五色沼の彩り 2009年08月15日 | 旅・遠出 以前から行きたかった五色沼 福島県の裏磐梯にある、約50もの湖沼群 含まれている成分によって沼の色が違うという 8月にアジサイが満開でビックリ! アルバムを作りました。 アジサイの画像の上でクリックしてくださいね。 « 風のリゾート地~アルバム | トップ | 夏の夜の彩り »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 素敵! (みのこ) 2009-08-15 21:13:47 ま~沼にも色々の表情があるのですね。50もの湖沼群ですか!ビックリですね。清流の動きも素敵に捉えて松葉の雫も光が綺麗!楽しませて頂きました。 返信する ☆みのこさんへ (マーサ) 2009-08-15 23:03:33 五色沼、昔から地名だけ知っていたて、いつか行ってみたいと思い、ようやく実現しました。赤沼、青沼、るり沼、みどろ沼、など興味を引く名前です。違う季節にも、もう一度行ってみたいと思いました。 返信する 五色沼 (たなちゃん) 2009-08-16 17:28:24 こんにちは素晴らしい画像の数々見させていただきました湖沼群50もあるのですか今度行く予定してます参考になりましたありがとうございました 返信する ☆たなちゃんへ (マーサ) 2009-08-16 22:57:44 五色沼の散策路を歩いただけですから、すべてを見たわけではありません。磐梯高原には、もっとたくさんあるらしいです。今度お出かけですか。。。楽しんできてくださいね。 返信する 五色沼 (midori) 2009-08-17 15:03:32 お盆休みの期間中はブログをお休みしていましたがまた今日から再開しましたので宜しくお願いいたします(_ _)ぺこりアルバムを拝見いたしました。水面の沼の色がとっても綺麗ですね。川の流れも素敵に撮れていていいなぁ~私も撮ってみたいけど、難しそう・・・松の葉に雫がついてこちらも素敵です。何の葉なのでしょう? 赤い葉がとっても綺麗ですね。綺麗な画像をたくさん見せていただいて 楽しむことができました。ありがとうございます 返信する ☆midoriさんへ (マーサ) 2009-08-17 22:54:30 こちらこそ、またよろしくお願いします。沼の色は、神秘的でした。川といっても、ほんとに小さな流れでした。設定をいろいろ変えて撮ってみました。赤い葉、私もよくわかりませんが、緑の中、目立ちました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
50もの湖沼群ですか!
ビックリですね。
清流の動きも素敵に捉えて
松葉の雫も光が綺麗!
楽しませて頂きました。
赤沼、青沼、るり沼、みどろ沼、など興味を引く名前です。
違う季節にも、もう一度行ってみたいと思いました。
素晴らしい画像の数々見させていただきました
湖沼群50もあるのですか
今度行く予定してます
参考になりました
ありがとうございました
磐梯高原には、もっとたくさんあるらしいです。
今度お出かけですか。。。
楽しんできてくださいね。
また今日から再開しましたので宜しくお願いいたします(_ _)ぺこり
アルバムを拝見いたしました。
水面の沼の色がとっても綺麗ですね。
川の流れも素敵に撮れていていいなぁ~
私も撮ってみたいけど、難しそう・・・
松の葉に雫がついてこちらも素敵です。
何の葉なのでしょう? 赤い葉がとっても綺麗ですね。
綺麗な画像をたくさん見せていただいて 楽しむことができました。
ありがとうございます
沼の色は、神秘的でした。
川といっても、ほんとに小さな流れでした。
設定をいろいろ変えて撮ってみました。
赤い葉、私もよくわかりませんが、緑の中、目立ちました。