那須の別宅は山間のため
地デジも時々映りが悪くなる
野球中継もBSが多い
と言う訳で、1年ほど前から
パラボラアンテナを付けて
調整したのですが
1回映って、1ヶ月後に行くと全く映らない
アンテナが壊れたと思い、今年の夏に買い替えてみたけど
同じで全く映らない。
BSコンパスというアプリを使ってみているが
サッパリでした
この間にも、自宅の神奈川に戻って
同じアンテナ、同じアンテナ線でやってみたけど
全く映らない
いくつかの助言があり
・少しでもズレているとレベル0になる
・調整している人間が私だからダメなんじゃない
そこで、自宅で最初に0度(仰角)を見たら
0度になっていないので、少し仰角を関西寄りして
BSコンパスのアプリで方向を調整したら
問題なく写りました。
結果として仰角がズレているせいでしたね。
そのあと、那須に行って
①BSコンパスで方向を合わせて
②仰角を少しずつ(本当に少しずつ)ずらして行くと
見事に写りました
③このあと、方向をtvのレベルを見ながら最大になるように調整
④再度仰角も、ほんの少し調整して最大レベルになるようしました
Webを見たり、自分の今までのやり方は
仰角を地域の角度に合わせてから
方向を合わせていましたが
取り付け位置が既に少し角度が付いていると
衛星の信号が全く受けられないということです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます