今朝はいつも通りの時間に目が覚めた!
5時半だったんだけど・・・
それから寒かったので寝床で悶々としていた
(今日は休みだし、弁当作らなくて良いし、ゆっくりしようかなぁ?!)
何て思っていたら、突然外から音楽が流れてきた
それも大音量で・・・
えっ?何?
時計を見たら6時
そう それは我が村に朝昼晩と村に流れるチャイムだった
要するに6時の合図
今日から4月なので、チャイムの音色が変わったのだ。
でも でもなんです
聞きなれない音楽と聞きなれない歌まで流れてる~
隣で寝ていた夫がすかさず
「何だよ?うるせぇなぁ」
そのまま起きて朝食の支度をしていたら、
母が登場
「さっき 歌流れてたべ?! こらほんど(こんなに)朝早く
魚屋(車で食材を移動販売=大音量を流して知らせる)だべが?って思ったじゃ」
だって。
「あれ たぶん朝のチャイムだよ!今日から4月だはんで、変わったんだべ」
それにしても、もっと寝ざめの良い選曲は出来ないのでしょうか?
ちなみに夕方のチャイムは加山雄三の「君といつまでも」でした
そのチャイムが流れるスピーカーの近くに住んでるんもですから
あはっ 家族に不評のチャイムでした。

人気ブログランキングへ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます