キタイ国

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

本日AVアンプを買いに行きます

2007-12-15 05:57:11 | オーディオビジュアル
本日AVアンプを買いに行きます。
一応、値段交渉はしたものの、再度チャレンジします。
今のところ、125000円です。
これに、HDMIケーブル2本をつけて貰うように交渉してみます。
買うのはいいんですけど、このアンプ重さが23Kgもあるんです。
車で行くのがめんどいので、電車で行くため、体が持つかどうか不安です。
家の近くのJR大船まで来れば、あとは家の車を呼ぶだけです。

アンプは、オンキヨーのTX-SA805を買います

ようやく、私の家でも、次世代オーディオが再生できます。
PS3がHDMI1本で接続できます。
音も、めちゃ良くなるはずです。

5年前に、オンキヨーのTX-SA601(当時、5万円弱)を買ったので
これで、アンプは、当分終わりです。


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« BDレコーダー故障、その後2 | トップ | すごいぞ、PSP »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (HIRO.F)
2007-12-16 21:04:31
ありがとうございます。

なんで、ありがとうございますと言っているかというと、それは、企業秘密で。。。(笑)

また、感想とか、色々お願いいたします。
返信する
Unknown (管理人)
2007-12-16 21:21:16
いえいえ。これも、長い付き合いです。
実は、サブウーハー欲しくて!!!
売値、3万円ほどので良いんですけどね。
来年の冬くらいにできれば・・・
今のは、ソニーの相当お古のやつなので。
まぁ、サブウーハーなんてのは、あまり必要と思っていないです。
音楽には不要だし、映画には必要なんですけど
あんまり鳴らすと、近所迷惑ですしね。
返信する
Unknown (HIRO.F)
2007-12-16 22:44:47
サブウーハーは、まあ、音楽には必要ないでしょうけど
私は、昔の音楽用の使ってますね。
フロントスピーカーも音楽用ですし

なるべく、素で通すようにしてます。
DSPがいくら性能上がっても、デジタル処理すると、やっぱり悪くなりますね。

私はTHXスピーカーは苦手ですね。。。音楽きくもんではないです。。。
返信する
Unknown (管理人)
2007-12-17 07:43:14
コメントサンクスです。

うるさいと判っていても、欲しくなっちゃうんですよね
サブウーハー。
THX対応スピーカーは、もともと興味ないのですけど
少しずつ、ステップアップしていきます。
また、来年になったら仲間を呼んで
視聴会&飲み会を開いて、AVアンプのお披露目をします。
アンプがでっかくなったので、棚からはみ出してます。
(熱を発散させるには好都合)
返信する
Unknown (管理人)
2007-12-23 21:45:33
しかし、現在、ちょっとした不具合に遭遇してまして

回避方法は、以下の通り。

1.BDレコーダーをD端子で接続する。音声は、光ケーブル。
2.モニターをフルHDに変える。

たぶん、2は、当面無理なので、1にしようと思っています。
デメリットは、ちょっと画質が悪くなること。
BDは、PS3で見るからいいけど、HDDの番組を見るときに不満か。
パナとオンキヨーの両サービスに課題を与えましたが
どちらが親切に対応してくれるでしょうか。
たぶん、振る舞い的には、パナが悪そうです。
返信する

コメントを投稿

オーディオビジュアル」カテゴリの最新記事