キタイ国

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ネバーエンディングストーリーのBlu-rayを見た

2016-03-06 17:10:32 | Blu-Ray
<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=kitaikoku-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B00CTAYAEQ" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

前回のイベントではレーザーディスクを視聴しましたが
Blu-rayが見たくて購入していました。
買っておいて、すっかり忘れていましたので
視聴しました。
やはり画質も音質も雲泥の差ですね。
次見るのは、いつになるのかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悩む悩む

2016-03-06 12:05:36 | オーディオビジュアル
最近、映画をマイシアターで視聴していて
面倒なのは
AVアンプの電源を入れて、真空管アンプの電源を入れてと
ちょっと面倒。
それにドルビーアトモスも気になっている。

それでも予算が少ないので
<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=kitaikoku-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B002TJQX1U" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

の中古があるところで49800円だったから悩んでいる。

それでも、ヤマハのドルビーアトモス対応のサウンドプロジェクター
このシステムのいいところは
センタースピーカーやリアスピーカーが不要になること。
フロントスピーカーのB&Wの803はステレオ再生専用となるので
完全に音楽と映画をシステム的に切り離すことができる。

YSP-5600が気になる。
やはり、もっと我慢しよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする