アラフィフの日常

多頭飼いの専業主婦のつぶやき

キッチン模様替え とラムちゃん

2012-03-14 13:24:27 | インテリア

下の画像のアイランドキッチンカウンターが無くなりました。

新築以来活躍してきたカウンターですが家族が減って、うちには必要無くなったからです。

まだまだしっかりしているので使って貰える方を探していました。

先日貰い手がついて今日手放しました。

今はこんな感じです。

広くなりました。

ガスレンジの下にカフェカーテンをつけて目隠しにしました。

 

ところで去年うちの子になったキサンタ(10か月)ですが

長女の家にきょうだい猫がいます。

左がさび猫のラムちゃんです。

当然キサンタと同じ10か月ですが女の子なので少し小さめです。

となりの黒猫はやさしくて人懐こい10歳のヤマト君です。

階段から降りてくる我々を同じ格好で見ています。


キッチンの赤い物達

2012-03-08 17:38:02 | インテリア

先日赤い物を購入しているという記事を書きましたが今日は

その中の数点を紹介します。 

赤いゴミ入れ

オバケツ  生ごみなど燃えるごみ入れに使っています。

 

こちらはリサイクルゴミ専用

 

エスプレッソマシーン 形もかわいい。

 

ホーローのキッチンツール入れとトング

 

ティファールの電気ポット 

 

はさみ入れとペーパーホルダーはトールペイント。

こんな感じです。

 


調味料入れ

2012-03-06 14:15:14 | インテリア

うちはリビングから丸見えのオープンキッチンです。

塩、砂糖、オイル類はちょっとオシャレな容器に入れ替えてます。

そんなに高価な物でなくても最近はオシャレな物が多いですね。

私はほとんどネットで購入してます。

 

カラフルなかわいいキッチン雑貨を見るのが好きですが、

購入するのは赤か銀色と決めてます。

キッチンはだいたい木とステンレス(金属類)と赤い物にまとめています。

いわゆる白物家電も銀色です。

 

子供のころどういう訳か赤いカーテンや絨毯にあこがれてました。

今つけているリビングのカーテンは無難なサーモンみたいな色です。

いつか自分の寝室に赤いカーテンをつけてみたいと思っています。

 

 

 

 


洗面用品

2012-02-28 12:52:31 | インテリア

スイッチカバーや洗面用品などをイブキクラフトのオールドイングランドで

揃えていました。

上の2点の他、コップや石鹸置きもオールドイングランドの物でしたが

割れてしまい新しいものを購入しました。

歯ブラシ立ても洗っても汚れが落ちないところがあるので交換することに

しました。

ソープディスペンサーだけはそのまま使います。

石鹸置きは大木製作所というところの物で、以前そこの物干し用ピンチを購入して

とても気に入っていたのでこれに決めました。

ステンレスの物はシンプルで長持ちするのでいいですね。


アイランドキッチン

2012-02-27 12:26:48 | インテリア

この家を建てた時は家族4人でした。

でも今や2人(と5匹)。

このアイランドキッチンを処分しようと思っています。

実はこのカウンター、奥行があり過ぎて奥の物が取り出しにくいんです。

これを処分すればLDKも広く使えるし、ちょっと惜しいけれど

手放すことにしました。

中の物も整理して移動したり処分したり。