DN-MP500が、到着しました。

こんな感じで、接続しています。
時々、いい加減なファイルを読み込んでハングるときもありますけどね。
概ねいい感じです。
日本語表示にもなりますし。
24P出力も可能です。
現状は、余っているHDMIケーブルが、PJ用しかなく
プロジェクターで使っています。
使ってみると、isoファイルも再生できますので
めちゃ便利です。
HDDに貯めていた、isoファイルが、再生できると
メディアに焼かなくてもいいので、超便利です。
もちろん、USBポートが2個ありますので
もう一方に、USBメモリーを挿せば音楽も再生できます。
もちろん、ネットワークも共有して再生できます。

こんな感じで、接続しています。
時々、いい加減なファイルを読み込んでハングるときもありますけどね。
概ねいい感じです。
日本語表示にもなりますし。
24P出力も可能です。
現状は、余っているHDMIケーブルが、PJ用しかなく
プロジェクターで使っています。
使ってみると、isoファイルも再生できますので
めちゃ便利です。
HDDに貯めていた、isoファイルが、再生できると
メディアに焼かなくてもいいので、超便利です。
もちろん、USBポートが2個ありますので
もう一方に、USBメモリーを挿せば音楽も再生できます。
もちろん、ネットワークも共有して再生できます。
凄いなぁ…何でもアリっぽいですね。それでいて、あの値段ですか…。
メニューの操作とかも出来るんですよね?最強だなぁ…。
HDDが内臓できるタイプと、USB接続タイプ(レーザーさんが購入したもの)のどちらをチョイスするか?ですね。
大きさ的に車載するのでも良いかも??と思っちゃいますね。
(その場合、HDDってのが怖いかな?電源OFFとか、振動とか…)
今度、TSファイルが再生出来るか?を試させて下さい。
そうすると、BD-RE化せずに渡せるようになるかもしれません。
isoファイルは、ばっちりです。
今度、持って行きますよ。
本当に便利です。
ただし、メニュー操作ができないんです。
音声とか字幕とかは、キーで選択出来ます。