<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=kitaikoku-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B016PL9RGA" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
ブログDEロードショー 第2回春のファミリー企画その3で
グレートレースを視聴しました。
映像元は、イマジカBSの放送でした。
長らく保存していましたが
今回の企画に乗って視聴できました。
この映画の記憶は、日曜洋画劇場の2週間連続放送でした。
トニー・カーティス=広川太一郎
ジャック・レモン=愛川欽也
の吹き替えは、子供心でも記憶に深々と残っています。
それが吹き替えのソースが存在していません。
DVDも所有しているLDも英語版で日本語字幕です。
この映画の1/3はスポイルしています。
生きているうちに見てみたいもんです。
なおイマジカBSさんにはリクエストしておきました。
内容はニューヨーク・パリ間の自動車大レース。
主役のグレートレスリーは、何をやってもカッコいいハンサムな男。
ライバルはフェイト教授、何をやっても失敗だらけ。
なんか見ていると、チキチキマシーン猛レースを彷彿させる映画です。
なんせ大本になっていますもん。
フェイト教授=ブラック魔王
助手のマックス=ケンケン
レスリーは、キザトトくん
女性記者=ミルクちゃん。
最初から15分ほどが滅茶苦茶面白いです。
それにしても2時間30分は長すぎです。
あと最大パイ投げシーンと言われていますが
私はパイ投げが嫌いです。
29,30日と二日間あるので
2つくらい行けそうです。
予定は
フランケンウィニーとソウル・サーファー
どちらも未見ですがタイトルで躊躇していました。
ブログDEロードショー 第2回春のファミリー企画その3で
グレートレースを視聴しました。
映像元は、イマジカBSの放送でした。
長らく保存していましたが
今回の企画に乗って視聴できました。
この映画の記憶は、日曜洋画劇場の2週間連続放送でした。
トニー・カーティス=広川太一郎
ジャック・レモン=愛川欽也
の吹き替えは、子供心でも記憶に深々と残っています。
それが吹き替えのソースが存在していません。
DVDも所有しているLDも英語版で日本語字幕です。
この映画の1/3はスポイルしています。
生きているうちに見てみたいもんです。
なおイマジカBSさんにはリクエストしておきました。
内容はニューヨーク・パリ間の自動車大レース。
主役のグレートレスリーは、何をやってもカッコいいハンサムな男。
ライバルはフェイト教授、何をやっても失敗だらけ。
なんか見ていると、チキチキマシーン猛レースを彷彿させる映画です。
なんせ大本になっていますもん。
フェイト教授=ブラック魔王
助手のマックス=ケンケン
レスリーは、キザトトくん
女性記者=ミルクちゃん。
最初から15分ほどが滅茶苦茶面白いです。
それにしても2時間30分は長すぎです。
あと最大パイ投げシーンと言われていますが
私はパイ投げが嫌いです。
29,30日と二日間あるので
2つくらい行けそうです。
予定は
フランケンウィニーとソウル・サーファー
どちらも未見ですがタイトルで躊躇していました。
後半ダラダラしてるし長すぎるという欠点はあっても、なんだか憎めません。
それだけ登場人物が魅力的なんでしょうね。「チキチキマシーン猛レース」の基になっているだけあります。
>私はパイ投げが嫌いです。
嫌ですよね~、見た目的に汚いし、食べ物がもったいない!
どうしてあんなのが流行ってたんでしょ?
3作品目のご参加もありがとうございました♪
ファミリーでは外せないが
吹き替えが無いのが悲しい
古い作品なのでTVでもやらない
あと二日、頑張ります
フランケンウィニー見はじめましたが
ちょい厳しい
子供心が減ってます