逗子のデニーズが、9/28で閉店したとのことです。
今日の新聞で知りました。
昔、(20年前ほど)カミサンと行った記憶が有ります。
懐かしさが、こみ上げて来ました。
あの海岸線にあるレストラン。いい雰囲気で食事ができました。
本当に残念です。
今日の新聞で知りました。
昔、(20年前ほど)カミサンと行った記憶が有ります。
懐かしさが、こみ上げて来ました。
あの海岸線にあるレストラン。いい雰囲気で食事ができました。
本当に残念です。
またか。ディアゴスティーニ。
東宝特撮映画DVDコレクション創刊です。
創刊号は、初代ゴジラで、990円です。
2号目より、1990円です。(高い!!)
アメリカなら、ウルトラマン全巻が買えちゃうし
ゴジラなら、ブルーレイが買えちゃう。
でも、このデータファイルのために、創刊号は、買っちゃうかもしれない。
そして、1回見たら、もう見ないだろう。
だって、先日、日本映画専門Chで録画した、HD放送のBDを見たばかりだし。
それに、ガス人間とかは、年末か来年放映するらしいです。
東宝特撮映画DVDコレクション創刊です。
創刊号は、初代ゴジラで、990円です。
2号目より、1990円です。(高い!!)
アメリカなら、ウルトラマン全巻が買えちゃうし
ゴジラなら、ブルーレイが買えちゃう。
でも、このデータファイルのために、創刊号は、買っちゃうかもしれない。
そして、1回見たら、もう見ないだろう。
だって、先日、日本映画専門Chで録画した、HD放送のBDを見たばかりだし。
それに、ガス人間とかは、年末か来年放映するらしいです。
ダイハツのミゼットでリレー。
これは、3丁目の夕日なので、使われた昔のダイハツの3輪車です。
懐かしいです。
でも、私の子供の頃は、本田のバモスや、N360や、富士重工のスバル360ですね。
中古で売っていても、150万円以上するようです。
本当に、昔の軽自動車は、味が有ったです。特にバモスは、今でも乗りたいです。
バモス
N360
スバル360
これは、3丁目の夕日なので、使われた昔のダイハツの3輪車です。
懐かしいです。
でも、私の子供の頃は、本田のバモスや、N360や、富士重工のスバル360ですね。
中古で売っていても、150万円以上するようです。
本当に、昔の軽自動車は、味が有ったです。特にバモスは、今でも乗りたいです。


