昭和のAV家電の特集でレーザーディスクやビデオデッキなど紹介をしていましたが
ゲストが濃過ぎた。
ささきいさお、林家正蔵。
そして時々コメントを発するゲストがあの評論家の先生の
麻倉先生。コメント濃過ぎ。
そして麻倉さんの部屋は汚すぎです。
あんな部屋で音が云々行っちゃいけません。
面白かったのが、ささきいさおが100万円のLinnのレコードプレイヤーを
かける時に、再生するときにレコードから針を外した。(端っこに落としたため)
ささきいさおさん、ダメです。
レーザーディスクを捨てちゃ。
たぶん、彼のことだからX0を持っているんじゃない。
金持ちですもん。
1つまちがえてました。
今のビデオカメラはHDDではなく
メモリですよ
テープ->Disc->HDD->メモリ
変わって行った
欠点はHDD以降は、ダビングしないと
残せない
ゲストが濃過ぎた。
ささきいさお、林家正蔵。
そして時々コメントを発するゲストがあの評論家の先生の
麻倉先生。コメント濃過ぎ。
そして麻倉さんの部屋は汚すぎです。
あんな部屋で音が云々行っちゃいけません。
面白かったのが、ささきいさおが100万円のLinnのレコードプレイヤーを
かける時に、再生するときにレコードから針を外した。(端っこに落としたため)
ささきいさおさん、ダメです。
レーザーディスクを捨てちゃ。
たぶん、彼のことだからX0を持っているんじゃない。
金持ちですもん。
1つまちがえてました。
今のビデオカメラはHDDではなく
メモリですよ
テープ->Disc->HDD->メモリ
変わって行った
欠点はHDD以降は、ダビングしないと
残せない
カシオペアのSACDを買い間違えた。
来月買います。
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=kitaikoku-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B007BRSLOM" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
来月買います。
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=kitaikoku-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B007BRSLOM" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
北斗の拳を見ていて
デビルリバースという巨人が
牢獄に閉じ込められていたのですが
どう考えても自分で逃げることが
できそうでした。なぜ逃げなかったのか
それが漫画なんですね。
Posted at 10:23 PM
https://twitter.com/kitai_com
ここまで書かれちゃうとやってみたくなる。
DSD再生とは、ここを参照してください。
DSDをPCのからDSDのままで再生するには
このUSB機器を接続すればOKのようです。
142,800円は高額です。
DSD再生とは、ここを参照してください。
DSDをPCのからDSDのままで再生するには
このUSB機器を接続すればOKのようです。
142,800円は高額です。