳥のさえずり、緑、新鮮な空気・・贅沢な時間でした。
返信する

コメントを投稿