うちのはストレートハンドルですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/05/855fcfff4a75dc71e9403ba24205e174.jpg?1582581158)
上が古くてべたべたしてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8f/72f5f2f6f7db8408f76259ad9f8625cb.jpg?1582581159)
紫外線の影響かゴム部分が溶け始めてベタベタして手に付くようなりました
昨年末にYahooで買っていたのですが面倒でやってなかったんです
1000円ちょいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/05/855fcfff4a75dc71e9403ba24205e174.jpg?1582581158)
上が古くてべたべたしてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8f/72f5f2f6f7db8408f76259ad9f8625cb.jpg?1582581159)
かなり安っぽいですが
六角レンチで締め付けました
あとは、ディレーラー(シフト)ワイヤーの交換です
本来ならブレーキワイヤーも交換なんでしょう
まずはワイヤーとワイヤーアウターカバーと工具を買わないといかん
そうしないとシフトチェンジ出来ません
辛うじてフロントのディレーラーは
動くのでなんとかなりますが
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます