キタイ国

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

本日、レコードのターンテーブルのシートをレンタル

2010-04-16 21:50:12 | オーディオビジュアル
本日、視聴のため、木曽興のレコードターンテーブルのシートを貸出してもらいました。
オーディオスクエアーさん、ありがとうです。

やっぱり、自分のシステムで聞くと簡単に聴き比べができます。
結果、木曽興業に軍牌が上がりました。
ノーマルと比べると、すっきりして
音に強さが出ました。
これに決定です。7000円くらいです。
本当は、これに、オーディオテクニカのスタビライザーが欲しいです。
合計1万円だぁ。スタビは、また今度かな。

装着後です。かっこええ!!






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エヴァ破の特別映像公開 | トップ | せっかく、Macを持っているの... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Gravel)
2010-04-17 19:00:23
材質が堅い場合、モーター音を拾いやすいです。

ベルトドライブのプレーヤーが生き残っていうのはそのためです。

そのプレイヤーはダイレクトドライブ形式なので、
モーターの振動と音を拾いやすいですが大丈夫でしたか?

まあ、ご存じだと思いますが表面の音と裏の音をよく確認してみてください。
特に、静音部(曲間)とかで確認するといいと思いますよ。
返信する
Unknown (管理人さん)
2010-04-17 19:10:54
Gravelさん、どうもです。

なるほど。
高級なプレイヤーでも、ベルトドライブがあるのは
そういう理由なんですね。
モーター音は確認してみます。
返信する

コメントを投稿

オーディオビジュアル」カテゴリの最新記事