久々に、大船の仲通りの商店街へ買い物に行きました。(運転手兼、荷物持ち)
それにしても、ここは、安いです。
野菜も、肉も、魚も、お菓子も。
最近出来た(改装?)八百屋さんが安い。(安くて有名な飲み屋、鳥恵のそば)
イチゴが、4パック(大きい)で700円(680円位からありました)

そして、魚屋と肉屋が、同居しているお店の中は、激混み。
最後に、ここで、お菓子を購入。(飲み物も安いです。ペットボトル入りでも、60円くらいで)
ミンティアが、82円。
ここです。(手前にも、お菓子の家ってのがあって、こちらも安い)

ただし、無料駐車場が無いんです。
しょうがないから、コインパーキングで1時間止めて200円払いました。(元は取れますね)
それにしても、ここは、安いです。
野菜も、肉も、魚も、お菓子も。
最近出来た(改装?)八百屋さんが安い。(安くて有名な飲み屋、鳥恵のそば)
イチゴが、4パック(大きい)で700円(680円位からありました)

そして、魚屋と肉屋が、同居しているお店の中は、激混み。
最後に、ここで、お菓子を購入。(飲み物も安いです。ペットボトル入りでも、60円くらいで)
ミンティアが、82円。
ここです。(手前にも、お菓子の家ってのがあって、こちらも安い)

ただし、無料駐車場が無いんです。
しょうがないから、コインパーキングで1時間止めて200円払いました。(元は取れますね)
最初はビックリしちゃいましたよ。
でも車で行くには気軽じゃないんですよねぇ…。
駐車場もそうですが、そもそも混んでますし。。。
バスで駅を越えて…というのもあり、休日に出向くことは少ないです。
本当はこういうところで買うのが家計に優しいんですけどね。
で、安いので思わずついつい買ってしまう。。。これも良くあります(汗)。
Dervaさんなら、歩いてもイケそうですね。
バス往復なら、車のコインパーキングで、1時間200円ですので
安いです。
うちも、せいぜい、数カ月に1回かしか行けません。
大船の場合、クルクル陸橋(跨線橋ね)か
大回りか、JRの踏切をくぐらないといけません。
もう少し、交通手段が必要ですね。(この辺は、鎌倉なので
金がない)
でも、余計な観音様の横の横断歩道橋が作られてます。(矛盾)
この辺は、市長に言ってあげた方がいいでしょうね。