長女に母子手帳入れを作ったので次女には化粧ポーチを作りました。
↑ 家にある布で作ることにしました。
夕方できました。
裏には以前作ったベルの顔の消しゴムハンコを押して
ミシンで刺繍もしてみました。
気に入ってくれるかな。
長女に母子手帳入れを作ったので次女には化粧ポーチを作りました。
↑ 家にある布で作ることにしました。
夕方できました。
裏には以前作ったベルの顔の消しゴムハンコを押して
ミシンで刺繍もしてみました。
気に入ってくれるかな。
娘のために母子手帳入れを作りました。
猫好きの娘のリクエストで猫柄をチョイスしました。
そして完成品が下の画像です。
表を開いたところ
内側
布がかわいいので思った以上に素敵にできました。
今回ちょっとだけロックミシンを使いましたが見えないところが
とてもきれいにできました。
昨日ネットで注文したロックミシンがもう届きました。
とりあえず糸はセットされていましたが絡んでいたので
取説を見て直しました。
聞いてはいたもののロックミシンの糸かけは複雑ですね。
慣れるまで大変だと思います。
当分は今セットしてある白い糸をそのまま使うつもりです。
おそるおそる試し縫いをしてみました。
早くてとてもきれいです。
布を切りながら端の始末をしてくれるので作業が早くなりそうです。
いずれは巻きロックなどにも挑戦したいですね。
初心者向けのロックミシンの本もアマゾンで頼んであるので楽しみに待っています。
今日、ネットでロックミシンを注文しちゃいました。ワクワクしてます。
JUKIジューキのMO-114Dです。
ロックミシンは値段が高くてあきらめていたのですが、
だいぶ安くなっていたので購入することに決めました。
以前の記事で長女が妊娠していることを書きましたが
私にとって初孫になるのでワクワクしています。
去年、残念ながら初めての子を流産してしまったのでとても心配ではありますが
今は久しぶりのワクワク感を楽しむことにしました。
娘たちが小さい頃は服やバッグなどよく手作りしていたので
孫の為にまた頑張りたいと思ってロックミシン買っちゃいました。
このミシンは数年前に買ったコンピュータミシンです。
これとロックミシンでたくさん作ってみたいですね。
とりあえず最初に母子手帳入れを作って娘に送る約束をしています。
乳癌になってから健康にとても関心を持つ様になりました。
はっきりした原因は分かりませんがこれかもというのはいくつかありました。
運動不足や便秘などです。
お酒やたばこはもともとやらないし、肥満でもないし、(隠れ肥満かも)
やっぱり考えられるのは食生活。
野菜が不足しているのは感じてました。
そこで数か月前にシリコンスチーマーを購入して毎日のように
蒸し野菜を食べています。
今朝はキャベツと豚肉だけ
嵩が半分ぐらいになり胃にもやさしくとても食べやすいです。
冷蔵庫にある残り物の野菜などで簡単に作れます。
きのこ類もおいしいですね。いもやカボチャや人参も入れたりします。
ドレッシングは気分によって変えて飽きないようにしてます。
朝かお昼に1回蒸し野菜をとるようになってから便秘しなくなりました。
簡単で美味しくて健康にもいいから私でも続けられます。