8月の初めに、長瀬産業(DVDirect)で2.4X +DL(2層)のメディアを
購入しましたが、この生メディア、+DLなんですけど
1枚あたり、300円で、超安かったです。
でも、うちのPCのドライブで認識しないので、カキコできませんでした。
(松下のOEMのアイオードライブ)+DLに対応しているドライブなんですけど
さすがに、台湾製は、きついようです。
ライトストラテージとか、IDを持ってないのかもしれません。
そこで、しょうがないので、いろいろ、社内や、ネットを検索していると
社内のPCドライブに、LG製のドライブがあり、このドライブにメディアを
入れると、生メディアと認識したんです。
急遽、DOSパラ(DOS-Vパラダイスというパーツ屋)に行って
いろいろリサーチすると、LGのは、メディアを選ばないらしいし
安いんです。(5300円ほど)バルクなら、4980円ほどでしたが
黒いベゼルが欲しかったので、正規品を購入。
前回までは、8Xライトでしたが、今回のは、16Xライトです。(±Rにて)
金曜日に、30分早く帰ったかいもあり、家で
すぐに、装着しました。
+DLを入れると、認識して、カキコできましたし
ほかのプレイヤーでも、正常に再生できました。
あとは、ライト品質と、ドライブの寿命でしょうか。
購入しましたが、この生メディア、+DLなんですけど
1枚あたり、300円で、超安かったです。
でも、うちのPCのドライブで認識しないので、カキコできませんでした。
(松下のOEMのアイオードライブ)+DLに対応しているドライブなんですけど
さすがに、台湾製は、きついようです。
ライトストラテージとか、IDを持ってないのかもしれません。
そこで、しょうがないので、いろいろ、社内や、ネットを検索していると
社内のPCドライブに、LG製のドライブがあり、このドライブにメディアを
入れると、生メディアと認識したんです。
急遽、DOSパラ(DOS-Vパラダイスというパーツ屋)に行って
いろいろリサーチすると、LGのは、メディアを選ばないらしいし
安いんです。(5300円ほど)バルクなら、4980円ほどでしたが
黒いベゼルが欲しかったので、正規品を購入。
前回までは、8Xライトでしたが、今回のは、16Xライトです。(±Rにて)
金曜日に、30分早く帰ったかいもあり、家で
すぐに、装着しました。
+DLを入れると、認識して、カキコできましたし
ほかのプレイヤーでも、正常に再生できました。
あとは、ライト品質と、ドライブの寿命でしょうか。