湘南モール、MrMaxは、週末ゲキ混みな、ショッピングモールですが
来年秋に、辻堂駅前に、湘南CXショッピングモールが開業予定とのことです。
シネマコンプレックスなどの映画館もオープン予定です。
なんでも、お店が、280店以上と大きなモールです。
詳細は、リンク先の藤沢広報をみてくださいな。
本日の読売新聞の記事にも載っていました。
それにしても、あれだけの規模の湘南モールでゲキ混みです
これで、辻堂にこんなデカイショッピングモールがオープンしたらどうなるの?
そして、興味津々なのが、松下跡地です。
ここも、とても広大な土地が再開発中です。
こちらは、湘南モールのハス向かいです。(東海道線を挟みます。)
前にも、情報をもらっていたけど
コストコがオープンするかもしれない。
コストコって、近くに船積み場が無いと、品物が降ろせないので
それが、オープン条件になっています。(とのうわさ)
しかし、ドンキは、無いだろうな。あの広大な土地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3c/2c86120d1bd637ace0adfee4e3136085.jpg)
一応、土地の清掃は、終わって土壌調査も、少し基準をオーバーしているが
問題ないのかもしれない。
同じ藤沢ですが、武田薬品跡地に、イオンとかのショッピングセンターと
映画館ができると言ったうわさもあったけど
土壌汚染が強くて、却下されたようです。(今は、なにか研究施設を大々的に建設中です。マンションじゃないだろう)
なお、ここの場所近くは、近いうちに新駅ができます。
来年秋に、辻堂駅前に、湘南CXショッピングモールが開業予定とのことです。
シネマコンプレックスなどの映画館もオープン予定です。
なんでも、お店が、280店以上と大きなモールです。
詳細は、リンク先の藤沢広報をみてくださいな。
本日の読売新聞の記事にも載っていました。
それにしても、あれだけの規模の湘南モールでゲキ混みです
これで、辻堂にこんなデカイショッピングモールがオープンしたらどうなるの?
そして、興味津々なのが、松下跡地です。
ここも、とても広大な土地が再開発中です。
こちらは、湘南モールのハス向かいです。(東海道線を挟みます。)
前にも、情報をもらっていたけど
コストコがオープンするかもしれない。
コストコって、近くに船積み場が無いと、品物が降ろせないので
それが、オープン条件になっています。(とのうわさ)
しかし、ドンキは、無いだろうな。あの広大な土地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3c/2c86120d1bd637ace0adfee4e3136085.jpg)
一応、土地の清掃は、終わって土壌調査も、少し基準をオーバーしているが
問題ないのかもしれない。
同じ藤沢ですが、武田薬品跡地に、イオンとかのショッピングセンターと
映画館ができると言ったうわさもあったけど
土壌汚染が強くて、却下されたようです。(今は、なにか研究施設を大々的に建設中です。マンションじゃないだろう)
なお、ここの場所近くは、近いうちに新駅ができます。
湘南CXは、交通麻痺を引き起こしますね、絶対に。
でも、電車派には良いのかもしれません。
(モールフィルやMr.MAXが空くかな?それはうれしいかも…)
気になるのは「どこのシネコンが入るか?」ですね。
やっぱり「ワーナー」かな?お得に使えるところが良いです。
(109が入ることはないでしょうから…)
レイトショーに使うには…原チャが欲しくなっちゃうかな?
コストコは会員制ですよね?年会費の元がとれるかどうか?厳しそう。
武田薬品跡は「イオン」が欲しかったですね。これはカミさんも残念がっていました。
新駅って、東海道路線ですよね?京浜東北が延びる??
京浜東北の始発じゃなくなると、悲しすぎて立ち直れないかも…。