キタイ国

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

関東大回りチャレンジ

2009-08-27 20:48:08 | 旅行
大回りJR180円計画実行しました。

予定通り、藤沢から8時20分に
東海道線で、茅ヶ崎



そして、藤沢→大船間の180円の切符を購入



相模線で8時32分に発車
初めての相模線です。
ドアが一つしか開いてないんですね。ボタンで開け閉めする
なんて、地方の電車みたい
おまけに、単線だから各駅で
待ち合わせが、数分あります
伝説の土だけもったホームは
なかった。
しかし、長い
橋本で、横浜線に乗り換え、
9時50分
八王子に、10時00分に到着
10時08分の川越線に、乗り換え
そろそろ、飽きました。
10時50分に、高麗川に到着した
ここは、埼玉県
高崎行きは、一時間待ち合わせ
やれやれ1時間寝坊が悔やまれる。
1時間に1本ってのは??(まぁ、しょうがないでしょうね)



初めての、ディーゼル車
味わいがあります。
汽笛が鳴るんですね。
田舎の味わいがあります。



高崎は、13時に到着
速攻で、ダルマ弁当を買って
両毛線で、小山まで(栃木県)
15時前に到着
待ち合わせまで、ダルマ弁当を食する。絶品です。
できれば復刻版が欲しかった。



入れ物は、こんな感じで、ダルマ顔です。



15時09分の水戸線で、友部へ
16時10分に到着
友部は、茨城県
16時20分に、常磐線で我孫子へ
ここは、千葉県
我孫子の弥生軒で、から揚げそばが夕食の予定
この弥生軒は、あの山下画伯が、アルバイトしていたところらしいです。



食過ぎた、やっぱり、一つで
十分デスよ。から揚げ二つは
多いです。から揚げの大きさが
半端じゃない。ケンタ位はあります。
見えているには、唐揚げの1枚だけです。もう1枚は反対側に隠れています。
これで、440円は、安いです。
1枚でも、330円くらいでした。



流石に疲れたから、このまま、上野経由で帰ります。
我孫子を17時47分出発しました。
大船には、19時27分に到着
案の定、自動改札は、ひっかかった。駅員に渡して無事クリアしました。
それにしても、めちゃめちゃ疲れました。約12時間も、電車乗ってたんですもんね。
関東全県制覇できました。(神奈川、東京、埼玉、群馬、栃木、茨城、千葉)

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひさびさの!(Figamaシリーズ) | トップ | 大回りのきっかけ »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みんみ)
2009-08-27 23:14:51
なんていう苦行…

もとい

なんという楽しいことをwww

次は、圏内最長片道ですね(ぉ
返信する
Unknown (管理人)
2009-08-27 23:50:07
みんみさん、レスサンクスです。

本当に、疲れました。
あと10年後には、きっと実行無理でしょう。
鶴見線を乗った事がないので
鶴見線にチャレンジしたいです。
返信する
Unknown (Gravel)
2009-08-28 00:39:35
およそ18年前までは相模線もディーゼルカーだったのです。
覚えていないだけで乗ったこと有るのでは?
ちなみに相模線はおよそ40年前はSLも走っていたみたいです。

だるま弁当って、入れ物が貯金箱になるんですね。
口の部分のスリットが・・・

そして話は変わってやっぱり出してきました。
京アニ Kanon Blu-ray BOX
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090827_310523.html

定価62,580円 尼だと46000円(26%OFF)

HDマスター制作の高画質をそのままBD化
音声5.1ch

24話だから1話1930円
ああ、DVD持ってるのにかってしまうんだろうなー
あ、その下の まほろまてぃっくも危険だ!!!
返信する
Unknown (管理人)
2009-08-28 05:43:50
Gravelさん、レスサンクスです。

行く前の、ご助言ありがとうごいざいました。
いろいろと助かりました。
唐揚げそばも食えたし。

相模線のディーゼルは、覚えていたし
走っていたのは見ています。
でも、乗ったことが無いんです。(目的がなく)
今でも、失敗したと思ってます。(鉄オタではないけど)
SLが走っているのは、見た事もないです。(たぶん、記憶にない)
私は、横浜市内に、トローリーバスや。路面電車が走っていたのは
覚えています。
返信する
Unknown (管理人)
2009-08-28 05:47:39
Gravelさん、忘れレスです。

KANONですが、やはりDVDBOXを買ったのが間違いですね。
(特典とか、やむないですけど)
尼を見たら、中古価格が悲惨な値段に。
DVDとBDでは、絵と音が、全然違いますもんね。
お金持ちは、買ってあげてください。
そうすれば、京アニが、また良い作品を作って
DVDとBDを出してくれます。(時期をずらして)
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事